12月25日(土)にプリンスリーグ岡山2010-2011(1st)が開催されます。
急遽、会場が変更されたのでお知らせします。
※ 神原スポーツ公園 →水島工業高校 へ変更
よって、
12月25日(土)11:00 A vs 水島工業(水島工業高校)
です。
12月25日(土)にプリンスリーグ岡山2010-2011(1st)が開催されます。
急遽、会場が変更されたのでお知らせします。
※ 神原スポーツ公園 →水島工業高校 へ変更
よって、
12月25日(土)11:00 A vs 水島工業(水島工業高校)
です。
来月1月4日から7日まで福島県・郡山市で行われる全国高校選抜卓球強化合宿に、藤本知得君(電気科・2年)が選考されました。
沖縄インターハイでの3回戦進出が高く評価されました。全国から男女トップ35名程度が一堂に集まり、ヨーロッパ遠征・日中韓ジュニア交流大会等の海外遠征選考を兼ねたリーグ戦を行います。
しっかり粘り好成績を期待しています。
11月28日(日)と12月4日(土)にプリンスリーグ岡山2010-2011(1st)が開催されました。
結果は次の通りです。
【1部リーグ】
11月28(日)岡山学芸館高校瀬戸内G
倉敷工(0-4)学芸館
12月4日(土)岡山芳泉高校G
倉敷工(0-6)芳泉
Aチームは4戦1勝1分2敗となりました。次節は、
12月25日(土)11:00 A vs 水島(神原スポーツ公園)
です。高梁市にあるグラウンドなので、冬タイヤを装備の上、応援お願いいたします。
【3部リーグ】
11月28日(日)倉敷工業高校G
倉敷工B(3-0)岡山工
12月4日(土)西大寺高校G
倉敷工B(12-0)倉敷
Bチームは4戦3勝1敗となりました。次節は、
1月15日(土)14:00 B vs 勝間田(水島工業高校G)
です。こちらも応援よろしくお願いいたします。
11月21日玉島商業高校、27日・28日倉敷南高校にて新人戦備中地区予選がありました。
結果は以下の通りです。
| 2回戦 | ブロック決勝 | |||||
| 倉工 120 | 28-19 39-12 33-17 20-17 |
65 矢掛高校 | 倉工65 | 11-16 18-23 15-19 21-14 |
72 金光学園 | |
| 5位トーナメント 1回戦 |
5位決定戦 | |||||
| 倉工 70 | 23-17 23- 9 19-23 5-18 |
67 玉島高校 | 倉工 90 | 19-28 15-11 29-17 27-25 |
81 倉敷商業 | |
地区5位で県大会出場です。
県大会は年明けの1月8日から始まります。
1回戦は14時30分から津山高校と対戦します。会場は本校です。応援よろしくお願いします。
詳しくは組み合わせをご覧ください。
11月27日(土)
石生球場で瀬戸高校と練習試合をしました。
1試合目、先発守屋功、4回から板谷、8回から太田圭が登板しました。打線が好調かつ無失策で6対0で快勝しました。
瀬戸| 000 000 000 | 0
倉工| 014 010 00X | 6
2試合目、先発三知矢、5回内山、6回に小倉が登板し8回の1アウトまでとり、残りの2アウトを若松が登板しました。
倉工| 000 112 203 | 9
瀬戸| 020 100 000 | 3

11月28日(日) Aチーム
愛媛県の済美高校のグラウンドで済美高校と練習試合をしました。
1試合目、初回に2点、2回に1点をとられリードされていましたが、5回、山崎の3塁打などで逆転し、さらに8回に4点を加え10対3で勝利しました。
済美| 210 000 00 | 3
倉工| 000 141 04 |10
2試合目、先発板谷、8回に板谷が2アウトまで投げ、最後に三知矢が登板しました。
倉工| 000 000 000 | 0
済美| 000 001 03X | 4

Bチーム
1試合目、先発若松、6回から山本、9回に内山が登板しました。
おかやま山陽| 300 000 201 |6
倉 敷 工| 000 000 000 |0
2試合目、先発内山、6回から小銭、9回に中山が登板しました。2回に堀・石井の連打で先制し、その後も打線が好調で快勝しました。
倉 敷 工| 013 000 222 |10
おかやま山陽| 000 010 000 | 1
11月21日(日)
JFE水島グラウンドで兵庫県の姫路工業と練習試合をしました。
1試合目、先発守屋功が1失点で完投しました。
姫路工| 000 000 100 | 1
倉敷工| 010 100 00X | 2
2試合目、先発板谷、4回から三知矢、7回から太田圭で、最終回を若松が投げました。6回に相手に1点を先制されましたが、福田の3塁打からヒットが続き1点を返し引き分けました。
倉敷工| 000 000 010 | 1
姫路工| 000 001 000 | 1

11月23日(火)
香川県の尽誠学園のグラウンドで尽誠学園と練習試合をしました。
1試合目、先発守屋功で7回から板谷が投げました。小倉の犠牲フライで先制し、中西大の2塁打で追加点をあげ、相手の失策にも助けられ勝利することができました。
尽誠学園| 000 010 000 | 1
倉敷工業| 200 200 20X | 6
2試合目、先発三知矢、6回に板谷が登板しました。1アウトをとって太田圭に変わりましたが、アウトがとれず若松が2アウトをとり、7回コールドで試合を終えました。
倉敷工業| 010 02 0 0 | 3
尽誠学園| 011 01 10 X | 13
倉敷市内高等学校男女6人制バレーボール大会
11月3日(水) 倉敷体育館
| 1回戦 | 倉敷工 2 | 25-11 25-11 |
0 青陵・天城 |
| 2回戦 | 倉敷工 2 | 25-17 25-12 |
0 古城池 |
| 準決勝 | 倉敷工 0 | 12-25 16-25 |
2 倉敷商 |
倉敷市内の高校8チーム中,第3位(ベスト4)でした。
11月21日(日)と11月23日(火)にプリンスリーグ岡山2010-2011(1st)が開催されました。
結果は次の通りです。
【1部リーグ】
11/21(日)おかやま山陽高校寄島G
倉敷工(2-2)東岡工
11/23(火)学芸館高校瀬戸内G
倉敷工(2-1)玉野
上位2チームは4月から中国プリンスリーグ(2部)へ自動昇格します。応援よろしくお願いいたします。
【3部リーグ】
11/21(日)勝間田高校G
倉敷工B(3-0)西大寺
11/23(火)落合高校G
倉敷工B(1-3)水島工B
11月28日(日)もプリンスリーグが開催されます。
サッカー部のページにカレンダーを掲載していますのでご確認の上、応援をお願いいたします。
第90回全国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会決勝
平成22年11月21日(日)
美作ラグビー・サッカー場
| 倉敷工業 関 西 |
| | | |
前 13 0 |
T 1 0 |
G 1 0 |
P 2 0 |
| | | |
後 19 7 |
T 3 1 |
G 2 1 |
P 0 0 |
| | | |
計 32 7 |
決勝は関西と対戦、開始早々から出足のよいタックルでリズムを作り、前半1トライ(1ゴール)・2ペナルティゴール、後半3トライ(2ゴール)をあげ快勝、優勝を果たし,第90回全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園)への出場権を獲得することができました。倉敷工業の花園出場は1986年(昭和61年)以来24年ぶりとなります。
今回も保護者やOBの方,硬式野球部,応援団部をはじめ,多くの方々に応援をいただきました。本当にありがとうございました。
全国大会は12月27日から東大阪市近鉄花園ラグビー場で開催されます。



平成22年度第65回岡山県高等学校ハンドボール新人大会
会場 倉敷中央高等学校・白梅総合体育館
期日 11月7日(日)・13日(土)
結果 1,2回戦は無し
| 3回戦 | 倉敷工 19 | 8-9 11-9 |
18 笠岡 | 準々決勝 | 倉敷工 19 | 9-13 10-14 |
27 東岡工 |
3回戦は立ち上がりからシュートミスが多く、得点が伸びませんでした。
準々決勝は後半途中1点差まで追い上げましたが、最後は足が止まって逆転できませんでした。
ビデオ映像は緑が倉工、赤が東岡工です。
11月21日(日)に玉島商業高校を会場に第63回岡山県高等学校バスケットボール新人優勝大会備中地区予選があります。
本校は2回戦から出場します。9時開始予定で対戦相手は矢掛高校と笠岡工業高校の勝者と行います。応援お願いします。
詳しくは組み合わせをご覧ください。
11月13日(土)に鴨方町の天草公園体育館で第41回全高等学校バスケットボール選抜優勝大会岡山県予選がありました。
結果は以下の通りです。
| 倉工 56 |
12-22 10-23 17-19 17-24 |
88 学芸館 |
3年生が出場できる最後の大会でした。残ってくれた3年生5名は頑張った成果が出た試合だったと思います。
会場に来ていただいた保護者の方、OBの方応援ありがとうございました。
もう新人戦の地区予選が今週末から始まります。新チームの応援もお願いします。
尚決勝戦終了後に高体連より優秀選手の表彰がありました。本校から金光君(機械科・総社西中出身)が表彰されました。
第90回全国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会準決勝
平成22年11月14日(日)
美作ラグビー・サッカー場
倉敷工業 73-0 岡山一宮
(前半20-0 後半53-0)
倉敷工業の2戦目となる準決勝は、岡山一宮と対戦、前半4トライ(0ゴール)、後半9トライ(4ゴール)をあげ快勝、決勝進出を果たすことができました。倉敷工業の決勝進出は1996年(平成8年)以来14年ぶりとなります。
今回も多くの保護者やOBの方に応援をいただきました。ありがとうございました。
決勝は11月21日(日)13:00から、美作ラグビー・サッカー場で関西と対戦します。応援よろしくお願いします。