日別アーカイブ: 2023/02/24

流域高校生絵画展で受賞

第23回流域高校生絵画展に、今年度の美術Ⅰ選択者の授業作品6点と美術部員の作品1点を応募・出品しました。
結果として、2点が「佳作」として選ばれ受賞しました。

【佳作受賞者】M1A 渡邉知樹、T1 松本楓花
【 他出品者 】M1A 甲谷祐太、北村有、小林瑛太、M1B 三浦幸大、森山樹

展覧会は2月28日(火)~3月5日(日)まで、倉敷市立美術館 第1展示室にて見ることができます。入場無料です。
よろしければご高覧ください。

テキスタイル部 遂に世界へ!

2月21日、西アフリカにあるブルキナファソのアブゼ・ジグマ王女が来岡された際に、テキスタイル部の自信作「NANNANバック」をプレゼントしました。


このバックはSDGs No.12「つくる責任、つかう責任」を意識し、端切れを出さないパターンを考え制作しています。
また、岡山弁の「なんなん」をロゴとして入れ、赤と緑のカラーはブルキナファソの国旗をイメージしています。また、皮の端切れを使ったアクセサリー(国旗の赤緑、国旗中央にデザインされたの星の黄色、大地と空をイメージした茶と銀)も添えました。私達が心を込めて制作した逸品は大変喜んでもらえました。


アブゼ・ジグマ王女殿下は国連総会や国連教育科学文化機関(ユネスコ)の会議などで活躍しておられ、SDGs(持続可能な開発目標)やESD(持続可能な開発のための教育)の分野でアフリカ地域を代表するリーダー的存在として知られておられるとお聞きしました。