カヌー体験教室2日目(船穂町青少年を育てる会主催)

8月26日(土)、今年2日目となる「船穂町青少年を育てる会」主催のカヌー体験教室が、高梁川河川敷で開催され、本校カヌー部員が指導員として参加しました。この日は8人の小学生がカヌー体験教室に参加しました。今回はKCT倉敷ケーブルテレビが取材に来ていました。

1日目と同じように、最初に、救命胴衣の着け方、パドルの動かし方、カヌーに乗降する方法を丁寧に教えていました。安全にカヌーに乗るためにはおろそかにはできません。

部員が乗艇の補助をして、一人一人すいすいと水上に出て行きました。

1日目から乗った参加者は慣れたもので、上手に漕いでどんどん沖へ進んでいました。今回が初めての参加者の中には思うように漕げない人もいましたが、しっかり部員が寄り添って指導していました。

レース用のスプリント艇に挑戦したい人!と募集すると、数人の参加者が挑戦することになりました。スプリント艇は長く細く作られているのでバランスを崩すとたちまちひっくり返ります。部員が補助をして乗れるようになった参加者は、一度乗れるようになると、しっかり漕いでいました。一人乗りですぐに乗れた参加者もいました。二人乗りに挑戦した参加者は指導員と一緒に上手に漕いでいました。

インターハイ出場選手による闘志みなぎる本番さながらのカヌースプリントのエキシビションレースも行われました。

今回は最後に参加者もスプリント形式によるレースを体験しました。距離は50mです。力強くまっすぐ漕げた人が上位になりました。なかなかフィニッシュできない参加者には指導員が寄り添い、全員フィニッシュできました。最後にあいさつをして終わりました。

このような体験活動を通してカヌーの楽しさが伝わることで、高梁川河川敷における本校カヌー部の活動を一人でも多くの人に理解していただけたらと願っています。

今回の活動が当日のKCTニュースで紹介されました。「KCTコミちゃん」というホームページの「倉敷工業の生徒が指導 子どもたちがカヌーを体験」からご覧いただけます。