カヌー部」カテゴリーアーカイブ

カヌー部 全国総体8月1日 part2

8月1日朝6時30分 旅館の玄関に集合して、朝のお散歩タイムです。

朝の月山の空気はとても澄んでいて気持ちいい。気温も涼しいくらいなので、体操からの朝ダッシュ!!みんな頑張ってます。山から流れる清流を見つけ、マイナスイオンのシャワーを浴び、心も癒されました。

集合後、待ちに待った朝食TIME💛このお宿からコンビニやスーパーが近くにない(最寄りのコンビニまで30km )ので、食事が待ち遠しい!!朝から美味しくいただきました。

会場でテントを設営し、レースに出るための艇(カヌー)の点検を受けました。これで準備OK!
と、思っていたら、練習を終えて降艇場で泳ぐ少年たち・・・。暑かったから泳ぎたくなったんだろうと顧問は受け止めることにしました。

昼食はインターハイ弁当です。

明日は午前中公式練習、午後から開会式。いよいよ大会が始まります!!

カヌー部 全国総体8月1日

おはようございます。
山形県、今朝の気温は22度でした。
とても涼しく過ごしやすいです。部屋にはクーラーは必要ありません。


宿舎のえびすや旅館の食事も美味しくいただきました。

今日から公式練習です。

カヌー部 いざ山形へ

本日8時に岡山駅に集合、のぞみで東京まで。
東京で、山形新幹線つばさの乗り継ぎ待ちで東京駅構内を1時間散策。
さて、いよいよつばさに乗るぞ!とホームに着いたら…13時発つばさの表示がない。あれっ?不穏な空気の中、「本日停電の影響で13時発山形新幹線つばさは運休になりました。」
顧問が焦って駅員さんに交渉。
1時間後の新幹線つばさは運行すると連絡を受け、駅員さんに「どうしても今日山形に行きたいんです!14人乗せてください!」「上の者に相談させてください!」
待つこと30分。何とか交渉成立。
無事に山形新幹線に乗って移動しています。
到着が2時間以上遅れてしまうので、会場下見ができるかどうか。不安はありますが、ひとまず安心。
山形駅に到着しました。


全国総体カヌー部の遠征を随時お知らせいたします!

カヌー部 艇積み→全国総体へ

こんにちは。カヌー部です。
30日、朝8時から高梁川での最後の練習。
そして艇積みを行いました。
今年は広島県のチームと一緒にトラックを借り上げ運搬をお願いしました。

また、大会前に保護者の方々が高梁川に来てくださり、差し入れのスイカやかき氷をいただきました。最高!

明日はいよいよ出発です!

カヌー部 カヤックフォアの危機!!

全国高校総体への出発まで1週間を切りました。
大会に向けて代表メンバー12名を中心に炎天下の中、練習に励んでいます。

そんな中、大事件が!!
カヤックフォアの練習中に脱艇!その衝撃でコックピットが大破してしまいました。この艇は、30年近く前から倉敷工業高校カヌー部の先輩が大切に乗り込んできた艇です。そしてこの艇がないと大会に出場できない!!

他県の指導者にも修繕方法を相談しましたが、直したことがない!難しいのではないか!
顧問も選手もどうにかできぬかと、試行錯誤していると・・・
PTA会長の風早さんが救世主としてお力を貸してくださいました。
仕事の合間の時間に高梁川に来てくださり、形がないものからガラス繊維や樹脂、パテなどを整形し、最後に塗装まで施していただき、3日間。見事修繕完了!!

部員一同、感謝しかありません!そしてこの技術の高さに魅了されました。
全国高校総合体育大会での「漕ぎ」で恩返ししたいと思います!応援よろしくお願いいたします!

カヌー部 インターハイに向けた強化練習会

7月9日・10日、全国レベルで実績のある方を講師に迎え、インターハイに向けた強化練習会がありました。
1日目の山根さんは、高校時代はスプリントの日本代表、国体連覇の経験もあり、数えきれない実績を残しています。社会人からはワイルドウォーターの選手として幾度もの国体優勝、全国制覇、世界大会にも何度も出場している日本を代表する現役選手です。
2日目の尾野藤さんは、学生時代からシニアにかけて日本代表の実績があります。現在はカヌーホームという会社を立ち上げ、全国でのカヌーの普及や指導を積極的にしている日本を代表する指導者です。
普段自分たちが行っている練習を見てもらい、トレーニングやフォームについて多岐にわたる助言をいただきました。生徒の気持ちをしっかりつかむ指導で、きっかけを与えてもらい、自分たちの変化を感じていました。2日目の質問タイムでは日頃疑問に感じていることに回答してもらえました。
今後のレベルアップが期待できる練習会になりました。

特別国民体育大会中国地区予選 カヌー競技

7月15日(日)に山口県岩国市で行われた特別国民体育大会中国地区予選会に、岡山県代表として本校生徒5名と本校卒業生1名が参加しました。
少年男子カヤックペア 第2位 風早(E3)・築波(C3)組
少年カナディアンシングル 第4位 渡邊(M3)
少年男子カナディアンペア 第5位 小原(M1)・平田(D2)組
成年男子カナディアンシングル 第3位 田中(福井工業大学1年)

今大会では残念ながら、特別国民体育大会の出場権を獲得することが出来ませんでした。
県外の大会にも関わらず、岡山県からたくさんの方々が応援に駆けつけてくださいました。
本当にありがとうございました。
この大会の悔しさを忘れることなく、来月行われるインターハイで活躍できるよう頑張ります。
応援よろしくお願いいたします。

夏のオープンスクール🌞ご参加、ありがとうございました!

7月8日(土)9:30~ 令和5年度、夏のオープンスクール🌞が開催しました。今年度の参加者は中学生、保護者合わせて約500名の方が参加してくださいました。大変ありがとうございました。
また、本校の生徒スタッフのみなさんも暑い中、丁寧な対応ありがとうございました。
中学生のみなさん、倉工はいかがでしたでしょうか?TEAM倉工はみなさんを待っています!


【次回予定】
 ○ 8月1日(火)午後 オープンスクール(部活動体験/見学・学校説明会(中3 保護者対象))
 ○ 10月21日(土)秋のオープンスクール(授業見学・学校紹介・部活動体験/見学)
  10月28日(土)秋のオープンスクール(部活動体験/見学・入試相談会)
 ※10月21日(土)の授業に参加した人のみ、部活動体験/見学に参加できます。
 ※受付期間:9月5日(火)~ 9月19日(火)

カヌー部 第78回特別国体カヌー競技岡山県予選会

6月18日(日)、高梁川特設カヌー競技場で、第78回特別国民体育大会カヌー競技(カヌースプリント)岡山県予選会が開催されました。
本校からはカヌー部員15名が参加しました。
予選会を終え、選考の結果、7月15日(土)~16日(日)に山口県岩国市で開催される特別国民体育大会中国ブロック大会の岡山県の代表が決まりました。中国ブロック大会では中国地方5県の代表が競い、シングルは3位まで、ペアは1位までに入った県が国体出場権を獲得できます。

中国ブロック大会の岡山県代表となった本校カヌー部員は以下のとおりです。
 カヤックペア     風早瑛太(電気科3年)・築波文登(工業化学科3年)
 カナディアンシングル 渡邊晴己(機械科3年)
 カナディアンペア   平田純也(電子機械科2年)・小原千明(機械科1年)

カヌー部 第11回中国高等学校カヌースプリント選手権大会


6月9日(金)~11日(日)、高梁川特設カヌー競技場で、中国高等学校カヌー選手権大会が開催されました。
選手は地元開催ということで大会の準備も手伝いながらレースに臨みました。
1年生にとって9レーンある本格的なコースで漕ぐのは初めてのことでした。また、中国地方には強豪校も複数あり、全国レベルの漕ぎを見ることができる貴重な機会にもなりました。
3年生のペアは昨年度と同じく入賞を果たしました。インターハイに向けての課題を再認識した大会となりました。

大会結果は以下のとおりです。
 男子カヤックペア 
  3位 築波、風早組
 男子カナディアンペア
  3位 水野、渡辺組
 男子カナディアンフォア
  2位 水野、渡辺、平田、加藤組

カヌー部 県総体

5月28日(日)、高梁川特設カヌー競技場で、第62回岡山県高等学校総合体育大会カヌー競技の部が開催されました。
本校からはカヌー部員18名が参加しました。2,3年生はインターハイの出場枠をかけて競い、1年生は完走を目指して参加しました。

大会結果は以下のとおりです。
 男子カヤックシングル
  2位 築波文登(工業化学科3年)
  3位 風早瑛太(電気科3年)
 男子カヤックペア
  1位 築波、風早組
  2位 上村、田辺組
 男子カヤックフォア
  1位 風早、築波、畠山、斎藤組
 男子カナディアンシングル
  1位 渡辺晴己(機械科3年)
  2位 水野魁星(電気科3年)
  3位 楠戸端月(電子機械科3年)
  4位 平田純也(電子機械科科2年)
 男子カナディアンペア
  1位 水野、渡辺組
  2位 平田、小原組
 男子カナディアンフォア
  1位 水野、渡辺、平田、小原組

今大会の試合結果により、各種目第1位は8月山形県で開催されるインターハイへの切符を手にすることができました。フォアについては出場枠の獲得となり、そのメンバーは県総体出場者の中から選出されます。
また、2週間後に岡山県で行われる中国大会にはシングル種目は第4位まで、ペア種目は第2位まで、フォア種目は第1位まで出場することができます。

カヌー部 社会貢献活動

カヌー部は高梁川で水上練習を行っています。
高梁川の河川敷でアップをしたり、カヌーを準備したりしています。河川敷はカヌー部員だけではなく地域の人も自由に利用できる公共の場所です。
残念なことにゴミが散乱していることがあります。また、大雨の後は上流から土が流れてきて川への階段を埋めてしまうこともあります。そのようなとき、部員で河川敷の清掃活動を行っています。
河川敷に関わる全ての人がいつでも気持ちよく使える場所になるように心がけて活動しています。

カヌー部 水上練習


岡山県で唯一の部活動である倉敷工業高校カヌー部は高梁川で水上練習をしています。
集合した後、アップをして、ライフジャケットを着用して水上に出ます。
普段生活していてカヌーに乗ることはないと思います。
しかし、倉工生には部活動でカヌーに乗れるチャンスがあります。初心者でも専門の先生による丁寧な指導を受けて乗りこなせるようになります。
ぜひ一度体験してみてください。

カヌー部 タイムトライアル(4月)

雨天のため、学校練習に変更になり、500メートルのタイムトライアルを行いました。
2年生が自己ベストタイムを更新し、追い越されてしまった3年生が出てきています。インターハイを見通した県総体のチーム編成をするための重要な参考記録になります。
倉工カヌー部は県内唯一の部活動です。部員にはカヌー経験者はいません。高校生になって始めた人ばかりです。スタートラインはみんな同じです。部活動紹介で興味を持った人、新しい競技で日本一を目指したい人、ぜひ一度カヌーに乗ってみてください。

岡山県高等学校体育連盟表彰式

2022年度の岡山県高等学校体育連盟のカヌー専門部優秀選手に本校カヌー部の機械科3年田中凌太くんが選ばれ、表彰されました。おめでとうございます!

カヌー部 2022全国有望者研修参加

2月16日から19日まで高知県須崎市で開催された2022全国有望者研修に本校カヌー部から電気科2年の風早瑛太くんが参加しました。
この合宿は、ジュニアのジャパンメンバーと練習を共に行い、日本カヌー連盟から選抜された指導者から直接指導を受けることができるとても貴重な合宿でした。
この合宿に参加するにあたり、12月に中国地区の合宿に参加し、体力測定を実施しました。風早くんは、日本カヌー連盟の強化担当の先生から示された数値をクリアし、カヤックの中国地区代表として1名選抜されました。
4日間水上練習や、テクニックやメンタルの講習など様々指導を受けることができました。オリンピックホープスの選手たちとともにトレーニングでき、たくさんの刺激を受けたことと思います。
この経験を北海道インターハイに向けての練習に活かしてくれることと思います。

新艇が届きました

1月27日(金)に岡山県高体連の環境整備事業により、カヌー専門部がカヤックペア1艇とカナディアンペア1艇の2艇貸与していただきました。その艇の管理場所として倉敷工業高校カヌー部艇庫が決まり、艇が搬入されました。

カヌー艇は非常に高価で、現在ペア1艇の価格は約90万円です。このような高価なものを貸与していただき、倉敷工業高校カヌー部で大切に管理し、使用させていただきたいと思います。

新艇を迎え、進水式を行いました。
チームを代表して生徒がお清めを行いました。この艇でインターハイでの活躍を祈るとともに、安全に活動できるよう心をこめて清めました。

そして早速艇に乗っての練習です。
セッティングにも時間がかかりましたが、その分乗り心地もよく感じられたようです。

今後の練習でしっかりスキルアップして乗りこなしていけるよう頑張りたいです。

競技間交流に参加しました

岡山県スポーツ協会主催の競技間交流がジップアリーナで開催され、本校から各競技団体から推薦を受けた選手が11名が参加しました。
午前中は岡山県ATの方からストレッチについてご指導いただきました。
ストレッチを丁寧に教えていただき、自分自身の体の可動域について確認することができました。

環太平洋大学の國友先生からトレーニングについての指導をいただきました。
大学生の協力もいただき、加速度特性について計測したり、トレーニングについて学ぶことができました。

昼食前に栄養指導を受け、食事をいただきました。食後に、様々な料理の見本の中から自分が何を選ぶかトレーにのせていき、計りにおいてチェック!バランスよくメニューを選択できているかどうかを判定してくれていました。日々の食事が自分たちの体を作ります。この研修で学んだことを今日から意識して食事をしていきたいと思います。

午後は、レイスポーツクラブ倉敷の講師の方にエアロビクスご指導いただきました。最初は軽快なリズムで楽しいダンスかと思いきや・・・過酷なトレーニングでした。
ですが、県内の様々な競技をおこなうアスリートの集まりということもあり、弱音をはくことなく最後までいい汗を流しました。また2月にも開催されるそうです!ぜひまた参加したいと思います。

最後に倉工から参加したボクシング部、ウエイトリフティング部、カヌー部の選手で集合写真を撮りました!
チーム倉工頑張るぞ!!