電子機械科」カテゴリーアーカイブ

電子機械科 検定補習風景

今回は、電子機械科2年生が受験する製図検定の補習の様子をお伝えします!                                   現在、電子機械科2年生は製図の科目が選択授業となっているためトレスポを選択している生徒は製図の授業がありません。なので、1年生のときの製図を思い出しながら合格に向け頑張っています。

🎐夏のオープンスクール部活動体験及び見学・学校説明会

8月1日(火)13:30~ 令和5年度🍉夏のオープンスクール2日目・学校説明会(中3保護者対象)が行われました。
大変暑い中😅でしたが、中学生150名、保護者80名が参加してくださいました。倉工はいかがでしたか?TEAM倉工は皆さんを待っています\(^o^)/


【次回予告】
10月21日(土)秋のオープンスクール(授業見学・学校紹介・部活動体験/見学)
10月28日(土)秋のオープンスクール(部活動体験/見学・入試相談会)
※10月21日(土)の授業に参加した人のみ、部活動体験/見学に参加できます。
※受付期間:9月5日(火)~ 9月19日(火)

電子機械科 1年生工業技術基礎

電子機械科1年生の工業技術基礎の授業風景をお伝えします!
1年生の工業技術基礎の授業では、4つのショップに分かれて行っています。
今回は、電気工事のショップの様子です。

電気工事のショップでは、実技試験の基礎の部分を学んでいます。
高校に入学して、初めてとなる実習でやや緊張もありましたが、週を重ねるごとに自ら進んで作業していくことができました。
先生に説明されたことなどをメモにとる習慣も少しずつついてきました。最後の週には、ある程度の配線はできるようになりました。
使った線の片付けが一番苦戦していましたが、きれいに出来ていました!
2学期からもがんばります!

「🎋七夕イルミネーション」について、倉敷ケーブルTVの取材がありました🎦

7月11日(火)12:30~、🎋七夕イルミネーションについて倉敷ケーブルTVの取材がありました。
取材を受けたのは電子機械科3年 川上 晃さん、山本 虎さんの2名です。彼らは、課題研究の時間に「倉工ルミナリエ」の一環として「🎋七夕イルミネーション」を製作しています。製作班の代表として本日、🎤取材を受けました。


この模様は、7月12日(水)17:00~の「KCTニュース」で放送予定です。

夏のオープンスクール🌞ご参加、ありがとうございました!

7月8日(土)9:30~ 令和5年度、夏のオープンスクール🌞が開催しました。今年度の参加者は中学生、保護者合わせて約500名の方が参加してくださいました。大変ありがとうございました。
また、本校の生徒スタッフのみなさんも暑い中、丁寧な対応ありがとうございました。
中学生のみなさん、倉工はいかがでしたでしょうか?TEAM倉工はみなさんを待っています!


【次回予定】
 ○ 8月1日(火)午後 オープンスクール(部活動体験/見学・学校説明会(中3 保護者対象))
 ○ 10月21日(土)秋のオープンスクール(授業見学・学校紹介・部活動体験/見学)
  10月28日(土)秋のオープンスクール(部活動体験/見学・入試相談会)
 ※10月21日(土)の授業に参加した人のみ、部活動体験/見学に参加できます。
 ※受付期間:9月5日(火)~ 9月19日(火)

電子機械科 課題研究

今日ご紹介する課題研究の班は「マイコンカー班」です!

マイコンカーとは、マイコンボードを搭載し、独自に車体を製作、プログラミングした手作りマシンです。
作った車は、「ジャパンマイコンカーラリー」と呼ばれる白と黒で作られたコースの上を色を判別しゴールまでの速さを競う大会に参加予定です。
その中国大会が12月に行われますが,結果が良ければ全国大会に繋がります。
全国大会を目指してコツコツと製作に励んでいます!

「🎋七夕イルミネーション」がラジオ📻で紹介されました!

6月23日(金)11:40~ RSKラジオ、17:05~ FMくらしきの2本の番組に生出演!! 生徒、担当教員も緊張する😅一日となりました。
今回、出演したの電子機械科「🎋七夕イルミネーション」製作班、三上 晃さんと山本 虎さんの2名の生徒です。また、担当教員は小山先生です。一日に、生放送2本の経験は初めてでしたが、製作のコンセプトや過程そして見どころなど、分かりやすく🎤伝えていました。
放送を受け多くの方に見学に来て頂きたいと思います。今回の🎋七夕イルミネーションは7月31日(月)まで展示の予定です。

電子機械科News 七夕イルミネーション

6月16日から本校正門の園庭にて「倉工ルミナリエ」の第2弾として七夕イルミネーションを点灯しました。電子機械科3年生の課題研究で生徒達が一生懸命作った作品です。お近くにお越しの際は一度見ていただければ幸いです。点灯は日没からで7月末までの予定です。

電子機械科 News

6月15日(木)正門の園庭に設置予定の、七夕イルミネーションに向けて、地域の方々をはじめ、日頃お世話になっている方々へ少しでも恩返しがしたいと試行錯誤を繰り返しながら生徒たちが一生懸命製作しています。一部ですがその様子をご紹介します。

電子機械科 課題研究①

電子機械科3年生の課題研究を紹介します!

A組・B組で各5班に分かれ課題研究の授業をしています。
今回はA組の「3Dプリンターを使ったものづくり」班を紹介します。
「3DCAD」を使い設計し、設計したものを「3Dプリンター」で製作しています。
今回の実習では講師の方をお招きし、「テレイドスコープ」の製作について教わりました。
中々、思い通りの形にならず苦戦しましたが、徐々に自分の思う形にすることができました。

これからも様々なモノを製作していきます!

電子機械科 News

七夕イルミネーション
「倉工ルミナリエ」の第2弾として「七夕イルミネーション」の製作を6月設置に向けてクリスマスイルミネーション同様、地域の方々に喜んでもらえればと頑張っています。製作状況は、まだ7割程度ですが生徒たちは楽しみながら一生懸命取り組んでいます。
一部ですが、現在の製作中の作品を掲載しています。

「高校生トークセッション2023 in Kurashiki」に参加しました

3月5日(日)10:00~ 水島公民館にてFMくらしき📻主催の「高校生トークセッション2023 in Kurashiki」に参加しました。3月1日の事前収録と併せて報告します。
このセッションは、地域活性化に関する高校生の取り組みについて発表し、各校との情報交換や地域に向けたメッセージを発信するセッションです。今回は、倉敷市内の高等学校10校から約50人の参加でした。倉工からは電子機械科2年生 大熊さん、片山さんの2名が参加し、SDGsの観点に基づいた「ものづくり」について発表しました。

電子機械科 News

倉工ルミナリエでは、地域の方をはじめ様々な方々に支えられている想いを生徒たちと感じています。そこで、電子機械科では感謝の想いをかねてクリスマス以外でのイルミネーションの新企画を考案中です。まだまだ企画の段階ですが、生徒達とアイデアを出し合いながら現在写真のような部品を使い、試作品の制作に取りかかっています。
今年も電子機械科のイルミネーションをお楽しみください。

D2工場見学(コアテック㈱編)

11月末、電子機械科2年生が工場見学に行ってきました。
「FA設備事業」、「エコロジー事業」、「自社商品事業」 の事業を展開されており、現在39名の倉工OBが活躍されているコアテック株式会社を見学させていただきました。自動車関連生産設備の製造工程では、エンジン部品のリークテスト装置や3D溶接検査システムを見ることができ、生徒は「勉強してものづくりを極めるとこんな仕事ができるのか」とさすがの技術力に驚いていました。新エネルギー事業やデジタル関連技術についても製品を前に説明していただき学習が深まりました。工場見学を通じて、自分が見たことや経験したことを比較して言語化する習慣をつけておくと、自分で主体的に考えることができる社会人になれる、就職活動時の志望動機にも繋がる、など貴重なアドバイスをいただけました。

D2工場見学(岐阜プラスチック工業(株) 編)

11月末、電子機械科2年生が工場見学に行ってきました。
岐阜プラスチック工業株式会社 倉敷工場 は2019年1月に操業開始の最新鋭の新工場で、倉工の卒業生9名が活躍されています。1953年の創業以来約70年の歴史で培われた知恵、技術、ノウハウと最先端のデジタル技術を集結された工場を拝見しました。
設備を見学した生徒からは「キレイで効率的でイメージと全然違った」「設備がすごい」「未来の社会や環境考えて仕事をされていて勉強になった」などの声があがりました。
OBの渡邉さんから、仕事のやりがい、社会人としての1日のスケジュール、これから就職活動をする高校生へのアドバイスをいただきました。ご自身の実体験からのアドバイスはとてもわかりやすく、大変参考になりました。渡邉さんの様なOBがいらっしゃることを誇らしく思いました。今後、ますますのご活躍を祈念しております。

倉工ルミナリエ🎄 点灯式が行われました。

11月25日(金)17:00~ 本校の正門ロータリーにて「第3回倉工ルミナリエ点灯式」が行われました。今回の式典には「スマートハウス」、「ミニ電車」の走行披露式も併せて行われました。また、式典前には工業化学科による「実験教室👩‍🔬」そして、式典に花を添える吹奏楽部による「ミニコンサート🎷」も行われました。天候にも恵まれ、地域の方々にもご参加いただきました。

生徒会執行部 事務局長 片山くんが語る🎥

生徒も寒い中!頑張りました。🤗 今年も、いい感じじゃ🎅

今年は新たに電子機械科3年生課題研究班製作「ミニ電車の走行披露」も行われました!😁

今年も登場!電気科3年生課題研究班製作「スマートハウス🏠」

まだまだあります!工業化学化による実験教室⚗

みんな待ってた!吹奏楽部によるミニコンサート🎺

 今年も見事に点灯しました!見事じゃ!🎅

更にもう一つ!書道部からの、あたたかいメッセージ💝

今回で3回目の倉工ルミナリエ🎄となりました。年々、LEDの数も増えています。地域の皆さんの、心に灯り❤と癒やしを感じていただければ幸いでございます。

倉工祭 文化の部 開催中③

倉工祭 文化の部 各展示も準備が大詰めです!

点灯準備💡!!

電子機械科 津山市観光協会のイベントに参加しました


8月20日(土)津山城内鶴山館で、津山市観光協会主催の「夏旅つやま」のイベントとして、ものづくり教室に参加しました。
当日は小学生低学年を中心にLEDを使ったインテリアを製作し、初めての半田ごての作業に悪戦苦闘しながら楽しく過ごせました。完成したLEDが点灯した時の笑顔はとても素敵でした。
また機会があれば色々なイベントにも参加してみたいと思っています。

電子機械科 イベントに向けて奮闘中

8月下旬にある、津山観光協会と津山市役所とのイベントにワークショップを出店します。                                                                                    一般の方を対象にものづくりを体験していただき、工業高校の魅力を少しでも伝えていければと思い暑い実習室の中、熱中症に気をつけながらLEDを使ったインテリアの制作に取り組んでいます。