日別アーカイブ: 2021/10/29

機械科融解実習

10月29日(金)機械科2年生の実習で融解実習が行われました。今回は機械科2年A組のメンバー全員で役割分担をし、実施されました。
この融解実習は全国でも5校しか実施しておらず。非常に貴重な実習です。
危険も伴いますが、先生方の徹底した安全指導の下、怪我もなく無事に終了しました。

アパレルCADでジャケット製作

テキスタイル工学科に改編後、アパレルCAD(2D・3D両方)の実習ができるようになりました。
今回はテーラードカラーのジャケットに挑戦!それぞれの身長や着丈に合わせて、お気に入りの一着が縫い上がりました。未来のパタンナー目指して、次はどんな服に挑戦しようか今から楽しみです。

第9回中国高等学校 カヌー選手権大会

10月23日に第9回中国高等学校カヌー選手権大会が開催されました。
10月22日(金)13時に倉工を出発し、鳥取県湯梨浜町へ向かいました。今夜のホテルはセントパレス倉吉です。コロナ対策としてシングルルームで宿泊しました。


会場に着いたら1番に艇の検査を受けます。艇の重量の合格した艇のみが大会に出場できます。

夕食後にはミーティングを行いました。顧問から翌日のレースに向けての注意事項や、今日1日のチームとしての行動について振り返りました。

朝食はバイキングでした。感染対策として全ての料理にラップがしてあり、一人一人が手袋をつけて配膳しました。朝から試合に備えて栄養補給です。

試合会場に到着。レース前のパドルワークで、漕ぎ方のフォームチェックを陸で行います。

大会結果
 男子K-1  佐々木(M2) 準決勝進出
  原 (M1)  準決勝進出
  築波(C1) 準決勝進出
  風早(E1)    準決勝進出
  林 (E1) 予選敗退
 男子C-1 田中(M2)  決勝5位
  田井(M2) 準決勝進出
  渡邊(M1) 準決勝進出
  楠戸(D1) 予選敗退
 男子K-2  風早、原組 決勝4位
  佐々木、築波組 決勝進出
 男子C-2  田中、田井組 決勝3位
  渡邊、楠戸組 予選敗退

競技が行われた東郷湖カヌー競技場は、風と波が強く非常に難しいコースでした。
その様な中で、艇のバランスに苦しみながらのレースとなりました。
後一歩でチャンスを逃した選手、競り勝つことができた選手、競技に貪欲に挑んだ選手、嬉しかったり、悔しかったりと各々が感じたことと思います。しかし、チームとしての手応えを感じ、来シーズンに向けての課題を見つけることができました。
カヌー部は、シーズンオフに入りますが、この冬を耐え抜いた者が夏を制すことができます。どれだけこれからの時間土台を作れるかが勝負です。
次は3月の全国高体連長距離選手権大会を目標に頑張っていきたいと思います。


〜競技の様子〜

電子機械科 1年生実習風景

電子機械科1年生では工業技術基礎の授業を4つのショップに分かれて行っています。                             今回はシーケンス制御のショップの授業風景です!
シーケンス制御とは、決められた順序に従って動作を進めていく制御です。                                 1年生ではその基礎と配線等を行っています。初めて使う工具や配線に苦戦しながら一生懸命頑張っています!