部活動」カテゴリーアーカイブ

ウエイトリフティング中国選抜大会結果

大会名:第20回中国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会
期 日:平成30年1月20日(土)
会 場:倉敷ウエイトリフティング場

<結果>       スナッチ  C&J   トータル

58kg級 澤田茉弥(M2)60kg 1位 75kg 1位 135kg 1位

中国地方の選抜者達が全国選抜大会への出場権をかけて戦うのが今回の大会でした。
その中で澤田は、2種目のトータル記録において大会新記録を挙げ、優勝しました。
この記録で澤田は全国選抜大会出場を決めました。
全国選抜大会は石川県で行われます。これからさらに、この大会に向けて全力で強化していこうと思います。

ウエイトリフティング県選手権(12月)の結果

大会名:平成29年度岡山県ウエイトリフティング競技選手権大会
期 日:平成29年12月17日(日)
会 場:倉敷ウエイトリフティング場

<結果>       スナッチ  C&J   トータル

58kg級 澤田茉弥(M2)59kg 1位 76kg 1位 135kg 1位

今大会は2017年最後の試合でした。
2018年3月に行われる全国選抜大会に照準を合わせ、澤田は入念にアップを重ね優勝しました。
引退した3年生も地道にトレーニングをし、今大会に2名出場するなど、盛り上がりのあるものとなりました。

選抜ラグビー中国ブロック予選準決勝進出

第19回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会中国ブロック予選会
平成30年2月10日(土)
コカ・コーラウエスト広島総合グランドラグビー場

1回戦
倉敷工業 49-14 米子工業
 (前半28-7 後半21-7)

 4年連続の出場となった選抜大会中国ブロック予選会の初戦は,米子工業と対戦。あいにくの雨天でしたが選手は元気一杯,前後半とも相手を圧倒し,5年ぶりに準決勝へ進出することができました。遠路にもかかわらず,今回も多くの保護者や関係者の方に応援をいただきました。ありがとうございました。
 準決勝は2月17日(土)13:00キックオフ,岡山県総合グラウンドシティライトスタジアムで,島根県代表の石見智翠館と対戦します。相手は全国レベルの強豪ですが,臆せずトライを取りにいきます。応援よろしくお願いします。

岡山県高校バドミントン新人大会

2月3日(土)・4日(日)に備前市運動公園体育館で平成29年度岡山県高等学校バドミントン競技新人大会が開催されました。

A級男子ダブルス


「加藤彰馬 ・ 梶田水晶」組     第5位
「渡邉永和 ・ 蔭谷佑馬」組     第8位
「白神蒼汰 ・ 武 裕汰朗」組  ベスト16

「堀口登羽 ・ 松尾朋弥」組   ベスト32
「清間大輔 ・ 平松勇志」組   ベスト32
「安田拓磨 ・岡本総司」     ベスト32
「宮地 柊 ・加藤 魁」組    ベスト32

B級男子ダブルス


「塩本涼真・定廣恒輝」組         第3位

「山室隆平・三村結城」組     ベスト8


という結果でした。さらなる飛躍を期待します。

卓球部「全日本卓球選手権」に参加して

平成30年1月15日から21日までの1週間にわたり東京体育館で,平成29年度全日本卓球選手権大会が盛大に行われました。倉工からはM3Bの白神裕大,萩原卓樹の2名が参加しました。

2年後に東京オリンピックが開催されるこの聖地で試合ができたことは生涯の良き思い出になったことでしょう。巨大な体育館内にある練習会場では水谷・石川選手らのベテランメダリストをはじめ「チョレイ」の掛け声だけでなく名実共に今回トップに立った 張本,女子の平野みゆ・伊藤みまらの若き日本のホープ達が殺気だった練習をしていました。

同じコートで練習するように促しましたが,さすがに彼らにその勇気はなかったようです。試合結果は萩原卓樹が1回戦,白神裕大が2回戦敗退でした。全国での1勝は3ヶ月分の厳しい練習に匹敵するとも言われますがまさにその通りだと思います。近年の卓球ブームに乗り報道・メディアでごった返す赤マットのフロア内です。さぞかし緊張もしたことでしょう。そうした中,多くのプロ選手達が特別な思いで臨むのがこの全日本大会なのです。

3年生のふたりにとって倉工のゼッケンを背に戦う全国大会はこれが最後になりました。しかし,幸いにも卒業後は関西学院大学・京都産業大学でさらにステップアップした競技生活を送れるチャンスが待っています。後輩達の励みになるよう精一杯努力し,逞しくなった姿を見せてください。

最後に伝統校倉工卒の誇りと意地を心に焼き付け巣立ってほしいと願います。そして,今後はどんな困難に立ち塞がれても「覚悟と工夫」があれば道は自ずと開かれるものだと信じなさい。新天地での成長と活躍を心から期待しています。くじけるな!

 卓球部顧問

県高校ラグビー新人大会3連覇

第40回岡山県高等学校ラグビーフットボール新人大会
兼第19回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会岡山県予選会
平成30年2月4日(日)
美作ラグビー・サッカー場

決勝
倉敷工業 26-17 玉島
(前半19-0 後半7-17)

 決勝は2年連続で玉島と対戦。前半はフォワードが力を発揮してリード,後半は玉島のスピードに苦しみましたが,最後はしのぎきって勝利することができました。この結果3年連続6回目の優勝となり,全国選抜大会中国ブロック予選会に岡山県第1代表として出場することになりました。
 今回も多くの保護者や関係者の方に応援をいただきました。ありがとうございました。
 第19回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会中国ブロック予選会1回戦は,2月10日(土)14:15キックオフ,コカ・コーラウエスト広島総合グランドラグビー場で鳥取県代表の米子工業と対戦します。応援よろしくお願いします。

県高校ラグビー新人大会決勝進出

第40回岡山県高等学校ラグビーフットボール新人大会
兼第19回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会岡山県予選会
平成30年1月28日(日)
水島緑地福田公園サッカー場兼ラグビー場

準決勝
倉敷工業 64-7 合同B(高松農業・創志学園)
(前半45-7 後半19-0)

 新人大会準決勝は高松農業と創志学園の合同Bと対戦。時折雪の舞う厳しい寒さで,グラウンドコンディションも良くありませんでしたが,64対7で勝利しました。この結果上位2チームが進出できる中国ブロック予選会への出場権を獲得することができました。今回も多くの保護者や関係者の方に応援をいただきました。ありがとうございました。
 決勝は2月4日(日)14:15キックオフ,美作ラグビー・サッカー場で玉島と対戦します。新人大会3連覇を目指してがんばりますので,応援よろしくお願いします。

県高校ラグビー新人大会始まる

第40回岡山県高等学校ラグビーフットボール新人大会
兼第19回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会岡山県予選会
平成30年1月21日(日)
美作ラグビー・サッカー場

1回戦
倉敷工業 92-0 合同A(岡山朝日・岡山工業)
(前半45-0 後半47-0)

 全国高等学校選抜大会岡山県予選会を兼ねる新人大会が始まりました。倉工の初戦は岡山朝日と岡山工業の合同Aと対戦,相手を完封し92対0で勝利することができました。今回も多くの保護者や関係者の方に応援をいただきました。ありがとうございました。
 準決勝は1月28日(日)14:15キックオフ,水島緑地福田公園サッカー場兼ラグビー場で高松農業と創志学園の合同Bと対戦します。応援よろしくお願いします。

陸上競技部 冬季合同強化合宿を開催

1月4日(木)~7日(日)の3泊4日で、玉野スポーツセンターに宿泊し、玉野スポーツセンターのグラウンドで練習をしました。

今年も県内外の多くの学校が参加してくれました。4日間に、19校約260人の選手・指導者が本校の練習メニューに取り組みました。

本校のトレーニング道具を使い、鍛える部位の意識性を高め、その部位を強化し、うまく使えるようになるトレーニングを行いました。本校選手が積極的に他校の選手に指導・アドバイスをし、人間的な成長もできたと思います。天候にも恵まれ、他校の選手たちと楽しく練習することができたと思います。今年は、三重県伊勢市でインターハイが開催されます。インターハイで再会できることを楽しみに、冬季練習も頑張りたいと思います。

参加校は下記の通りです。

①倉敷工業高校[岡山] (1/4~7参加)
   [ 指導者:長谷川 昌弘 ・ 高坂 和男 ]

②高水高校[山口] (1/4~7参加)
   [ 指導者:松原 宏和 ]

③下関工科高校[山口] (1/4~7参加)
   [ 指導者:大田 隆弘 ]

④海南高校[和歌山] (1/4~7参加)
   [ 指導者:大上 聖 ]

⑤橋本高校[和歌山] (1/4~7参加)
   [ 指導者:嘉摩尻 裕 ]

⑥熊野高校[和歌山] (1/4~7参加)
   [ 指導者:中道 正人 ]

⑦神島高校[和歌山] (1/4~7参加)
   [ 指導者:     ]

⑧田辺高校[和歌山] (1/4~7参加)
   [ 指導者:     ]

⑨松山商業学校[愛媛] (1/4~7参加)
   [ 指導者:福本 拓真 ]

⑩舟入高校[広島] (1/4~6参加)
   [ 指導者:安立 倫也 ]

⑪明王台高校[広島] (1/5~7参加)
   [ 指導者:片山 英樹・門田 敏雄・稲垣 淳史 ]

⑫明誠高校[島根] (1/5~7参加)
   [ 指導者:市川 哲男 ]

⑬美作高校[岡山] (1/4~7参加)
   [ 指導者:植 徹・皆木 智絵 ]

⑭津山商業高校[岡山] (1/5~7参加)
   [ 指導者:原田 哲郎・野島 慎吾 ]

⑮岡山南高校[岡山] (1/4~7参加)
   [ 指導者:服部 功 ]

⑯高松農業高校[岡山] (1/4~5参加)
   [ 指導者:鈴木 茂正 ]

⑰東岡山工業高校[岡山] (1/5~6参加)
   [ 指導者:蒲地 直志 ]

⑱西大寺高校[岡山] (1/5~7参加)
   [ 指導者:小林 桂子 ]

⑲関西高校[岡山] (1/4~6参加)
   [ 指導者:日笠 裕允・藤澤 龍也 ]

                                   陸上競技部 顧問  長谷川 昌弘

全体の練習メニューは、こちら

H30冬季合同強化合宿練習メニュー表

 

バレーボール部 新人大会

岡山県高等学校男女バレーボール新人大会
1月13日(土) 岡山工業高校 体育館

【4回戦】

倉敷工業

26-28
17-25

津山工業

シード校(ベスト4)の津山工業との対戦を勝利すればベスト8進出です。第1セットは序盤から好調に得点し,17-12までリードを広げましたが,終盤に追い付かれ逆転されました。24-24のジュースで追い付き,2度のセットポイントで得点できず,第1セットを失いました。第2セットは先行され,一時8点差まで広がりました。14-17まで追い上げましたが,終盤は突き離され敗れました。ベスト8には届かずベスト16で新人大会を終了しました。次回は4月の春季大会です。ベスト8を目指して頑張ります。

選抜バドミントン大会中国地区予選

平成29年12月22日(金)・23日(土)ジップアリーナ岡山で第46回全国高等学校選抜バドミントン大会中国地区予選会が開催されました。
岡山県代表として倉敷工業から2年生の「加藤彰馬 君」と「梶田水晶 君」ペアがダブルスに出場しました。

ダブルス1回戦

倉敷工業 2 対 0 広島県立高陽高校

ダブルス2回戦

倉敷工業 0 対 2 山口県立柳井商工高校

ベスト16

平成30年もさらなる飛躍を目指して頑張りたいと思います。
関係者のみなさん応援ありがとうございました。

福山ラグビー祭招待試合

福山ラグビー祭招待試合
平成30年1月13日(土)
福山市竹ケ端運動公園陸上競技場

 新チームになって最初の練習試合として,広島県福山市で開催された招待試合に参加し,福山市内の高校ラグビー部選抜チームと対戦しました。まだまだ倉工ラグビー部本来の動きを見せることができず,残念な敗戦となってしまいましたが,部員一人ひとりの課題とチームとしての課題が見えてきました。これを糧に,来週からの新人戦の勝利を目指して,がんばっていきたいと思います。
 お世話をしてくださった福山の高校ラグビー関係者のみなさまに,厚く御礼申し上げます。また,今回も多くの保護者のみなさまに応援をいただきました。ありがとうございました。

第97回全国高校ラグビー大会結果

第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会
平成29年12月28日(木)
東大阪市花園ラグビー場

倉敷工業 5-26 飯田(長野県代表)
(前半0-14 後半5-12)

4年ぶり5回目の出場となった全国大会1回戦,長野県代表の飯田高校と対戦しました。前半から自陣に押し込まれる苦しい展開となり,後半,意地のトライを決めたものの悔しい敗戦となってしまいました。
全国大会で戦うことができた貴重な経験を糧に,来年またこの舞台に帰ってきて,雪辱を期したいと思います。
今回の出場にあたり,多くの皆様に多大な応援と御支援をいただきました。選手・スタッフ一同心から感謝しております。この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。

全国高校ラグビー大会開会式

第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会開会式
平城29年12月27日(水)
東大阪市花園ラグビー場

全国高校ラグビー大会の開会式が行われ,倉工ラグビー部のメンバーも元気に入場しました。
午後は高知県代表の土佐塾高校と合同練習を行い、明日の初戦に備えました。

バレーボール部 新人大会備中予選会

岡山県高等学校男女バレーボール新人大会 備中支部予選会

12月16・17日(土・日) 倉敷南高校 体育館

【ブロック戦】

倉敷工業

25-21
22-25
25-15

水島工業

倉敷工業

23-25
21-25

倉敷青陵
【2・3・4位トーナメント戦】

倉敷工業

25-12
25-8

総社

倉敷工業

25-19
25-23

水島工業

◆女子バレーボール部(倉敷南高校と合同チーム)◆

12月16・17日(土・日) 矢掛高校 体育館

【ブロック戦】

倉敷工・倉敷南

21-25
25-23
25-23

鴨方

倉敷工・倉敷南

23-25
5-25

倉敷商業
【2・3・4位トーナメント戦】

倉敷工・倉敷南

11-25
15-25

井原

倉敷南高校と合同チームの女子バレーボール部の初勝利です。

バレーボール部 新人大会

岡山県高等学校男女バレーボール新人大会

12月24日(日) 岡山芳泉高校 体育館

【2回戦】

倉敷工業

25-4
25-16

岡山理大附
【3回戦】

倉敷工業

25-12
25-18

岡山芳泉

【4回戦】は,1/13(土)会場:岡山工業高校で,津山工業高校との対戦です。

ベスト8を目指して頑張ります。

◆女子バレーボール部(倉敷南高校と合同チーム)◆

12月24日(日) 岡山城東高校 体育館

【1回戦】

倉敷工・倉敷南

13-25
4-25

和気閑谷

老人ホームでクリスマスコンサート

12月20日(水)に、吹奏楽部が倉敷市白楽町の老人ホーム「まいらいふ倉敷」でクリスマスイベント出演しました。
当日は、「赤鼻のトナカイ」や「きよしこの夜」などのクリスマスソングなど4曲を演奏しました。
吹奏楽部がこのイベントに出演するのは今回が初めてでしたが、老人ホームの皆さんに喜んでいただけ感謝しています。
今後とも、地域の皆さんに喜んでもらえるよう練習に励みます。

バレーボール部 倉敷市内大会

倉敷市内高等学校男女6人制バレーボール大会

11月23日(祝・木) 中山公園 体育館

【2回戦】

倉敷工業

25-11 24-26 15-11

倉敷天城
【準決勝】

倉敷工業

25-14 25-17

玉島
【決勝】

倉敷工業

25-22 18-25 11-15

倉敷商業

準優勝

◆女子バレーボール部(倉敷南高校と合同チーム)◆

11月23日(祝・木) 中山公園 体育館

【2回戦】

倉敷工・倉敷南

14-25 10-25

倉敷古城池

 

バレーボール部 県高校選手権大会

岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会

10月28日(土) 東岡山工業高校 体育館

【2回戦】

倉敷工業

25-13 25-16

東岡山工業
【3回戦】

倉敷工業

25-13 25-21

笠岡商業

11月4日(土) 玉野光南高校 体育館

【4回戦】

倉敷工業

25-18 16-25 14-25

岡山工業

ベスト16

◆女子バレーボール部(倉敷南高校と合同チーム)◆

10月28日(土) 倉敷古城池高校 体育館

【1回戦】

倉敷工・倉敷南

13-25 6-25

倉敷翠松

 

全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園)出場についてのお願い

平素より、本校教育に対しましては、物心両面にわたる御支援と御援助を賜り、衷 心より感謝いたしております。
さて、本校ラグビー部が、第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会(平成29年12月27日~平成30年1月8日)に出場することになりました。選手たちは、日頃の練習成果を十分に発揮し、スポーツの栄光と、母校並びに郷土の名誉にか けて、正々堂々最後まで立派にプレーしてくれるものと期待しております。 つきましては、全国大会出場にあたり、ラグビー部 OB 会はもとより学校・PTA一丸となって支援すべく、募金活動を計画いたしております。出費多端な折、誠に心苦しい次第ではございますが、何卒この趣旨に御賛同いただき、格別の御援助を賜り ますよう、ここに謹んでお願い申し上げます。

募金のお願い

募金趣意書

応援バス申込みについて

応援バス申込み書