第17回全日本ビーチバレーボールジュニア男子選手権岡山県予選会
6月24日(日) 渋川海水浴場
男子【2回戦】 |
小津野(3年)・小野(3年)
|
21-9 |
玉野光南D
|
蒲谷(3年)・松本(2年)
|
21-13
|
関西C |
谷本(2年)・白神(2年)
|
21-14
|
関西E |
山本(3年)・川西(3年)
|
18-21 |
玉野光南C
|
男子【3回戦】 |
小津野(3年)・小野(3年)
|
21-9 |
玉野光南B
|
蒲谷(3年)・松本(2年)
|
21-15
|
玉野光南C |
谷本(2年)・白神(2年)
|
14-21 |
玉野光南E
|
男子【準決勝】 |
小津野(3年)・小野(3年)
|
21-9 |
玉野光南A
|
蒲谷(3年)・松本(2年)
|
16-21 |
玉野光南E
|
男子【決勝】 優勝 全国大会出場 |
小津野(3年)・小野(3年)
|
21-15
|
玉野光南E |
第17回全日本ビーチバレーボールジュニア男子選手権
8月3日(金)~6日(日)
大阪府阪南市 箱作海水浴場 ぴちぴちビーチ
8月4日(土) 【予選グループ戦】
倉敷工
|
2 |
15- 5
15-11 |
0 |
駿台学園(東京)
|
8月5日(日)【決勝トーナメント戦】
【1回戦】 |
倉敷工
|
2 |
15-7
15-7 |
0 |
黒沢尻工(岩手)
|
【2回戦】 |
倉敷工
|
2 |
15-8
15-7 |
0 |
高島(滋賀)
|
【3回戦】 ベスト16 |
倉敷工
|
1 |
18-20
15-13
10-15 |
2 |
常翔学園(大阪)
|
2年ぶり6回目の全国大会出場です。過去の最高成績は2度のベスト16なので,今回はベスト8以上の成績を目標に出場しましたが,都道府県代表52チーム中,ベスト16の結果でした。今大会は猛暑で炎天下での競技となるため,1セット21点から15点に変更となりました。予選グループ戦は東京都に勝ち,決勝トーナメント戦1回戦は岩手県に,2回戦は滋賀県に勝ちましたが,3回戦の大阪府戦では,1セット目のセットポイントを奪いながらもセットを失い,2セット目は奪い返しましたが,3セット目を奪われて敗れました。全国大会出場に向けての練習では,OBや一般の方にも御指導して頂きました。ありがとうございました。倉工バレーボール部でビーチバレーボールを始めて8年目になります。今後もインドアバレーボールと共に活動していきたいと思います。

第4回 玉野市長杯 渋川ビーチバレーボール大会
10月7日(日) 玉野市渋川海水浴場
準優勝
|
4勝1敗 |
小津野・藤田 |
第3位
|
2勝3敗
|
中島・川西
|
決勝トーナメント戦1回戦敗退
|
2勝1敗
|
林・小野
|
決勝トーナメント戦1回戦敗退
|
1勝2敗
|
平野・村上
|
決勝トーナメント戦1回戦敗退 |
1勝2敗 |
西浦・町田
|
決勝トーナメント戦1回戦敗退
|
1勝2敗
|
谷本・家森
|
予選グループ戦敗退
|
0勝2敗
|
蒲谷・松本
|
一般の大会ですが,倉工からはBクラスに7チームが出場しました。Bクラスのグループ戦と決勝トーナメント戦を合わせての勝敗数です。今年度最後のビーチバレーボールを楽しみました。
