月別アーカイブ: 2019年12月

ものコン(電子回路組立)始動しました!(^^)!

12月25日(水)来年度のものづくりコンテスト(電子回路組み立て部門)に向けて、中国職業能力大学校で「高校生ものづくりコンテスト対策講習会」が開催され、1年生の小泉壮大君が参加しました。
クリスマスの日に開催でしたが、岡山県の工業高校生14名が参加し、参加者は熱心に取り組んでしました。
小泉君は実習の中ではんだごてを使って簡単な電子回路を組み立てた経験はありますが、講習会では見たこともない電子部品もあり、戸惑いながらも一生懸命に取り組んでいました。令和2年5月に開催される県大会に向けて良いスタートがきれた様子でした。

全日本高等学校ゼロハンカー大会 チーム倉工全開‼️

昨日に、引き続き寄島町「三ツ山スポーツ公園・新多目的広場」特設コースにて、ゼロハンカー大会の予選、決勝が行われました。
今回初出場のチーム倉工は、1次予選、2次予選と進みました。そのなかで、キャブレターのガスケットが破損するトラブルがありましたが、機械科古城先生の「神対応」で、厚紙でガスケットを作り無事、エンジン始動!「轟く!エンジン」で2次予選で走行することができました。しかしながら、タイムの関係で敗者復活戦へまわることに・・・。気を取り直し敗者復活戦のスタートグリッドへ移動中にドライブシャフトが折れていることに気付き、無念のリタイアとなりました(T-T)。
決勝へは進めませでしたが、次へつながる、良い経験となりました。応援ありがとうございました。

2学期の図書館

2学期の図書館でのできごとをお知らせします。

<図書館での授業>
10月の1年生「倉工タイム(総合的な探究の時間)」では、探究活動に必要となるメディア・リテラシーについて理解を深めるため、図書館を使って調べるクイズを行いました。本とインターネットそれぞれの利点や、ウソ情報にだまされないように気をつけることなどを学習しました。写真は「保健」「地理」の授業での調べ学習の様子です。

<倉工祭 文化の部>
図書委員会では「GAME cafe 栞」を行いました。図書館で自由に本を読んだり、カードゲームをしたり、ホットドリンクを飲んだりできる楽しい空間です。ほかにも、しおりづくりコーナーや全校生徒アンケートによる倉工人気ランキングと関連本の展示、ストローを使ったモビールでの会場の装飾など盛りだくさんな内容でした。

<図書委員会交流会at水工>
各校の図書委員が集まって委員会活動の情報や本の話などで交流するイベントに、本校図書委員5名も参加しました。今回は各自のおすすめの本を持ち寄って「とびだすPOP」づくりも行いました。会場の水島工業高校の図書館も見学して有意義な時間となりました。

吹奏楽部 老人ホームクリスマス会で演奏♪

12月25日(水)学校近くの、老人ホーム(まいらいふ倉敷)でクリスマス会が開催され、今年も演奏させていただきました。
今回が、新体制での初の演奏会でしたが、体調不良で参加できない部員もおり、練習通りの演奏ができなかったのが少し残念でした。
しかし、会場の明るい雰囲気にも助けられ、楽器紹介のソロも含め、楽しく演奏することができました。

全日本高等学校ゼロハンカー大会 初出場!!

12月25(水)、26日(木)の2日間、浅口市寄島町「三ツ山スポーツ公園・新多目的広場」特設コースにて、第17回全日本高等学校ゼロハンカーレースが行われます。
この大会に、機械科の課題研究班が初出場します。10名の生徒が4月から製作に取り掛かり、試行錯誤の上に昨日の12月24日に完成し、試走しました。そして、本日会場に持込み無事に「車検」も合格しました。
明日は、予選、決勝の「24分耐久レース」に臨みます。応援よろしくお願いします!(^^)! ゼッケン番号は「53」、ドライバーは機械科3年B組 福田将大 君です。

新しい酵素を用いた糖化実験

酵素の残量の関係でスケールアップしての糖化実験は年明けに延期することにしましたが、現在使用中の酵素と同等の効果が期待される酵素のサンプルをいただくことができたので、これまでと同様の条件による糖化の実験をおこないました。結果は上々で、今後の研究でも問題なく使用できることが分かりました。
新しい酵素を用いて、年明けからはスケールアップした実験に再度取り組もうと思います。

分解されなかった残渣

2学期終業式

12月24日 令和元年度2学期の終業式が行われました。

校長式辞
校歌斉唱
諸連絡

冬季休業中にしっかり準備をして、新しい年に活躍できるように頑張りましょう!

今日の実習は研究授業でした(電気科の授業の紹介(その1))

12月18日(水)1時間目に電気科のNY先生が研究授業を行いました。
2年生の電気計測実習で「誘導リアクタンスの大きさと周波数の関係を調べる」というちょっと難しめの実習テーマでした。
管理職の先生方も見学に来られ生徒諸君はもちろんNY先生も緊張の面持ちで、いつもの弾けた雰囲気の授業ではありませんでした・・・・が・・・実験回路を組む際にはそれぞれの班が持ち味を発揮してしっかりと実習をしていました。
回路を組んでNY先生点検をしてもらい、合格をもらった際の「やったあああああ」といった生徒諸君のうれしそうな笑顔が印象的でした。

創立80周年記念講演について

12月20日(金)13:00~14:00 本校体育館において、講師の先生に、広島東洋カープ2軍監督 水本 勝己 氏をお招きし、「野球をとおして」と題してご講演をいただきました。

プロ野球を経験された方にしか分からない、実体験に基づいたレベルの高いお話を、大変分かりやすくご教授していただき、生徒だけでなく、職員も興味を持って聞かせていただくことができました。
質問コーナーでは、多くの質問が出ましたが、すべての質問に丁寧なお答えをしていただきました。
最後に、吹奏楽部の演奏で校歌を合唱し、あっという間に素晴らしくて貴重な講演会が終了しました。
本当にありがとうございました。

創立80周年記念冬季スポーツ大会

予定していた12月17日が雨天のため順延となり、グラウンドコンディションなど不安な面もありましたが無事に12月19日(木)実施することができました。

9:00~15:30 開会行事・倉工体操・競技
 1年:フットサル
 2年:バスケットボール
 3年:サッカー
 FT科女子:バレーボール

クラス一丸となって大変盛り上がり、楽しいスポーツ大会となりました。良いクラスづくりができました。ありがとうございました。

2級ボイラー技士(秋合格)

11月に2級ボイラー技士の試験があり、3年生の池上竜空君、稲角一馬君の2名が合格しました。今年度は既に夏の試験で3名が合格しており、合計5名の合格者となりました。前回の試験で残念ながら不合格だった人達は、10月に実施された再チャレンジ試験に挑戦しましたが、あと一問のところで惜しくも不合格でした。12月にも受験する機会があるので、次こそは合格できるよう頑張ってもらいたいと思います。

岡山県ウエイトリフティング競技選手権大会の結果(12月)

大会名:令和元年度岡山県
:    ウエイトリフティング競技選手権大会
期 日:令和元年12月15日(日)
会 場:倉敷ウエイトリフティング場

<結果>          スナッチ  C&J   トータル
67Kg級  藤沢 将太(M2) 76Kg3位 95Kg2位 171Kg2位
81kg級  安田 大樹(M2)  84kg2位 104kg2位 188kg2位
+109kg級 上田 知弥(E2) 108kg1位 145kg1位 253kg1位

今大会は高校生一般の区切りのない岡山県全体の大会でした。
さらに高校生にとっては、来年3月に行われる全国選抜大会の2次予選会でもありました。
まだ確定ではありませんが、自分の持つ1次予選での記録に上乗せできるよう、3人ともベストを尽くしました。
冬休みには県外の合宿も控えています。前進あるのみ倉工ウエイトリフティング部。

目指せ!倉工ルミナリエ! 電子機械科クリスマスイルミネーション

電子機械科3年生の課題研究にて製作された「クリスマスイルミネーション」が本校正門付近に登場しました。
環境にやさしいものづくりの一環で、太陽光パネルにより昼間蓄電した電力を利用し、夜になると自動的に色鮮やかなLEDが点灯します。トナカイの形はステンレスのワイヤーによって組み立てられていて、点灯すると立体が浮かび上がり、とても幻想的です。日が暮れると点灯しますので、機会があればぜひご覧ください。
将来的には規模を拡大し、「倉工ルミナリエ」として広報やイベントに利用する予定だそうです。

社会貢献活動!「車椅子整備班」機械科3年生 課題研究

機械科3年生課題研究「車椅子整備班」が、学んだ技術を活かし実践授業に取り組みました。この取り組みは、倉敷市内にある、倉敷中央病院、倉敷平成病院、倉敷成人病センター等へ生徒が出向き、病院に設置されている車椅子を整備する活動で、十年以上続けています。病院を訪れる方々に安全・安心に使って頂けるように整備しています。

SOJAイルミネーション開催中!

12月2日(月)に始まった「復興 SOJAイルミネーション2019」、総社駅前から総社市役所までがイルミネーションで華やかに飾られています。
点灯式から2週間がたちましたが、本校から出品の「雪だるま」と「チュッピー」は、今のところ4,295個すべてのLEDが無事点灯しているようです。
総社駅階段下に展示されていますので、是非見てください。
交流で点灯させているため、高速で点滅を繰り返しており、きれいに撮れません。


SOJAイルミネーションチラシ

高校生溶接技術競技会岡山県大会

12月14日(土)9:00~ 岡山県立備前緑陽高校にて、令和元年度 高校生溶接技術競技会岡山県大会が行われました。
本校からは、機械科1年生 松尾 凌君、平田 爽馬君 そして、機械科2年生 三宅 智輝君の3名が参加しました。
3名の生徒は、日頃の練習の成果を発揮し、頑張りました。会場には昨年度優勝の機械科3年生金森君も応援に駆け付けていました。
結果は「圧力容器部門」機械科 2年生三宅 智輝君 第5位、機械科1年生平田 爽馬君 第11位  、「突合せ溶接部門」(来年度の全国大会の課題)機械科1年生 松尾 凌君 第8位でした。
三宅君は来年8月22(土)・23(日)岡山県立東岡山工業高校で行われる中国大会へ出場します。さらなる飛躍を期待します。


2019年度 テニス部戦績について

令和元年度岡山県秋季高校テニス大会
◎男子ダブルス 藤澤匠人・米本圭吾 組(ベスト16)

第13回中国高等学校新人テニス大会岡山県予選
 ◎男子ダブルス 藤澤匠人・米本圭吾 組(ベスト5)中国大会出場
 ◎男子シングルス 米本圭吾 (ベスト13)中国大会出場
 ◎男子シングルス 藤澤匠人 (ベスト9)中国大会出場

第13回中国高等学校新人テニス大会
 ◎男子ダブルス 藤澤匠人・米本圭吾 組(5位入賞)
 ◎男子シングルス 米本圭吾 (ベスト32)
 ◎男子シングルス 藤澤匠人 (ベスト16)