部活動」カテゴリーアーカイブ

春季バドミントン大会結果

平成26年 4月19日(土)・20日(日)に岡山市総合文化体育館で平成26年度岡山県高等学校バドミントン競技春季大会(シングルス)が開催されました。この大会には、県総体の出場を目指して721人が参加しました。
 結果は、ベスト32:河内 三千貴 ・ 山田 泰大 ・ 大野 竣
           松井 凌平  ・ 山口 直樹 ・ 大島 空
     ベスト64:神谷 仁志 ・ 神田 光一朗・安原 大勝

 以上の9人が平成26年6月7日(土)に山陽町ふれあい体育館で開催されます、第53回岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技会個人戦シングルスの出場資格を獲得いたしました。活躍を期待します。頑張ってください。

ラグビー部 GW美作強化練習会

平成26年度美作強化練習会
5月3日(土)~4日(日)
美作ラグビー・サッカー場

岡山県下13校と鳥取県・兵庫県・広島県・山口県から各1校が参加し,強化練習会を実施します。
強化練習会は各校同士20分1本の練習試合を中心に,1年生の合同練習会も実施する予定です。
倉敷工業の予定は次のとおりです。
5月3日(土)
 12:30 倉敷工業-神戸高専(人工芝)
 13:30 倉敷工業-玉島(人工芝)
 16:00 倉敷工業-呉高専(第1サブ芝)
5月4日(日)
 9:30~11:30 1年生合同練習会(第1サブ芝)
 11:30 倉敷工業-宇部高専(人工芝)
 12:30 倉敷工業-津山工業(人工芝)
 13:30 倉敷工業-岡山一宮(第1サブ芝)

バレーボール部 倉敷地区総体

備中支部倉敷地区高等学校総合体育大会

4月29日(祝火) 倉敷商業高校 体育館

1回戦

倉敷工業  2

25-16

0  倉敷古城池

25-23

2回戦

倉敷工業  0

18-25

2  倉敷商業A

16-25

今大会は2チーム出場の学校があり,8校から10チームの参加となり,倉敷工業高校は第3位でした。当日は,保護者の方々の応援ありがとうございました。次回の大会は,5月31日(土)の県総体になります。 会場は倉敷工業高校体育館です。

弓道部 県大会男子団体優勝 個人3位

3

大会名  第78回岡山県高等学校弓道大会
     兼 第57回中国高等学校弓道選手権大会県予選会

期 日 4月26日(土)男子の部・27日(日)女子の部

会 場 吉備津弓道場

結 果 男子団体 優勝(中国大会出場権獲得)

    男子個人 第3位 石橋 伶旺(電気科2年) (中国大会出場権獲得)

2

 初日、男子団体の部で見事、我が弓道部男子が優勝しました!
決勝戦では瀬戸高校と熱い戦いを繰り広げ15対13で勝つことができました。予選では意外に的中数が伸びず、決勝トーナメントもぎりぎりで通過しましたが、持ち前の粘りとチームワークで乗り切りました。決勝トーナメントではひとつひとつ、刻むように勝利を勝ち取りました。選手たちも本当に苦しかったと思います。日々の努力が実りこれほどうれしいことはありません。

1

個人戦では電気科2年生の石橋 伶旺(いしばし れお)君が見事3位に入賞しました。

二日目、女子の部は残念ながら予選敗退入賞無しという結果に終わりました。

男子団体としては久しぶりに中国大会の出場権を得ました。
個人の部でも石橋君は岡山県代表として中国大会出場権を獲得しました。
今年の春の中国大会は6月20日(金)~23日(日)に山口県周南市で開催されます。

中国大会で良い結果が出せるように日々努力していきます。
さらに全国大会に向けて頑張ります。
みなさん、応援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

女子バスケ 県総体地区予選案内

5月10日(土)11日(日)と平成26年度備中支部総合体育大会バスケットボール競技の部兼第53回岡山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技の部予選会
が行われます。春季大会の反省と新入部員2名を加えて全員で6名ですが、まずは『公式戦一勝』して県大会へ出場出来るように頑張ります。応援よろしくお願いします。
1回戦は10日の10:40開始で会場は笠岡商業高校です。詳しくは組み合わせをご覧下さい。

備中支部総体ラグビー競技結果

平成26年度岡山県高等学校体育連盟備中支部総合体育大会
ラグビーフットボール競技【7人制】
平成26年4月29日(火・祝)
水島緑地福田公園サッカーラグビー場
リーグ戦
倉敷工業 17-17 金光学園
 (前半12-5 後半5-12)
倉敷工業 34-0 玉島
 (前半10-0 後半24-0)

倉敷工業・金光学園・玉島3校のリーグ戦で実施されました。初戦金光学園に引き分け,2試合目は玉島に圧勝,勝率で金光学園と並びましたが得失点差により優勝を果たすことができました。
このことにより,6月の県総体7人制のシードを獲得することができました。
荒天にもかかわらず多くの保護者や関係者の方に応援をいただきました。ありがとうございました。

県総体地区予選結果(サッカー部)

4月29日(火)に県総体地区予選が行われました。結果をご報告します。
4月29日(火)倉工 11-0 高梁城南(古城池高校G)
前半10分にDF鷹家からの相手DFラインの裏へのロングフィードにFW諏訪が反応しキーパーとの1対1を冷静に決め先制。その後,FW中塚が1点を加えて前半を2-0で折り返し。後半は途中出場の選手の活躍もあり9点を追加し最終スコア11-0の快勝で県総体の出場を決めました。

中国高校ラグビー大会県予選優勝

第57回中国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会
平成26年4月27日(日)
美作ラグビーサッカー場
Aブロック決勝
倉敷工業 12-7 津山工業
 (前半5-7 後半7-0)
津山工業重量フォワードの執拗な攻撃にリズムがつかめず,先制トライを許す苦しい展開となりましたが,その後は粘り強いディフェンスでしのぎ,前半1トライ(0ゴール)、後半1トライ(1ゴール)をあげ,何とか勝利に結びつけることができました。この結果により3年連続優勝を果たすことができました。
今回も多くの保護者やOB、関係者の方に応援をいただきました。ありがとうございました。
中国大会は5月10日~11日,広島総合グラウンドラグビー場(広島市)で開催され、初戦は5月10日12:40キックオフで広島県代表の尾道高校と対戦します。

バレーボール部 春季大会 結果

岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会

4月19日(土) 津山工業高校 体育館

1回戦

倉敷工業  2

25-13

0  勝山

25-20

2回戦

倉敷工業  0

14-25

2  金光学園

20-25

 1回戦は順調に勝ち,2回戦は優勝した金光学園が相手でした。第1セットは序盤から大量リードされ,あっさりセットを先取されました。第2セットは20-21まで競り合った試合展開でしたが,最後は押し切られ,2回戦敗退のベスト16でした。

大会当日は,保護者やOBの方々の応援ありがとうございました。

次回の大会は4/29(祝・火)の倉敷地区総体(会場:倉敷商業高校)です。

 

バレーボール部 春季備中支部予選 結果

岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会 備中支部予選会

4月13日(土) 笠岡商業高校 体育館

ブロックトーナメント戦

1回戦

倉敷工業  0

16-25

2  岡山龍谷

17-25

4月14日(日) 井原高校北校地 体育館

県大会代表決定戦

1回戦

倉敷工業  2

25-22

0  高梁日新

25-19

2回戦

倉敷工業  2

25- 7

0  倉敷青陵

25-22

3回戦

倉敷工業  2

25-18

0  玉島

25-21

第1日目の試合で敗れてしまいましたが,第2日目は順調に勝ち進み,県大会出場を決めることができました。保護者やOBの方々の応援ありがとうございました。

 

硬式野球部 県大会出場

2014年4月24日(木)
先週、玉野光南と古城池と再試合を行ってなんとか勝つことができ、春の県大会出場が決まりました。平日にもかかわらず父母会の方々をはじめ、OBの方も応援にかけつけて下さりました。ありがとうございました。
試合結果は下記の通りです。

4月15日(火) 於:中山球場
玉野光南|000 200 001|3
倉敷工  |041 000 10X|6 瓜田・玉利-三好
先発・瓜田が9回の途中まで投げ、好投を見せました。9回に連打を浴び、玉利に代わりましたが、守備に助けられ1点で抑えました。攻撃の方では2回裏、1死から三好智が四球で出塁すると、連打とスクイズで一挙4点を先制しました。結果、6-3で勝つことができました。

4月16日(水) 於:中山球場
倉敷工|111 110 002 1|8 戸村・玉利・瓜田-三好
古城池|300 000 400 0|7   (延長10回)
初回からハラハラする試合展開で、四球・連打・失策が重なり1回裏に3点、7回裏に4点と大量失点。2点リードされた9回表、瓜田がライトへ本塁打を打ち1点を返すと、2死から3連打で同点に追いつきました。延長に入った10回表、2死ランナー1・2塁の場面で三好のショートの足をはじく2塁打で1点リードしました。そしてその裏の、2死ランナー2塁の場面でセンター前を打たれましたが、太宰が2塁ランナーをホームで刺すというファインプレーを見せ、結果8-7で勝つことができました。

先日23日(水)に春の県大会の抽選会が行われ、倉工は今月26日(土)に11:30からマスカット球場で、岡山商大附との対戦が決まりました。これに勝つと、翌27日(日)に11:30からエイコンスタジアムで、岡山県共生高校との対戦となります。厳しい戦いになると思いますが、県大会でも熱い応援の方よろしくお願いします。

ウエイトリフティング春季大会 結果

大会名:岡山県高等学校ウエイトリフティング競技春季大会
期日:平成26年4月19日(土)~20日(日)
会場:倉敷運動公園ウエイトリフティング場

<結果>
                     スナッチ  C&J  トータル

56㎏級 古川 斗夢(C3)    キケン
62㎏級 藤井 十馬(C3)   84㎏    95㎏   179㎏  第1位
69㎏級 和氣 辰弥(C2)   82㎏    103㎏   185㎏  第4位
      山下 峻児(D2B)   73㎏    93㎏   166㎏  第6位

 62㎏級で藤井が1位を獲得し、6月にある中国選手権大会の出場権を獲得しました。
 3名の中国大会出場を目指していましたが、69㎏級は、激戦区となり2年生二人は中国選手権大会の出場権を獲得することができませんでした。また、減量失敗により古川は、試合に出場することができず棄権することになってしまいました。
 今回の試合は、冬場のトレーニングの成果を発揮する舞台となり、自己記録を更新した選手、次の試合に可能性を感じた選手ばかりで、今後の成長に大きく期待のできる試合となりました。
 5月31日(土)にある、インターハイ予選である県大会で、3人出場を目標に頑張っていきます。

 

P1020189済 P1020191済 P1020180済

社研部 再起動

2014年4月19日(土)から20日(日),国立吉備青少年自然の家で岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)第1回役員会議が開催され,倉工から生徒3人が参加しました。会議では,役員の親睦を深めるために野外炊事が行われ,5月3日(土)に予定されているスプリングセミナーに向けて学習と協議が行われました。倉工社会問題研究部部長の原隆仁くん(電気科3年)が高社研備中地区事務局長に立候補するとともに,朝のつどいで司会を務めました。

国立吉備青少年自然の家へ

国立吉備青少年自然の家へ

野外炊事に挑戦

野外炊事に挑戦

朝のつどい

朝のつどい

ハンドボール 春季大会ベスト4

4月12・13日、19・20日の4日間、きびじアリーナおよび倉敷青陵高校を会場に第69回岡山県高等学校ハンドボール春季優勝大会が開催されました。

中国大会への出場権を獲得する上位3チームに入ろうと努力してきましたが、惜しくも及びませんでした。

しかし、最後まで諦めずに戦うことができ、厳しい戦いの中で得たものも多かった大会でした。

 

3年生は6月の県総体が最後の県大会です。新入生も入ってますます活気づいています。

毎日の練習を大切に、6月を目指します。

引き続き応援よろしくお願いします!

 

4月12日 (シードのため試合なし)

4月13日 ○倉工 30 – 22 岡山芳泉×

4月19日 ○倉工 21 – 20 東岡山工業×

       ×倉工 13 – 50 総社○

4月20日 ×倉工 15 – 23 倉敷天城○ (県下ベスト4)

第1回岡山県陸上競技記録会の結果

4月12日(土)~13日(日)に岡山市の岡山県陸上競技場[カンコースタジアム]で、第1回岡山県陸上競技記録会が開催されました。
5月の県総体・6月の中国大会・8月のインターハイへ向けて仕上げていく段階での、各選手の現状を確認・把握できる大会です。記録(結果)だけにとらわれず、改善・改良する点を明確にし、狙うべき試合で最高のパフォーマンスが発揮できるように準備していきたいと思っています。


本校生徒の記録はこちら
陸上競技部 顧問
長谷川昌弘

硬式野球部 春 西部地区予選

2014年4月14日(月)
春の県大会に向けての西部地区予選が始まりました。試合結果は下記の通りです。

3/31(月) 於:どんぐり球場
翠松   000 00 |0
倉敷工 051 04x|10 戸村-三好智
相手チームのエラーと連打を重ねて5回コールドで勝ちました。

4/6(日) 於:井原球場
古城池000 010 100 |2 
倉敷工000 020 001x|3 戸村・須广・玉利-三好智
序盤は両チームともチャンスがありませんでしたが、5回表に四球と単打で先制点を奪われた後、三好智のレフトへ今シーズンチーム初となる本塁打などで2点を返し逆転しました。そして7回に点をとられ同点に追いつかれましたが、9回裏に玉利が四球で出塁すると代打で起用された瓜田のライトへの長打で、サヨナラ勝ちをしました。

4/13(日)於:どんぐり球場
玉野光南101 041 022|11
倉敷工  100 010 100| 3 戸村・須广・玉利・瓜田-三好智
相手チームに流れが回ってしまいました。こちらはチャンスを活かすことができませんでした。

古城池・玉野光南・倉敷工が2勝1敗と並んだため、もう一度試合をすることになりました。応援してくださる方々のためにも精一杯頑張るので、応援の方よろしくお願いします。

硬式野球部 3月の練習試合

2014年4月14日(月)
冬のトレーニングが終わって、3月に入り対外試合解禁となりました。
今シーズンもよろしくお願いします。春休み期間中は県内外の強豪チームと多数組んでおり、結果は14試合7勝7敗でした。その中で3試合だけですが紹介します。

3月9日(日)於:なりわ球場
小松(愛媛県)|000 100 010  |2
倉敷工     |000 000 003x |3 戸村・須广-小倉功
なかなかチャンスを生かすことができませんでしたが、最終回に連打と四球が重なり逆転サヨナラ勝ちとなりました。

3月18日(火)於:賀陽球場
高知中央|001 100 100 |3
倉敷工  |000 000 23X |5 瓜田・須广・宍戸-小倉功・三好智
序盤・中盤は相手ピッチャーに押されましたが、7裏2死 三好智が四球で出塁すると、長打が続き2点を返しました。8回には相手守備のミスと連打が重なり3点をとり逆転し、勝つことができました。

3月27日(木)於:賀陽球場
倉敷工  |000 000 012 |3 玉利・須广・戸村-三好智
阪南大附|000 001 010 |2
この試合も終盤から四球・暴投・連打で逆転勝ちしました。

女子バスケ部 春季地区予選 報告

4月12日に第67回岡山県高等学校バスケットボール春季優勝大会備中地区予選会が行われました。
1回戦
       9- 2
       4- 8
倉敷工業28 9-12 44笠岡商業
       6-22
上記のように1回戦で敗退しました。公式戦初勝利とはいきませんでした。
5人しかいないなかで生徒はよく頑張りました。
第3ピリオドで1人5ファウルで退場した中4人でもよく戦いました。
会場まで応援に来てくださった保護者の方、学校関係者の方ありがとうございました。
新入生の入部ともっと練習して5月10日11日にある県総体地区予選に出場して公式戦初勝利をめざして頑張ります。

中国高校ラグビー大会県予選準決勝

第57回中国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会
平成26年4月12日(土)
水島緑地福田公園
Aブロック準決勝
倉敷工業 52-12 関西
 (前半21-7 後半31-5)
倉敷工業の2戦目となる準決勝は関西と対戦,前後半各1トライを献上するものの,前半3トライ(3ゴール),後半5トライ(3ゴール)をあげ快勝することができました。
今回も多くの保護者やOB、関係者の方に応援をいただきました。ありがとうございました。
決勝は4月27日(日)13:20から美作ラグビー・サッカー場で津山工業と対戦します。3年連続優勝を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。

岡山県高校弓道春期錬成大会第2位

IMG_4707

3月29日(土)に吉備津弓道場で平成25年度最後の行事、岡山県高等学校弓道春期錬成大会「若草リーグ」が行われました。
結果はⅠ部リーグ2位でした。1位は興陽。2位が倉敷工業・岡山工業(順位決定戦無し)で4位が津山工業でした。

若草リーグは男子の部がⅠ部(4校)Ⅱ部(8校)Ⅲ部(16校)で競います。
女子の部はⅠ部(4校)Ⅱ部(8校)Ⅲ部(12校)です。
競技結果をもとにリーグの入れ替えがあります。Ⅰ部4位とⅡ部1位が次年度入れ替わります。
Ⅱ部A,Bの4位とⅢ部1位、2位を次年度入れ替えます。みんな必死なのです。

倉工弓道部男子は去年Ⅰ部で3位でした。今年もⅠ部リーグの戦いになりました。
対戦相手は津山工業、興陽、岡山工業です。3校とも岡山を代表する強豪校です、勝つのは難しいです。4位になればⅡ部リーグに落ちてしまいます。
先輩が勝ち取った権利を失うわけにはいきません。みんな頑張りました。結果は2位。優勝できず悔しいです。
来年度こそⅠ部リーグで優勝したいと思います。

まだまだ寒い中、応援ありがとうございました