部活動」カテゴリーアーカイブ

卓球部 インターハイ予選

5月1日、2日に桃太郎アリーナでインターハイ・ダブルスの予選が行われました。

倉工からは6組が出場し、第一シードの田代(E3)・藤本(E2)組が決勝へ進出し、8月に沖縄で行われるインターハイの出場を決めました。
また、シングルスのベスト16までが決定し、現在ベスト16に9人が残っています。
6月5日、6日の県総体で上位4人が沖縄インターハイに出場できるので、これを目標に9人が気持ちを引き締めて練習に励んでいます。
応援のほど、よろしくお願いします。

卓球部 練習試合

GW最終日の5月5日、倉工体育館にて出雲北陵高校(島根)、滝川高校(兵庫)、三菱自動車、倉敷化工と総勢50名で練習試合を行いました。
倉工の保護者の方々のご協力で、カレーやサラダの炊き出しも行われました。
生徒も楽しく過ごし、社会人との交流もでき、日頃の部活動だけでは得ることのできない体験をしました。
今後も感謝の気持ちをもって総体へ向けて練習してくれると思います。

【保護者のみなさまへ】
 炊き出しでは大変お世話になりました。
 生徒ともども感謝しております。
 今後とも応援よろしくお願いします。

中国高校ラグビー大会

第53回中国高等学校ラグビーフットボール大会

平成22年5月8日(土)~9日(日)
於 長門市俵山多目的交流広場

Aブロック1回戦
倉敷工業 12-61 萩商工(山口県)
 (前半5-28 後半7-33)
Aブロック3位決定戦
倉敷工業 7-77 石見智翠館(島根県)
 (前半0-29 後半7-48)

中国ブロックの壁は厚く、2試合とも完敗でしたが、それぞれいい形でトライを取ることができ,一定の成果はありました。この敗戦を糧にさらなる飛躍を目指します。
遠路にもかかわらす、多くの保護者の方に応援に来ていただきました。ありがとうございました。

弓道部 備中支部総体

5月8日(土)総社市営弓道場にて備中支部総体が開かれました。
1チーム3人で4チームが参加し、
Aチーム(川田君 劔持君 光本君)が合計18中で団体戦優勝。
Bチーム(森 崇君 岡本紘君 大瀬君)が順位決定戦の結果、団体戦第3位となりました。
個人戦でも、光本君が8射8中で個人優勝、
岡本雄君が順位決定戦の結果個人戦第4位に入賞しました。

軟式野球部 県総体組合せ決定

 6月5日(土)/6日(日)に岡山県営球場にて開催の「第49回岡山県高等学校総合体育大会軟式野球競技」の組み合わせが決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。(クリックで拡大します。)
 倉工の初戦は5日、10:30から対学芸館高校です。なお、当日は10:00より、同球場にて開会式も予定されています。 
 夏の大会に向けて弾みをつけるためにも、今のチームでできることすべてが出し切れるように全員野球で頑張りますので、応援よろしくお願いします!
no2  1総体組み合わせ

社研部 スプリングセミナーに参加

 2010年5月1日(土)、県立津山高校で、岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)のスプリングセミナー’10が開催され、社会問題研究部から4人が参加しました。
 セミナーでは、山陽女子高校編集部が取材した太平洋戦争中の「カウラ事件」について学習したり、三つの分散会に分かれて社会問題や高校生に身近な問題について話し合いをしたりしました。倉工社研部員も積極的に話し合いに参加し、部長は閉会集会での分散会報告も務めました。

ソフトテニス備中支部総体

平成22年度備中支部総体倉敷地区学校対抗ソフトテニス大会
日時:5月8日
場所:水島緑地福田公園テニスコート

優勝   倉工B
2 位   倉工A
ベスト4  倉工C
ベスト8  倉工D
倉工A   中村・国武 小谷・出口 伊集院板鼻
倉工B   石井・難波 井上・坪井 大野・吉藤
倉工C   麓川・仁池 賴・土屋 中原・滝澤
倉工D   衣笠・清水 久戸瀬・国司 岩瀬・井上

ソフトテニス 倉敷地区予選会

全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)倉敷地区予選会
日時:平成22年5月2日
場所:福田運動公園

2位     小谷・出口ペア
ベスト4   伊集院・板鼻ペア
ベスト8   石井・難波ペア  岩瀬・井上ペア
ベスト16  大野・吉藤ペア  頼・土屋ペア
推薦     中村・国武ペア  井上・坪井ペア
地区予選通過  中原・滝澤ペア 麓川・仁池ペア
上記10ペアが県大会へ進むこととなりました。

県総体バドミントン 地区予選会結果

 5月8日(土)・9日(日)に備中東部地区予選会が倉敷福田公園体育館・倉敷青陵高校体育館で開催されました。

学校対抗戦 
 2回戦   倉敷工業 3 対 0 倉敷古城池
 準決勝   倉敷工業 3 対 2 倉敷翠松
 決 勝   倉敷工業 0 対 3 水島工業  準優勝  倉敷工業
個人戦ダブルス
 小野敦士・杉本剛規 組   第 9位
 内海元気・内海勇気 組   第10位
 天満健太・高木  一 組   第11位
 大嶋徹周・藤原健人 組   第14位
 荒木勇哉・濱本祥希 組   第22位
 山路将斗・寺内一紘 組   第26位
 北角光生・大森和哉 組   第29位
 小川  翼・角田絢奎 組   第30位

 以上8組が6月5日(土)・6日(日)に玉島の森体育館で開催されます岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技の出場資格を獲得しました。




県春季バドミントンシングルス大会結果

 4月24日(土)・25日(日)に岡山県春季バドミントンシングルス大会が岡山市総合文化体育館で開催されました。

 杉本 剛毅(3年) ベスト32   小野 敦士(3年) ベスト32
 内海 元気(3年) ベスト32   内海 勇気(2年) ベスト32
 山路 将斗(2年) ベスト32   北角 光生(3年) ベスト64
 高木   一(1年) ベスト64   寺内 一紘(1年) ベスト64

以上8名が6月12日(土)に開催されます岡山県総合体育大会バドミントン大会シングルスの出場資格を獲得しました。

サッカー部 備中支部総体結果

5月8日(土)と9日(日)の2日間、晴天にも恵まれ備中支部総体倉敷地区大会が開催されました。結果は次の通りです。

5月8日(土)
  倉工 1 - 1 (PK4-5) 天城
  倉工 3 - 1 古城池
5月9日(日)
  倉工 1 - 2 翠松
  倉工 1 - 0 鷲羽
ご声援、ありがとうございました。

応援団部 KCT取材

5月10日(月)の放課後、応援団部がKCT(倉敷ケーブルテレビ)の番組『ブーカツ』の取材を受けました。
当日は生憎の雨模様。
取材場所を中庭から階段下のピロティーに変更しての収録でした。
最初に応援団がブラスバン部の演奏で校歌を斉唱し、次に番組名物?のゲームに挑戦。
「某高校には負けられん!」と闘志を燃やす応援団部部員4名。
結果はともかく、肌寒さを感じる中で頑張りました。
sIMG_7028 sIMG_7062

サッカー部 プリンスリーグ結果

5月1日からプリンスリーグ岡山が開催されました。
結果は次の通り。

5月1日 倉工B 1 - 0 倉敷

5月2日 倉工B 0 - 2 操山

1勝1敗でした。応援ありがとうございました。

第3節は7月18日(日)12:00 vs 倉敷南(玉島高校G)
です。こちらもよろしくお願いいたします。

軟式野球部 県総体出場権獲得!

 5月1日~3日、倉敷市営補助球場にて、備中支部総体が行われました。
倉工の初戦は矢掛高校戦。1対0で勝利し、実に3年ぶりとなる県総体(6月5・6日:岡山県営球場)への出場権を獲得することができました!!決勝の玉島高校戦では、残念ながら3対1で敗退し、県総体の備中地区第二代表となりましたが、春の県大会に出場できず悔しい思いをした分まで元気よくプレーし、夏にむけての弾みをつける試合にしてきたいです。たくさんのご声援、ありがとうございました!県総体も応援に恥じないよう頑張ります!

n01

バレーボール部 倉敷地区高校総体

備中支部倉敷地区高等学校総合体育大会 バレーボール競技
4月29日(木) 倉敷商業高校
1回戦 倉敷工 2(25-6・25-12)0 倉敷古城池
2回戦 倉敷工 0(19-25・8-25)2 倉敷商
    (第3位)

 1回戦は第1セット開始からサーブで攻め、一気に12-0の大量リードを奪い、その後も連続ポイントによりセットを先取しました。第2セットも終盤までに20-6の大量リードを奪い、ここから相手に得点されましたが、常に優位に試合を進めストレートで勝利しました。
 2回戦の第1セットは、ミスにより0-4からのスタートとなりました。中盤~終盤も相手に得点され、11-22となってしまい、ここから相手のミスなどから、6連続得点もあり追い上げましたが、最後はセットを落としてしまいました。第2セットに入っても流れは変えられず、序盤から相手ペースの試合展開となり、4-19。ここから4連続得点はするものの、大差で連取されました。

サッカー部 備中支部総体について

5月8日(土)と9日(日)の2日間、備中支部総体倉敷地区大会が開催されます。
ぜひとも、応援よろしくお願いします。

5月8日(土)11:50 倉工A vs 天城(福田公園サッカー場)
        13:30 3位決定戦
        14:45 決勝戦

5月9日(日)上位リーグと下位リーグを実施
        詳細は初日に決定します。

硬式野球部 準決勝、延長で惜敗

5月2日(日)に行われた春季県大会準決勝で、理大付属と対戦しました。
2年生の守屋功が138kmで押さえ込めば、理大付の藤岡もmax146kmで対抗、息詰まる投手戦となりました。
惜しくも、延長10回力負けし無念のサヨナラ負けとなりました。
しかし、目標だった夏季大会Aシード権を獲得し、課題もはっきり見えました。
これからも夏の甲子園出場を目指しがんばっていきますので、応援よろしくお願いします。
 倉敷工0000000000|0
 理大付0000000001x|1 (延長十回)

ラグビー部 美作強化練習会

平成22年度岡山県強化練習会
5月1日(土)~3日(月)
美作ラグビー・サッカー場

岡山県下15校と広島県崇徳高校が参加し、強化練習会が開催されました。
強化練習会は各校同士20分1本の練習試合を中心に、フォワード・バックス・1年生に分かれての練習会も実施されました。
倉工の試合結果
 5月1日(土)
  倉工 12-5 津山工
  倉工 14-0 林野・高専
  倉工 31-0 金光学園
 5月2日(日)
  倉工  7-0  岡工・朝日
  倉工 27-0 玉島・鴨方
  倉工  5-5  崇徳
 5月3日(月)
  倉工  7-0  崇徳
  倉工 17-0 城東
  倉工 25-5 一宮

硬式野球部 ベスト4進出Aシード権獲得

4月29日(木)マスカット球場で行われた春季県大会準々決勝で本校は、玉野を 6 – 3 で破り準決勝(ベスト4)に進出しました。
 倉敷工001003101|6
 玉  野000003000|3

ベスト4に入ったことで、7月の全国選手権岡山大会のAシード校に決まりました。
準決勝は、5月1日(土)マスカット球場で12:30から理大付と対戦します。