平成21年(2009年)度の大会成績

8/25・26 備中地区高等学校男女バレーボール選手権大会
(高梁日新高校・高梁市民体育館)
・ブロック戦
倉工 0 13-25 2 日新
12-25
倉工 0 18-25 2 井原
18-25
・2・3位トーナメント
倉工 2 14-25 1 笠岡
25-21
26-24
倉工 0 11-25 2 井原
21-25
6/6 岡山県高等学校総合体育大会
岡山県予選会(倉敷工業高校)
・1回戦 倉工 2 25-20 0 芳泉
25-20
・2回戦 倉工 1 21-25 2 関西
25-20
17-25
4/29 備中支部倉敷地区高等学校総合体育大会(倉敷古城池高校)
第3位
・1回戦 倉工 2 25-23 0 古城池
27-25
・2回戦 倉工 0 14-25 2 倉商
7-25
4/11 岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会
備中地区予選会(笠岡市民体育センター)
・1回戦 倉工 2 25-22 0 総社南
25-19
・2回戦 倉工 0 14-25 2 笠岡
10-25
「部活動」カテゴリーアーカイブ
バレーボール部 平成20年度の大会成績
平成20年(2008年)度の大会成績

11/8 岡山県高等学校男女バレーボール新人大会
備中地区予選会(倉敷古城池高校)
ブロック戦
倉工 0 14-25 2 倉商
11-25
倉工 0 16-25 2 笠岡
16-25
11/3 倉敷市内高等学校男女6人制バレーボール大会(中山公園体育館)
1回戦 倉工 0 13-25 2 倉敷南
18-25
8/26・27 備中地区高等学校男女バレーボール選手権大会
(高梁日新高校・高梁市民体育館)
●ブロック戦
倉工 0 15-25 2 日新
18-25
倉工 2 25-16 1 矢掛
18-25
25-20
●2・3位トーナメント
倉工 0 18-25 2 水工
14-25
6/1 岡山県高等学校総合体育大会
岡山県予選会(倉敷工業高校)
2回戦 倉工 1 24-26 2 天城
27-25
16-25
4/29 備中支部倉敷地区高等学校総合体育大会(倉敷南高校)
成績は第5位
1回戦
倉工 0 20-25 2 鷲羽
18-25
敗者トーナメント
倉工 2 25-22 0 水工
25-23
4/12 岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会
備中地区予選会(笠岡市民体育センター)
1回戦 倉工 1 15-25 2 総社
25-21
15-25
バレーボール部 平成19年度の大会成績
平成19年(2007年)度の大会成績
11/10 岡山県高等学校男女バレーボール新人大会
備中地区予選会(鴨方高校)
・ブロック戦
倉工 0 18-25 2 笠工
19-25
倉工 0 17-25 2 総社
11-25
11/3 倉敷市内高等学校男女6人制バレーボール大会
(倉敷体育館)
1回戦 倉工 0 19-25 2 天城
13-25
8/21・22 備中地区高等学校男女バレーボール選手権大会
(高梁市民体育館)
・ブロック戦
倉工 0 11-25 2 倉商
7-25
倉工 0 20-25 2 総社
14-25
・2・3位トーナメント
倉工 1 20-25 2 水工
25-19
22-25
6/2 岡山県高等学校総合体育大会岡山県予選会(倉敷南高校)
1回戦 倉工 0 10-25 2 笠岡
13-25
東海北信越高校選手権(ボウリング)
国民体育大会(ボウリング同好会)
◇第64回国民体育大会(新潟) ボウリング競技
会場:グランドボウル黒崎
開催日:平成21年9月27日(日)~29日(火)
出場選手:竹川ひかる
岡山県選手団の一人として参加しました。
27日の予選を6位通過し、無心で臨んだ決勝戦ではトップのスコアで
少年女子個人戦第2位という素晴らしい結果でした。
H21新人戦地区大会(個人)
サッカー部 ベスト16へ進出!
第88回全国高校サッカー選手権大会1次トーナメントが開催されました。
結果は次の通り。
10/3(土) 倉敷工 2-0 商大附
10/4(日) 倉敷工 1-1 林野
(PK3-2)
執念の同点ゴールからPK勝ち。ベスト16へ進出しました!
10/25(日)から決勝トーナメントが開催されます。
応援よろしくお願いします。
【Next Game】
10/25(日)13:30~ 倉敷工vs総社(笠岡高校G)
全国高等学校総合文化祭へGO!
社会問題研究部 県集会
軟式野球部 新チーム公式戦初勝利!
軟式野球部 県大会予選始まりました
無念、センバツ2年連続ならず
9月26日(土)に行われた、秋季県大会1回戦で、本校は岡山学芸館高校と対戦し、延長10回 4-5 でサヨナラ負けし、昨年に続く2年連続のセンバツ出場は絶望的となりました。
試合は、序盤バッテリーミスなどで常に相手に先行されるいやな展開となりましたが、7回連打で 4-4 に追いつき、さらに9回表1死3塁の勝ち越しチャンスを迎えました。しかしあと1本が出ず、逆に延長10回サヨナラ負けを喫しました。
このくやしさをばねに猛練習して、夏雪辱を晴らしたいと思いますので今後とも応援よろしくお願いします。
県秋季バドミントン備中東部予選結果
岡山県秋季バドミントン大会備中東部地区予選会が9月19日(土)・20日(日)に倉敷体育館で開催されました。学校対抗団体戦で倉敷工業が第3位になりました。
学校対抗団体戦 倉敷工業高校 第3位
2回戦 倉敷工業 3 VS 0 倉敷古城池
準決勝 倉敷工業 0 VS 3 水島工業
3位決定戦 倉敷工業 3 VS 0 倉敷南
個人戦ダブルス
地区 9位 小野 ・ 杉本 組
〃 15位 内海勇 ・ 山路 組
〃 18位 内海元 ・ 天満 組
〃 19位 藤原 ・ 濱本 組
〃 20位 北角 ・ 荒木 組
以上 5ダブルスが11月14日(土)・15日(日)に開催されます、岡山県秋季バドミントン大会の出場権を獲得いたしました。
秋の県高校野球大会組合せ決まる
ソフトテニス 亀城杯・高梁川流域
硬式野球部 秋季県大会へ
西部地区予選を突破 秋季県大会へ
西部地区予選、リーグ戦4試合が行われ本校野球部は、4戦全勝で9/26からの秋季県大会へ進出を決めました。
予選結果
8/29 倉敷工 5 対 3 高梁
8/30 倉敷工 25 対 3 吉備高原(5回コールド)
9/ 5 倉敷工 5 対 3 倉敷天城
9/14 倉敷工 7 対 5 おかやま山陽
軟式野球部 秋季予選会 会場変更
卓球部 インターハイを終え 国体に向け
卓球部 E2B 田代 周大
8月5日から10日まで神戸でインターハイ卓球競技が行われました。一回戦は埼玉県のエースとあたり、充実した内容で勝ちを収めることが出来ました。初出場の昨年とは違って落ち着いてプレーすることが出来ました。二回戦は大分明豊の松原選手(全国5位)と対戦しました。春の全国選抜では勝つことが出来ましたが、今回は相手の戦術に対応し切れずに、試合の後半から引き離される展開で敗れました。競り合いから、もう一段高度なサーブと、相手の待ちを外す厳しいコース・レシーブのスピードが必要だと痛感しました。しかし自分の力が確実にステップアップしていることも十分に感じ取れました。
9月末からは新潟国体が始まります。岡山県予選では、先生のアドバイスを忠実に守ってねばり強く戦い、全勝で優勝を飾ることが出来ました。全国大会での一勝は大変難しくて価値あるものです。顧問の萩原卓巳先生は、国体において「19連勝無敗」の日本記録をお持ちです。私も、先生の記録に少しでも近づけるように、一勝を目標に頑張ってきます。
軟式野球部 3年生引退 新チーム始動
軟式野球部 3年生引退 & 新チーム始動!!
去る7月24日(金)、第54回全国高等学校軟式野球選手権岡山大会3回戦(対城南高梁)での敗退をもちまして、3年生が引退となりました。3年間支えて、応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。当面は就職試験に専念し、また、後輩のためグラウンドに顔を出したいと思います。


そして9月は、新チームでの公式戦が始まる季節でもあります!
8月のチーム発足以来、校内での基礎練習と練習試合での実戦を重ねてきましたが、その良い結果が出せるよう、気合一杯で臨みたいと思います。
チームワーク・精神面・技術面、まだまだ力不足なところはありますが、県大会出場を目指して、予選で2勝できるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。
なお、秋季県大会予選の詳細は下記の通りです。







































