部活動」カテゴリーアーカイブ

第56回中国高校ラグビー大会

第56回中国高等学校ラグビーフットボール大会
平成25年5月11日(土)~12日(日)
長門市俵山多目的交流広場
Aブロック1回戦
倉敷工業 5-109 石見智翠館(島根県)
 (前半5-45 後半0-64)
Aブロック3位決定戦
倉敷工業31-45 萩商工(山口県)
 (前半14-21 後半17-24)

1回戦は全国大会ベスト8の強豪,石見智翠館と対戦,勝負できるレベルではありませんでしたが,自分たちが練習してきた攻撃が通用する場面もあり,何とか1トライを奪うことができました。
3位決定戦では古豪萩商工と対戦,毎年1回は対戦し完敗してきた相手ですが,今回は先に得点されるもあきらめずについていき,逆転が意識できるような手応えを感じたゲームでした。
Aブロックの壁は厚く,2試合とも敗戦でしたが,それぞれいい形でトライを取ることができ,収穫のあった大会でした。この敗戦を糧にさらなる飛躍を目指します。
遠路にもかかわらす、多くの保護者・関係者の方に応援に来ていただきました。ありがとうございました。

水泳部 備中支部高校総体 結果

5月11日(土)に、平成25年備中支部高等学校総合体育大会(水泳競技の部)が行われました。

倉工水泳部は、男子5名が参加し
男子200m自由形 河枝祐樹くんが1位を獲得。また、
男子総合3位を獲得しました!

インハイ倉敷地区予選(ソフトテニス)

平成25年度全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)
倉敷地区予選会

日時:5月3日(金)
場所:水島緑地福田公園テニスコート

優 勝   西森・難波ペア
第3位   原田・阿部ペア
ベスト8  櫻井・齋藤ペア
ベスト16  釜本・三澤ペア
ベスト32  森・牧野ペア
      石原・西本ペア
      梶田・山本ペア

この結果、西森・難波、原田・阿部、櫻井・齋藤、釜本・三澤
の4ペアが、6月8日(土)浦安総合公園で行われる県予選会
に出場。

高円宮杯U-18サッカー第1・2節結果

高円宮杯サッカーリーグ2013が開幕しました!
今年度は倉工ABと2チームでの参加となります。
第1・2節の結果は次の通りです。

4月29日(日)倉工A 2-1 総社(倉敷工業高校G)
4月29日(日)倉工B 1-1 倉敷南(邑久高校G)
5月3日(金)倉工A 7-0 笠工(玉野光南高校G)
5月3日(金)倉工B 0-3 勝山(倉敷工業高校G)

ラグビー部 強化練習会 in 美作

平成25年度岡山県強化練習会
5月3日(金)~4日(土)
美作ラグビー・サッカー場
岡山県下13校と鳥取県から1チームが参加し,強化練習会が開催されました。
強化練習会は各校同士20分1本の練習試合を中心に,フォワード・バックス・1年生に分かれての練習会も実施されました。
倉工の試合結果
5月3日(金)
倉工 26- 0 林野・津山高専・創志学園
倉工 21-19 津山高専
倉工 17- 0 金光学園
5月4日(土)
倉工 17- 5 津山工業
倉工  7- 7 米子高専
倉工 33- 0 岡山朝日・岡山城東

バレーボール部 倉敷地区高校総体

備中支部倉敷地区高等学校総合体育大会

4月29日(祝月) 水島工業高校 体育館

【1回戦】

   

倉敷工B  2

25-17

25-13

0  倉敷古城池B

【2回戦】

   

倉敷工A  2

25-18

25-22

0  水島工B

倉敷工B  0

14-25

15-25

2  倉敷商B

【準決勝】

   

倉敷工A  1

16-25

27-25

13-15

2  倉敷商A

今大会は,倉工からA・Bの2チームが出場しました。他にも2チーム出場の学校があり,7校から11チームの参加となりました。

次回の大会は、6月1日(土)の県総体になります。 会場は倉敷工業高校体育館です。

 

春季大会(ソフトテニス)

岡山県春季高等学校ソフトテニス選手権大会
日時:4月20(土)21日(日)
場所:水島緑地福田運動公園
櫻井・齋藤ペア ベスト16
西森・難波ペア ベスト32
原田・阿部ペア ベスト32

第19回 プロシード杯(ソフトテニス)

第19回プロシード杯高校ソフトテニス大会
日時:3月24日(日)
場所:倉敷スポーツ公園マスカットテニスコート
優勝    西森・難波ペア
ベスト8   櫻井・齋藤ペア
ベスト16  原田・阿部ペア

西日本公立工業高校大会(ソフトテニス)

西日本公立工業高校ソフトテニス大会
日時:3月17日(日)
場所:丸亀市総合スポーツセンターテニスコート

倉工A 西森・難波・原田・阿部・田中・齋藤
倉工B 釜本・三澤・中川・藤井・石原・江崎

決勝トーナメント
倉工A 2位

技術等級大会(ソフトテニス)

平成24年度 岡山県技術等級ソフトテニス大会
日時:2月2日
場所:備前テニスセンター
中級決勝トーナメント
  西森・難波ペア 5位
  原田・阿部ペア ベスト16

天皇杯(ソフトテニス部)

全日本天皇賜杯・皇后賜杯・全日本ソフトテニス選手権大会
日時:10月26日
場所:鹿子島市営東開庭球場
出場選手 石井 佑一 難波 洋行ペア
一回戦 石井・難波 ➄-3 徳永・三宅(愛媛:松山大学)
二回戦 石井・難波 4-➄ 小田・井口(宮崎:日本体育大学)
1セット9ゲームマッチ、対戦相手は二試合とも大学生という普段体験しない試合でした。二回戦は、ファイナルで惜しくも敗れてしまいましたが、よい経験が出来ました。

備中支部総体ラグビー競技結果

平成25年度岡山県高等学校体育連盟備中支部総合体育大会
ラグビーフットボール競技【7人制】
平成25年4月29日(月)
水島緑地福田公園サッカーラグビー場
1回戦
倉敷工業 5-12 金光学園
 (前半0-5 後半5-7)
3位決定戦
倉敷工業 78-0 鴨方
 (前半43-0 後半35-0)
7人制に不慣れなこともあり,リズムがつかめないまま初戦敗退,3位決定戦は持ち前の展開力で圧勝しましたが,結果3位となりました。6月の県総体7人制でリベンジします。
今回も多くの保護者やOBの方に応援をいただきました。ありがとうございました。

中国高校ラグビー大会県予選優勝

第56回中国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会
平成25年4月27日(土)
美作ラグビーサッカー場
Aブロック決勝
倉敷工業 37-3 玉島
 (前半17-3 後半20-0)

前半玉島の粘り強いディフェンスにリズムがつかめず苦しい展開となりましたが,後半はFW・BK一体となってボールをよく繋ぎ前半3トライ(1ゴール)、後半4トライ(0ゴール)をあげ快勝、2年連続優勝を果たすことができました。
今回も多くの保護者やOB、関係者の方に応援をいただきました。ありがとうございました。
中国大会は5月11日~12日,長門市俵山多目的交流広場(山口県)で開催され、初戦は5月11日14:10キックオフで島根県代表の石見智翠館高校と対戦します。

陸上部 織田幹雄記念国際陸上競技大会

 4月29日(月)に広島市の広島広域公園陸上競技場[エディオンスタジアム広島]で、第47回織田幹雄記念国際陸上競技大会が開催されました。
 本校からは、中国五県ジュニア男子100mに、2年生の多田透悟(庄中学校出身・電子機械科)が出場しました。
取り組んできたスタートでの乗り込み動作もスムースにでき、スタートから一気に飛び出し、そのままフィニッシュすることが出来ました。中間疾走での走りにもう少し伸びが生まれてくると記録ももっと縮めることができると思います。県大会、中国大会とそれらの課題を克服し、10秒5台は狙いたいと思います。

[結果]
 多田透悟  中国五県ジュニア男子100m  11“02(-0.1)  1位

陸上競技部 顧問
長谷川昌弘

硬式野球部 春の県大会抽選会

2013年4月24日
本日、春の県大会の抽選会がありました。
結果は下記の通りです。

27日(土) 学芸館  11:30~ 於:マスカットスタジアム
28日(日)  関西  11:30~ 於:マスカットスタジアム
29日(月) 古城池・城東・創志学園の勝者 11:30~ 於:マスカットスタジアム

昨年は先輩方がこの試合で優勝し、中国大会でも優勝という歴史を残しました。
今年は新チームにとって初めての県大会、そしてマスカットスタジアムで強豪校との試合となります。冬のトレーニングでの成果を出した予選のように、この県大会でも実力を100%引き出せるように頑張ります。
絶対に負けられない試合なので、応援よろしくお願いします。

バレーボール部 県高校春季大会

岡山県高校春季バレーボール選手権大会

4月20日(土) 津山工業高校

 1回戦

    倉敷工  0  18-25  2  岡山一宮

             17-25

前回の新人大会で負けた対戦相手でしたが,最後まで調子に乗れず,本来の力を出し切れないまま,1回戦敗退となりました。

次回の大会は,「備中支部倉敷地区高等学校総合体育大会」 4月30日(月・祝)水島工業高校です。

 

陸上競技部 広島県国体強化記録会の結果

4月20日(土)~21日(日)に広島市の広島広域公園陸上競技場[エディオンスタジアム広島]で、平成25年度広島県国体強化記録会が開催されました。
4/20は、雨と風もあり、最高気温も9℃と低く、記録の出る条件ではありませんでしたが、取り組んできた課題は少しずつ克服できていました。4/21も風もあり、気温も上がらず、やはり記録は出ていませんが、動きはとても良くなってきているので、これからの仕上がりがとても楽しみです。まずは、5/3の備中地区予選会[笠岡]に向けて仕上げていきたいと思います。


本校生徒の記録

陸上競技部 顧問
長谷川昌弘

弓道部 中国大会出場権獲得!

4月20日~21日に吉備津弓道場で第77回岡山県高校弓道大会が開催されました。
この大会は、中国大会の予選となっています。結果は男子団体と女子団体は予選敗退でした。とても悔しいです。
秋の大会に向けて頑張っていきたいと思います。
1
個人ではF3の遠矢珠子さんが個人4位で中国大会の出場を決めました。
遠矢さんは昨年秋の中国大会(広島)に続き2回目の中国大会出場となります。

2

中国大会は6月21日~23日に島根県浜山公園体育館カミアリーナで行われます。応援よろしくお願いします。

軟式野球部 春季県大会&備中支部総体のお知らせ

 春季県大会[4月27日(土)~於:やまびこスタジアム、勝山球場]と、備中支部総体[5月3日(金)~於:水島中央公園軟式野球場]の組み合わせをお知らせいたします。(下記リンク先参照)
 夏までに一つでも多くの大会の経験をつむために、それぞれ決勝戦まで勝ち進み中国大会と県総体への出場権が獲得できるよう、一戦一戦地に足を付け戦ってきます!ゴールデンウィーク真っ只中になりますが、ひたむきに白球を追いかける姿をお見せしますので応援よろしくお願いします!!
 2・3年生のこの冬の成果が花開くことをご期待下さい!

3-DSC_0045

img-423134242

社研部始動

4月20日(土)から21日(日)にかけて,岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)の第1回生徒役員会議が,国立吉備青少年自然の家で開催され,倉工社会問題研究部から藤原拓大くん(M3A)と多田隼人くん(D3A)が参加しました。この会議では,野外炊事で交流を深めた後,今年度の高社研活動について学習と協議が行われました。藤原くんは,11月に広島市で開催される第49回全国高校生集会の実行委員に立候補しました。今年度の倉工社研部が動き始めましたが,新入部員の獲得が大きな課題です。

野外炊事で交流を深める

野外炊事で交流を深める