機械科2年生の実習の内容の中に、材料実験実習があります。
今回は、金属材料の性質の中の粘り強さを調べるために、シャルピー衝撃試験を用いて金属の性質を調べました。
調べる材料は、ss400、s45c、BS,alの4種類の材料を調べました。実験から得られたデータをもとに折断エネルギーと衝撃値を計算して、金属材料の性質を実験値からも調べることができました。
- 中田先生よ試験片の取り付け方を教えてもらいます
- 25kgのハンマーを振り上げます
- 支持レバーを外しハンマーを振り下ろします
- 次は、僕たち順番です
- えっと。振り上げ角度は、147.1度に
- ハンマーによって試験片は一瞬に折断されます
- 結果の処理をしていきます
- 電卓で衝撃値を求めていきます