部活動」カテゴリーアーカイブ

バドミントン部カレーライス大会

10月17日(日)に保護者のご厚意によりカレーライス大会を開催しました。
11月に行われる岡山県高等学校秋季バドミントン大会に向けて、チームの気持ちを高めて最高のパフォーマンスを出すためのウォーミングアップとして行いました。食べ盛りの高校生、練習後ということもあって全員が2杯、3杯とおかわりをし、お腹いっぱいになるまで食べました。
このような催しを企画していただき、顧問としてとても嬉しく思っています。今回はただ食べるだけだったので、今後は進化させつついろいろと計画して行きたいと思います。ありがとうございました。

弓道部 選手権大会案内&新人戦結果

 来る10月30日(土)、31日(日)に岡山市吉備津にある吉備津弓道場にて岡山県高等学校弓道選手権大会が行われます。
10月30日(土)は男子、10月31日(日)は女子の大会です。
団体戦は優勝、個人戦は2位までが全国選抜大会に出場できます。

 先日の9月25日(土)、26日(日)に岡山市吉備津にある吉備津弓道場にて岡山県高等学校弓道新人大会が行われました。団体戦上位6校、個人戦上位12名が中国新人大会に出場できますが、残念ながら中国大会出場を果たすことができませんでした。

社会問題研究部 県高校生交流集会

 10月2日(土)~3日(日)の2日間、岡山市の三木記念ホールと岡山朝日高校で第46回岡山県高校生交流集会が開催され、本校からは3年生3名、2年生1名、1年生2名の計6名で参加しました。初日の開会全体会では、本校からは5名が備中地区の発表メンバーとしてステージ上で発表をおこない、また分散会では司会者1名(3年)、報告者3名(3年1名、1年2名)を務めました。

<備中地区のステージ発表>

<分散会で発表する1年生部員>

 備中地区合同で取り組んでいる「平和問題」をはじめ、本校社研部で取り組んでいる「消費者問題」(3年生)や「心理問題」(1年生)に関わるレポート発表は他校の一般参加者にも大変好評で、発表後の討論の時間は大変盛り上がったものになりました。また、他校からは「ハンセン病問題」や「障害者問題」、「環境問題」、「従軍慰安婦問題」・・・その他にも携帯電話など高校生に身近な問題など様々な全体集会のステージ発表や分散会のレポート発表があり、本校生徒も深く考えさせられました。全員が各分散会の討論に熱心にも参加することができ、大変有意義な2日間を過ごすことができました。この集会には社研部以外の生徒の参加も可能であり、来年はぜひとももっと多くの生徒に参加して欲しいと思います。

軟式野球部 県大会出場権獲得!

 10月10日(日)真庭やまびこスタジアムにて、雨で一日順延となった秋季県大会予選会Aブロック決勝に挑みました。
 練習試合では1点も取れず連敗を喫した理大附属高校が対戦校ではありましたが、全員野球でなんとか勝利し、2年ぶりとなる県大会の出場権を獲得することができました!夏以降、目標の1つにしてきた大会に出場できるとあって、一層気の引き締まる思いです。遠方にもかかわらず応援にかけつけて下さった保護者の皆さんありがとうございました。
 県大会(於:なりわ球場)もご声援宜しくお願いいたします。なお県大会の組合せ抽選会は22日(金)に行われ、初戦の対戦校が決まります。

理大 0 0 0 1 0 1 0 0 |2
倉工 2 0 1 2 0 0 1 3X|9 (8回コールド)



ラグビー部創部60周年記念試合

倉工ラグビー部は本年創部60周年を迎えました。
OB会の主催で、10月10日、倉敷運動公園陸上競技場にて、兵庫県の強豪、神戸市立科学技術高校を迎え、記念試合を行いました。

 倉敷工業 22-33 神戸科学技術
 (前半5-26 後半17-7)

前半7分、BK展開により先制トライをとりましたが、相手重量フォワードの縦突進に苦しみ、前半4トライを許してしまいました。
後半、低いタックルで応戦し相手を1トライに押さえ、逆に2分・7分・15分にトライを重ね何とか追いすがりましたが届かず、22-33の惜敗でした。
負けはしましたが、強豪相手によく頑張り、11月7日からの全国大会岡山県予選会に向けて手応えを感じた試合でした。

今回も多くの保護者やOBの方に応援をいただきありがとうございました。

サッカー部 選手権予選突破!

10月3日(日)明誠学院高校けやきの森グラウンドにおいてサッカー選手権大会3回戦が開催されました。
PK戦の末、ベスト16へ進出することができました。

倉敷工業(0-0、延 0-0 、PK 3-1 )津山工業

大雨の中、応援ありがとうございました。

2次トーナメント(80分ゲーム)も頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

日 時:10月31日(日)13:30
場 所:未定
対戦校:倉敷工業vs玉野

軟式野球部 県予選 まずは1勝!

~秋季県大会 予選が始まりました~

 10月2日(土)、総社球場にて、1・2年生の新チームになってから初の公式戦となる県大会予選(Aブロック)の初戦を迎えました。相手は高梁城南。
 1・2回、守りのリズムが整わず、3点を先行される苦しい展開となりましたが、根気強くじわりじわりと追い上げ、11対4(8回コールド)で勝利することができました。県大会出場まであと一勝、気を引き締めて練習に臨み、頑張ってきたいと思います!!
 次回は9日(土)、やまびこスタジアムにて9:30試合開始予定です。遠方となりますが、応援宜しくお願いします。

倉工 0 0 0 1 0 1 6 3 |11
城南 1 2 0 0 0 1 0 0 | 4

全国高校ラグビー県予選組合せ

10月1日、第90回全国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会の組合せ抽選会が行われました。倉工の試合は次のとおり決定しました。

準々決勝
11月7日 10:30キックオフ(美作ラグビー・サッカー場 第2サブ芝)
 vs 岡山工業-合同B(鴨方・玉島・林野・創志学園)の勝者
準決勝
11月14日 12:00キックオフ(美作ラグビー・サッカー場 メイン)
vs 岡山一宮-合同A(岡山朝日・高松農業)の勝者
決勝
11月21日 13:00キックオフ(美作ラグビー・サッカー場 メイン)

24年ぶりとなる全国大会(花園)出場を目指し頑張ります。応援よろしくお願いします。

ソフトテニス 新人戦地区予選会

平成22年度岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(個人)倉敷地区予選会

日時:平成22年9月25日(土)
場所:水島緑地福田運動公園テニスコート
優勝    石井・難波ペア
2位    中原・瀧澤ペア
3位    衣笠・井上ペア

ベスト8  高谷・清水ペア  岩瀬・土屋ペア
ベスト16  久戸瀬・白神ペア 嶋田・國司ペア 岡本・三宅浩ペア
ベスト24  賴・仁池ペア ベスト26 重田・三宅洋ベア

以上10ペアは10月30日(土)・31日(日)に行われる岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(個人)兼第40回岡山県高等学校インドア選抜大会予選会に出場します。

第1回クラブバドミントン大会結果

9月25日(土)に倉敷福田体育館で第1回クラブバドミントン大会が開催されました。
個人戦ダブルス・シングルスともに一般の部に出場しました。とても内容のある試合ができましたが、残念ながら上位入賞はできませんでした。



センバツの夢、叶わず…

9月25日(土)にマスカット球場で行われた秋季県大会での1回戦岡山東商業には、2回に先制点を許し、1点を追うという形から始まりました。
しかし3回、尾池の左前打などで1死満塁とし、1年小倉の右前打で同点に追いつき、さらにこの回で逆転しました。
8回には1年楢原の内野安打や、守屋功の右前打で3点を加え、守屋功の好投により、その後失点を許すこともなく、逃げり快勝しました。

岡山東商010000000|1
倉敷工業00200003X|5

翌日、9月26日(日)に倉敷市営球場で行われた準々決勝の岡山共生戦では、延長11回という苦しい試合になりました。
4対1から倉工の粘りの野球で8回に同点に追いつくも、延長11回に3点を奪われ、1点を返しましたが後が続かず、倉工のセンバツ出場という目標は達成できませんでした。
この日のために毎日選手は、自主練習、朝練習などチームに貢献できるように、一人ひとりが必死に頑張ってきました。
試合中はベンチ内での大声も絶えず、エース守屋功も5回から8回まで三者凡退に抑えるなど、チーム一丸となることができました。
どうしても勝ちたかった試合だったので、言葉に表せないくらい悔しかったです。
たくさんの応援本当にありがとうございました。

共生11200000003|7
倉工01000111001|5

卓球部 国体壮行式

9月24日(金)6校時終了後、体育館にて第65回国民体育大会(ゆめ半島千葉国体)へ出場する卓球部田代くんの壮行式が行われました。
校長先生から全校生徒に紹介された後、応援団が大会での健闘を願い、熱いエールを送りました。

国体・卓球競技は千葉県旭市の旭市総合体育館で9月29日~10月4日まで開催される予定です。
 

ラグビー県選手権大会優勝!

第45回岡山県高等学校ラグビーフットボール選手権大会
平成22年9月26日(日)
美作ラグビー・サッカー場
Aブロック(リーグ戦)
 倉敷工業 36-7 関西
 (前半19-0 後半17-7)

 最終戦関西戦、後半24分に1トライ(ゴール)を許すものの、ほぼ倉工ペースで試合を運び前半3トライ、後半3トライをあげ快勝、全勝で優勝を果たすことができました。
 またこの結果により、10月31日から行われる全国大会岡山県予選会の第一シードを確保することができました。組合せ抽選会は10月1日(金)に行われます。
 今回も多くの保護者やOBの方に応援をいただきました。ありがとうございました。

硬式野球部 秋季県大会を前にして

9月19日に西条、盈進と盈進グラウンドで、翌日の9月20日に津山工業とエイコンスタジアムで練習試合が行われました。
2日間とも二勝することができました。
また、9月25日から行われる秋季県大会を前に、勢いがついたので、このまま波に乗っていきたいと思います。
改めて、応援宜しくお願いします。

硬式野球 秋季県大会組合せ決定

9月22日(水)選抜大会の予選を兼ねた秋季県大会の抽選が行われ倉工は、9月25日(土)マスカット球場での第3試合で岡山東商業との対戦が決まりました。
本大会では、3位までが10月島根県で行われる中国大会へ出場できます。西部予選では打線が好調でだったため、エース守屋功の復調が、ベスト4進出への鍵になると思われます。
2年ぶりの選抜出場をねらいますので応援よろしくおねがいします。

倉敷市バドミントン大会結果報告

9月19日(日)に倉敷福田体育館で倉敷市バドミントン大会が倉敷福田体育館で開催されました。
C級出場の山路将斗 君・小川 翼 君が優勝。D級出場の角田絢奎 君・野田雅也 君が優勝。大森和哉 君・濱本祥希 君が準優勝しました。
 C級 山路将斗(2年)・小川 翼(1年)  優 勝
 D級 角田絢奎(1年)・野田雅也(1年)  優 勝
 D級 大森和哉(2年)・濱本祥希(2年)  準優勝


サッカー部 選手権予選結果

9月19日(日)古城池高校Gにて高校サッカー選手権大会の予選が開催されました。
結果は次の通り。

倉敷工業2-0おかやま山陽

たくさんの応援ありがとうございました。

3回戦は
日 時:10月3日(日)13:00
場 所:明誠学院高校けやきの森G
対戦校:vs津山工業

次回も応援よろしくお願いします。

硬式野球部 県大会進出

 西部地区予選最終戦が9月11日(土)玉原球場で行われ、倉工は、玉野商を8-0(7回コールド)で降し4戦全勝、Aブロック1位で9月25日から行われる秋季県大会出場を決めました。
 予選4試合を通して思い通りに進んだ試合はありませんでしたが、しぶとく勝ち上がれたのは、2年前のように「何か」を持っているチームのような予感もします。県大会では、まず1勝そして、中国大会、そして神宮、選抜へと夢をつないでいきたい。

 玉野商 0 0 0 0 0 0 0 | 0
 倉敷工 2 6 0 0 0 0 X | 8 (7回コールド) 

ラグビー県選手権大会開幕

第45回岡山県高等学校ラグビーフットボール選手権大会
平成22年9月11日(土)
岡山県総合グラウンド補助陸上競技場
Aブロック(リーグ戦)
 倉敷工業 24-8 津山工業
 (前半12-8 後半12-0)

 約3ヶ月ぶりの公式戦となる県選手権大会が開幕しました。この大会は全国大会岡山県予選会のシードを決める大切な大会です。
 Aブロックは3チーム(倉敷工業,津山工業,関西)でリーグ戦を行い、1位が第1シード、2位が第2シード、3位が第3シードとなります。
 初戦津山工業戦は、残暑の厳しい中、先制点を許す厳しい展開となりましたが、フォワード・バックス一体となって勝利を勝ち取ることができました。
 次回は9月19日(日)、美作ラグビー・サッカー場で関西と対戦します。

 暑い中、今回も多くの保護者やOBの方に応援をいただきました。ありがとうございました。