部活動」カテゴリーアーカイブ

ラグビー部 3/25より恒例の愛媛遠征

 3月25日(水) 午前は校内練習で,午後から愛媛県久万高原へ向けて出発。夕方からの久万高原町長杯ラグビー大会の開会セレモニーに参加します。
 3月26日(木) Bブロック1回戦 vs脇町高校(徳島県) 岡山選抜チームはAブロックに出場し,倉工から4名が選抜選手として参加します。倉工のチームとしてはビハインドですが,個々のラグビー経験値を上げる機会として頑張ります。
 3月27日(金),28日(土)の2日間も準決勝,決勝あるいは敗者戦があります。

軟式野球岡山リーグ2009

 3月20日(金)に本校グラウンドにて、大阪〔大阪高等学校〕・広島〔広島大学附属高等学校〕よりチームを招いて岡山リーグを開催し、強風が吹き荒れる中、全3試合が行われました。


bb-04

 普段とは違った緊張感を持って取り組み、一人一人がそれぞれの役割を十分果たせるように頑張りました。この反省点をいかし、月末からの公式戦を勝ち上がっていきたいと思います。
 また、寒い中でのご声援、ありがとうございました!地区予選も応援よろしくお願いします。

センバツ 逆転サヨナラで初戦突破

 第81回選抜高校野球大会が3月21日、リニューアルされた兵庫県西宮市の甲子園球場で32校が参加して開幕しました。
 倉工は開会式直後の開幕試合で4万4000人の大観衆が見守る中、金光大阪と対戦しました。常に先手を取られる苦しい展開ながら、持ち前の粘り強さを発揮し、延長12回、11-10で逆転サヨナラ勝ちしました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
金光大阪 2 1 0 1 2 0 0 0 3 0 0 1 10
倉 敷 工 1 0 0 3 0 1 0 1 3 0 0 2x 11





写真は開会式と応援席の様子

硬式野球部 甲子園練習

 3月21日(土)に開幕する第81回選抜高校野球大会に出場する硬式野球部が3月18日(水)、改修工事を終えたばかりの甲子園球場で練習を行いました。部員たちは12時30分から30分にわたり、球場の土の感触を確かめながら体を動かしました。
 今日の練習では、外野手が甲子園の広さや、上空の風向きを確認をするなど、ほとんどが守備の時間に当てられました。
 この後部員たちは西宮市内で一時間ほど練習を行い、そのまま大阪市内のホテルに入り、開幕まで滞在します。
01 02
03 04
05 08

選抜野球大会組合せ決定

 第81回選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会が3月13日、毎日新聞大阪本社・オーバルホールで行われ、各校の対戦相手が決定しました。
 本校は3月21日(土)大会初日開会式直後の第1試合で大阪の金光大阪と対戦することが決まりました。

軟式野球部 春季県大会備中地区予選

*冬の間のトレーニングの成果を出すシーズンになりました!

 自分たちが頑張ってきたことが、結果として県大会に出場につなげられるように、一人一人が気を引き締めて臨みたいと思います。
 なお、3月20(金)~22(日)には、県下で県外チームも交えての岡山リーグ2009が開催されます。20日には本校グラウンドも会場となり、大阪・広島からのチームを迎え、熱気あふれる試合が行われる予定です。
 両大会とも、応援よろしくしくお願いします。

サッカー部 3年生と卒業記念試合

2月28日(土)本校グラウンドにて3年生卒業記念試合を行いました。

 1・2年生が食らいついていきましたが、スキルの高い3年生が先輩の貫禄勝ち!中国リーグでハイレベルなサッカーを続ける人や、草サッカーでサッカーをする人など様々。一生涯サッカーを楽しんでいくことをスタッフ一同心から願っています。そして、卒業おめでとう!!
20090228094225 20090228111205

県高校バドミントン 新人大会

平成21年2月7日(土)・8日(日)  於 笠岡総合体育館・きびじアリーナ
 男子A級ダブルス  六名 亘 ・ 杉本剛規 組    ベスト16
     〃       安原章博 ・ 脊板都弥 組    ベスト32

s-dscf98483

男子B級ダブルス  小野敦士・藤原健人 組  準優勝

卓球部 新人大会(単)の結果

大 会 名 : 岡山県高等学校卓球新人大会(単)
会   場 : 桃太郎アリーナ
期   日 : 平成21年 2月8日(日)
出場選手 : 大熊拓也(D2B),田代周大(E1B),鳥越優輝(D1B)
        秀浦知幸(E1B),松浦傑(D1B)
結   果 : 男子シングルス
         準 優 勝  :田代
         ベスト8   :大熊
         ベスト32  :鳥越,秀浦
         4回戦敗退 :松浦
【戦  評】
 先週の全国選抜中国ブロック予選の疲れもあり,なかなか本調子という試合ができなかった。田代は決勝で2-2からの5ゲーム目の前半5-0とリードするも終始相手のペースでの試合運びで,後手に回ってしまい最後には逆転されてしまった。
 大熊は格上の相手とはいえ,中国大会で見せたような粘り強さや気迫を発揮できず準々決勝で敗退した。鳥越,秀浦は共にランキング入り(ベスト16)を目の前に絶好のチャンスを逃す形になった。
 松浦も前回大会のベスト64から1つ落とす残念な結果に終わった。
 全体的に勝負どころでのミスが目立つ形で勝てる試合を落とすことが多かった。この結果や現状をしっかりと受け止め,もう一度気持ちを締めなおして全国選抜大会に向けて精進していきます。

ラグビー部 中国予選は1回戦敗退

大会名:第10回全国高校選抜ラグビー大会・中国ブロック予選会
会 場:コカ・コーラウエスト広島県総合グラウンド
日 程:平成21年2月7日,8日,14日,15日
結 果:倉敷工 0 - 45 萩商工(山口県第1代表)

 倉敷工は,2年連続の全国選抜大会・中国ブロック予選に出場であったが,2月8日(日)の1回戦で山口県第1代表の萩商工と対戦。萩商工は2ヶ月前の花園(全国大会)出場のスタート選手をFW5名,BK2名擁する新チームなので,FWを中心としたゲーム展開をできるだけ避ける戦術を仕掛け,少ないチャンスを得点に結び付けようと試合に臨みました。
 前半:倉敷工は,チーム統一意識の戦術を果敢に仕掛けていったが,得点のチャンスのPKは難しい距離であったためゴールは不成功。相手ボールの場合にはFWを中心とした攻撃にじりじりとゴールラインを背負う状況からトライを奪われた。前半終了時は4本のトライと3本のゴールの得点差となった。(0-26)
 後半:倉敷工は,敵陣でのプレー時間が前半に比べて多くなり得点のチャンスもあったが,残念ながら得点にはいたらず,3本のトライと2本のゴールを奪われて,ノーサイド。(0-45)
 昨年も得点を奪うことができなかったため,今年にかける思いは強かったが,結果を出すことはできなかった。岡山県の代表として恥ずかしい限りではあるが,スタートメンバーに1年生が半数以上を占める若いチームだから,今回の経験を糧に4月の春の中国大会予選を突破して,5月の中国大会出場を果たし,必ず中国ゼロの倉敷工から脱出したいとチーム一丸となって『ただひたむきに』を合言葉に成長を目指します。
 新人大会の締めくくりで恐縮ですが,倉工のファンの皆様ならびにラグビー部員を支えてくださる方々へ感謝申し上げます。

卓球部 全国選抜大会出場決定!!

大 会 名 : 第36回全国高等学校選抜卓球大会 中国地区予選会
会   場 : 岩国市総合体育館
期   日 : 平成21年 1月30日(金)~2月1日(日)
出場選手 : 大熊拓也(D2B),田代周大(E1B),鳥越優輝(D1B)
        秀浦知幸(E1B),松浦傑(D1B)
結   果 : 男子学校対抗
予選リーグ【F組】
 第1試合 倉 工  3 - 0  早   鞆 (山 口)
 第2試合 倉 工  3 - 1  出雲北陵 (島 根)
2勝0敗 1位通過

決勝リーグ
 第1試合 倉 工  2 - 3  明   誠 (島 根)
 第2試合 倉 工  1 - 3  関   西 (岡 山)
 第3試合 倉 工  3 - 1  柳井商工 (山 口)
 第4試合 倉 工  3 - 2  青   谷 (鳥 取)
 第5試合 倉 工  1 - 3  近大福山 (広 島)
2勝3敗 第4位

【戦  評】
 予選リーグの第2試合の出雲北陵戦が今大会の山場でした。相手は島根県の2位とはいえ,去年の全国選抜出場チームで優勝候補の1つでした。試合はエース対決で田代が敗れる波乱の幕開けから,鳥越がカットマン相手に粘り強く底力を発揮し勝利した。この勝利で勢いがついた3番ダブルスは大熊・田代ペアがカットマン同士のダブルスを打ち崩した。4番大熊は5番秀浦が先に負けてしまったので後がない状況の中,中国大会ベスト8の相手に対して持ち味を出し切り完勝した。
 決勝リーグでは今のチーム事情から考えて2勝することを目標に全国選抜の切符を掛けて戦った。優勝した明誠高校を追い詰めるも後一歩が届かなかった。勝負どころの柳井商工,青谷戦では5人全員が一致団結し勝利をもぎっ取った。最終戦の近大福山には先にマッチポイントを握るも逆転され,勝利目前のところで3位を逃した。
 この結果,3月26日~28日に愛媛県で行われる全国高等学校選抜大会への出場が決定しました。1勝することが難しく,厳しい戦いが予想されますが全力を尽くしますので,応援をよろしくお願いいたします。



サッカー部 新人戦県大会結果

サッカー新人戦岡山県大会が開催されました。結果は次の通りです。
     1/31(土) 岡山芳泉高校G
     倉敷工 0-6 明 誠   【ベスト16で敗退】
体調不良者が多い中、よく頑張りました。
保護者やOBの皆さん、応援ありがとうございました。

備中地区からの出場校の結果は、
     ベスト 8 総社
     ベスト16 倉敷工・山陽・古城池・龍谷
     ベスト24 笠岡・笠岡工・青陵・水島工
でした。
    

ラグビー部 新人戦準優勝 中国予選へ

大会名:第31回岡山県高校ラグビー新人大会 兼 第10回全国高校選抜ラグビー大会・岡山県予選会
会 場:岡山県総合グラウンドほか
日 程:平成21年1月17日,25日,2月1日
結 果:決 勝(2月1日)
     倉敷工 10 - 31 関西
 前半:序盤から固さが見られ,セットプレーのミスからから一気にゴール前に攻め込まれ,相手のキーマンの先制トライ,ゴールを奪われる(0-7)。その後も自陣から倉工の継続ラグビーで果敢に攻撃するも,相手の鋭いディフェンスで前進を阻まれ,逆にボールを奪われてトライを許し,前半は得点をあげることができず折り返した(0-19)。
 後半:一進一退の攻防が続き,お互いに持ち味をだしたラグビーから2トライずつ挙げてた。倉工はゴールの不成功があり,得点は伸びず(10-31)。ノーサイド。
 残念ながら,先輩(3年生)達から引き継がれた新人大会の2連覇は,成し遂げることはできなかった。しかし昨年に引き続き,全国選抜大会・中国ブロック予選会に出場決定となった。

大会名:第10回全国高校選抜ラグビー大会・中国ブロック予選会
会 場:コカ・コーラウエスト広島県総合グラウンド
日 程:平成21年2月7日,8日,14日,15日
 倉敷工は,2月8日(日)の1回戦で山口県第1代表の萩商工と対戦します。萩商工は,花園(全国大会)7年連続15回の伝統校で,新チームも県内では圧倒している強豪校です。
 倉敷工はスタートメンバーに1年生が半数以上を占める若いチームですから,『ひとつずつのプレーを諦めず,ただひたむきに』を合言葉に,違った環境で違う相手とのラグビーを糧にさらに成長を目指します。
   

卓球部 山陽新聞社杯優勝

大 会 名 : 第26回 山陽新聞社杯争奪卓球選手権大会≪一般の部≫
会   場 : 桃太郎アリーナ
期   日 : 平成21年 1月25日(日)
結   果 : 男子シングルス 優勝  田代 周大(E1B)
【戦 評】
 本人にとっては,全日本ジュニア予選に続く今年度2つ目のタイトルの獲得でした。
 一般の部ということもあり,非常にレベルの高い大会でしたが,先の全日本での経験や直前の大学生に混じった合宿の成果が発揮できた思います。ご声援ありがとうございました。
 

硬式野球部員 倉敷市長表敬訪問

 1月29日(木)に、校長、部長、監督とともに硬式野球部員20人が、倉敷市役所へ第81回選抜高校野球大会への出場決定の報告のための表敬訪問をおこないました。
 伊藤市長より記念品と「倉敷の名を全国にとどろかすような旋風を」と激励を受けました。頼主将の決意表明、中山監督のあいさつ、最後に市長と選手の歓談の時間があり、選手は照れながら、それぞれ甲子園へ向けての思いを語りました。
   

写真提供:倉工硬式野球部OB会

硬式野球部員 岡山県庁へ表敬訪問

 1月26日に、校長、部長、監督、総監督とともに硬式野球部員20人が、岡山県庁へ第81回選抜大会への出場決定の報告のための表敬訪問をおこないました。
 石井知事らより記念品と「甲子園でも岡山県代表としてがんばって欲しい」などと激励を受け、頼主将が「甲子園1勝に向けて練習に取り組んでいきたい」と決意を述べました。