本日は、旋盤のショップに新しい班10名が回ってきました。
1年生の時に旋盤の取り扱いを勉強していますが、久しぶりの旋盤実習なので取り扱い方を思い出しながら勉強をしています。担当の川上先生の説明を、しっかりと聞き、旋盤で使用する刃物を取り付けます。刃先が傷んでいる刃物は、砥直します。これで、材料がサクサクと削れます。
今日の実習も安全第一で、作業に取り組みました。来週は、製品の精度を上げるように頑張っていきます。
- 川上先生より作業手順をメモを取りながら聞きます
- 使用する刃物を選択します
- 使用する前に刃物を研ぎます
- 刃物の高さ調整を慎重に行います
- 旋盤に材料を取り付けます
- ハンドル作成のために必要なポイントを塗装し、片パスで印を入れます
- えっと、先生 次はどうでしたか?
- 順調!順調!