日別アーカイブ: 2019/11/13

ウエイトリフティング部 新人戦の結果

大会名:令和元年度岡山県高等学校
:    ウエイトリフティング競技新人大会
期 日:令和元年11月9日(土)
会 場:倉敷ウエイトリフティング場

<結果>          スナッチ  C&J   トータル
61Kg級  藤沢 将太(M2) 75Kg1位 96Kg1位 171Kg1位
67Kg級  橋本 直也(M2) 66Kg3位 76Kg4位 142Kg4位
73kg級  安田 大樹(M2)  82kg2位 98kg3位 180kg2位
81kg級  村川 空 (D2)  75kg2位 90kg3位 165kg2位
+102kg級 上田 知弥(E2) 105kg1位 142kg1位 247kg1位

年度当初から照準を合わせて練習をしてきた新人戦がついに開幕しました。
今大会は各々自分の限界を超えた重量に挑み、成功したもの、涙をのんだもの、様々でした。
そんな中61Kg級出場の藤沢は、初の県チャンピオンに輝きました。
学校対抗も3位と健闘しました。
しかし倉敷工業が目指す目標はまだまだ上、これからも努力して参ります。

全国高校ラグビー大会県予選会決勝進出ならず

第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会
令和元年11月10日(日)
美作ラグビー・サッカー場

準々決勝
倉敷工業 0-43 玉島
(前半0-21 後半0-22)

 花園出場をかけた県予選会は準々決勝で玉島と対戦。前半は相手陣地に押し込みながらもチャンスをものにできず,リードを許す展開。後半も形勢を挽回できず,悔しい敗戦となりました。
 2年ぶり6回目の花園出場はなりませんでしたが,大勢の保護者・OBや関係者のみなさまの温かい応援をいただきました。3年生部員はこれで引退となりますが,花園目指して頑張ってきた経験を糧に,残りの高校生活と卒業後の人生を実り多いものしていってほしいと思います。これからも倉工ラグビー部をよろしくお願いします。

令和元年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会

11月9日(土)にバドミントン競技の秋季大会が津山で開催されました。

結果は学校対抗戦 準決勝で倉敷翠松高校に3-2で惜しくも敗退し、3位決定で倉敷天城高校に3-0で勝利し3位でした。


個人戦では、M1松田・D1高橋組が6位、M2田尾・M2安田組が8位、他ベスト16が1組、32が4組という結果でした。
実績的には昨年より少し良くなっていますが、課題も感じました。

応援に来てくださった方々、ご声援ありがとうございました。