投稿者「kurako100」のアーカイブ

教育相談室☆ 1月のイベント!

アドラー心理学カウンセラーによる教育相談室☆1月のイベント!

◎1月14日(土)
 アドラー心理学講座@倉工
 14:00~16:30
 ☆今回のテーマ
 「自由と責任」
 講師:大森 浩 児玉雅弥(アドラー心理学カウンセラー)
 どなたでも聴講できます(無料)
 詳しくは教育相談室へお尋ね下さい。

◎1月24日(火)
 思春期サポート事業(相談、事例検討会、ミニ講義)
 ☆カウンセリング
 ①14:00~予約済み
 ②15:00~
 ③16:00~
 担当:大森 浩(アドラー心理学カウンセラー)
 カウンセリングをご希望の方は、教育相談室へご予約のお電話を下さい

全国弓道選抜大会出場

第35回全国高等学校弓道選抜大会
平成28年12月23日(金)~25日(日)
愛知県名古屋市(日本ガイシホール)

 倉工弓道部部長の大橋法華くん(電気科2年)が男子個人戦に出場しました。決勝進出はなりませんでしたが,全国大会出場の経験を生かせるよう,がんばっていきたいと思います。

岡山県第2回危険物取扱者試験の結果

20161226081909467_0001
去る11月27日(日)に実施されました試験の結果が公開されました。
本校生徒の合格者人数状況は以下の通りです。
・甲種 4名
・乙種第1類 21名
・乙種第2類 16名
・乙種第3類 15名
・乙種第4類 77名
・乙種第5類 9名
・乙種第6類 25名
28年度の県内で実施される危険物取扱者試験は終了しました。しかし県外の試験を受験する生徒がまだいます。是非合格をしてもらいたいと思います。

バレーボール部 新人大会

岡山県高等学校男女バレーボール新人大会 備中支部予選会

12月17日(土) 笠岡工業高校 体育館

【ブロック戦】

倉敷工業

16-25
13-25

井原

倉敷工業

25-21
25- 6

高梁
ブロック戦 第2位

12月18日(日) 笠岡工業高校 体育館

【2・3・4位トーナメント戦】

倉敷工業

25-23
25-16

倉敷古城池

倉敷工業

25-14
25-10

倉敷天城

岡山県高等学校男女バレーボール新人大会

12月23日(祝・金) 岡山芳泉高校 体育館

【1回戦】

倉敷工業

25-13
25-14

総社
【2回戦】

倉敷工業

25-15
25-20

高梁

次回の新人大会は,1月14日(土)(会場:岡山工業高校)です。対戦校は昨年度の新人大会と同じ金光学園です。今の自分達の力を出し切って戦いたいと思います。

全国選抜バドミントン大会中国予選結果

平成28年12月25日(日)・26日(月)・27日(火)にキリンビバレッジ周南総合スポーツセンターで第45回記念全国高等学校選抜バドミントン大会中国地区予選会が開催されました。
岡山県代表として倉敷工業から2年生の「磯部颯斗 」君と「喜久間善太」君ペアがダブルスに、「磯部颯斗」君がシングルスに出場しました。

ダブルス1回戦
倉敷工業 0 対 2 鳥取県敬愛高校

シングルス1回戦
倉敷工業 0 対 2 広島県広島城北高校

来年もさらなる飛躍を目指して頑張りたいと思います。関係者のみなさん応援ありがとうございました。

陸上競技部 合同強化練習会の報告

冬季練習に入り、他校を招いての合同練習会を3回開催しました。1回目は11月26日(土)~27日(日)に学校と競技場で、2回目は12月17日(土)~18日(日)に学校と競技場で、3回目は12月23日(金:祝日)に沙美海水浴場で実施しました。今回も多くの学校が参加し、本校陸上競技部のトレーニングを取り組んでもらいました。本校の選手にとっては、他校の選手教えることで、コミュニケーション能力が身につき、リーダーシップも養われ、普段の練習の確認ができます。人間力を高め、人間的な成長が、競技をする上でとても大事になります。今後の選手たちの成長がとても楽しみです。

○11月26日(土)~27日(日)の参加校
 倉敷工業高校 [岡山]
 呉市立呉高校 [広島]
 玉島高校   [岡山]
 玉島商業高校 [岡山]
 11月26日の練習メニューはこちら
 11月27日の練習メニューはこちら

○12月17日(土)~18日(日)の参加校
 倉敷工業高校  [岡山]
 敦賀高校    [福井]
 吉田高校    [愛媛]
 今治東中等学校 [愛媛]
 神戸第一高校  [兵庫]
 笠岡工業高校  [岡山]
 藤枝明誠高校  [静岡](指導者のみ視察)
 12月17日の練習メニューはこちら
 12月18日の練習メニューはこちら

○12月23日(金:祝日)の参加校
 倉敷工業高校          [岡山]
 総社南高校           [岡山]
 玉島高校            [岡山]
 玉島高校軟式野球部        [岡山]
 玉島西中学校バスケットボール部 [岡山]
 12月23日の練習メニューはこちら

美作市長杯ラグビーフットボール大会結果

第14回美作市長杯ラグビーフットボール大会
平成28年12月17日(土)~18日(日)
美作ラグビーサッカー場
 予選リーグ(グループA)
  倉敷工業 28-0 鳥取XV
   (前半0-14 後半0-14)
  倉敷工業 17-7 合同B(岡山一宮・津山高専)
   (前半0-7 後半17-0)
 決勝リーグ(カップ)
  倉敷工業 7-24 津山工業
   (前半0-12 後半7-12)
  倉敷工業 0-31 岡山工業
   (前半0-12 後半0-19)
新チーム初の試合となる美作市長杯に参加しました。U16岡山県選抜チームに1年生8名が選出されたため,残りのメンバーでの参戦でした。予選リーグは何とか全勝で突破しましたが,決勝リーグでは全敗,課題が明らかになったゲームでした。
今回も多くの保護者の方に応援をいただきました。ありがとうございました。

県1年生弓道大会第1位

第15回岡山県高等学校1年生弓道大会
2016年12月17日(土)玉野市弓道場
男子個人 第1位 藤山 修史(電子機械科1年)

 他校の弓道部では,早い時期から1年生が試合に出る場合もありますが,倉工弓道部では,この時期の1年生大会がデビュー戦になります。激戦を勝ち抜いた藤山くんが,見事第1位に輝きました。おめでとうございます。

社研部 高社研役員会議に参加

 2016年12月17日(土),岡山一宮高校で,岡山県高校生社会問題研究連絡協議会(高社研)の第4回役員会議が開催され,倉工社研部から小田和由樹くん(電気科3年)が参加しました。この会議では,高社研の卒業生を送る会でもある第2回岡山県委員会について協議しました。第2回岡山県委員会は,2017年2月4日(土)に倉工で開催されます。多くの生徒の参加を期待しています。

短歌が新聞に入選・掲載されました その31

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が入選・掲載されましたので紹介します。
東京でも多くの感動が生まれることでしょう。
第273回 (通算1833回)
リオ五輪の 陸上リレーの 銀メダル あの感動は 忘れられない
機械科1年 難波  英
これからも入選し、紹介できるように期待しています。

第75回計算技術検定合格者発表

全国工業高等学校長協会主催の第75回計算技術検定合格者発表が過日ありました。
本校では1年生を中心に受検しました。
その結果,以下の通り合格者がでました。

2級合格 1名
3級合格 113名

今後もチャレンジを続けてもらいたいと思います。

短歌が新聞に入選・掲載 (第一席) その29

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が入選・掲載されましたので紹介します。
違う高校での仲間、成長していましたか?
第271回 (通算1831回)
中学時代の 仲良し男女 七人で 花火をしたのが 夏の思い出
機械科1年 山寺琉生
これからも入選し、紹介できるように期待しています。

短歌が新聞に入選・掲載されました その30

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が入選・掲載されましたので紹介します。
丸い地球、この裏側で世紀の祭典・熱狂があったこと、不思議な気がします。
第272回 (通算1832回)
ブラジルは 日本の裏側 応援は 地面にすれば 聞こえるかな
機械科1年 藤原恭平
これからも入選し、紹介できるように期待しています。

バレーボール部 倉敷市内大会 結果

第56回倉敷市内高等学校男女6人制バレーボール大会

11月23日(祝) 中山公園 体育館

【2回戦】

倉敷工業

31-29
18-25
7-15

倉敷南

第1セットは序盤から点数を追いかける展開となりました。11-19まで先行されましたが,終盤に追い着き,ジュースでお互いセットポイントの取り合いとなり,競り合いを制して第1セットを先取しました。第2セット,第3セットは中盤までは競り合いましたが,終盤にミスによって失点して,セットを失い敗れました。

次回の大会は,12/17・18(土・日)の新人大会備中支部予選(会場:笠岡商・笠岡工)です。

教育相談室☆12月のイベント!

アドラー心理学カウンセラーによる教育相談室☆12月のイベント!

◎12月10日(土)
 アドラー心理学講座@倉工
 14:00~16:30
 ☆今回のテーマ
 「「感情のメカニズム」
 講師:大森 浩 児玉雅弥(アドラー心理学カウンセラー)
 どなたでも聴講できます(無料)
 詳しくは教育相談室へお尋ね下さい。

◎11月6(火): 20日(火)
 思春期サポート事業(相談、事例検討会、ミニ講義)
 ☆カウンセリング
 ①14:00~予約済み
 ②15:00~
 ③16:00~
 担当:大森 浩(アドラー心理学カウンセラー)
 カウンセリングをご希望の方は、教育相談室へご予約のお電話を下さい。

ウエイトリフティング部 新人大会の結果

大会名:岡山県高等学校ウエイトリフティング競技新人大会
期日:平成28年11月12日(土)
会場:倉敷運動公園ウエイトリフティング場

<結果>       スナッチ   C&J    トータル
53㎏級 川田大誠(E2) 68㎏    83㎏    151㎏ 3位
62㎏級 平木光介(E2) 68㎏    91㎏    159㎏ 3位
69㎏級 藤岡玲央(E2) 88㎏   115㎏    203㎏ 2位

-女子-
53㎏級 澤田茉弥(M1)  42㎏    50㎏    92㎏ 1位
                    (上位入賞者)
県高校新人大会に1,2年生の8名が出場しました。
全国選抜の一次選考会でもあり、それぞれが目標記録に向け取り組みました。
この大会では、全国選抜の基準記録を突破する選手はいませんでしたが、次の予選会に向け手ごたえをつかんだ試合になったと思います。
全国選抜まで残り2試合!
全国ランキング12位以内に入り全国選抜に出場できるよう、日々鍛錬していきます。

短歌が新聞に入選・掲載されました その28

本校国語科の取り組みの一つとして、短歌や俳句、川柳などの投稿を行っています。
朝日新聞の「岡山歌壇」に本校生徒の短歌が入選・掲載されましたので紹介します。
若い世代こそ不戦の思いが強いようです。
 第270回 (通算1830回)
  たくさんの 命だったが 消し去った たった一発の あの原爆で
                     機械科1年 平田佳祐
これからも入選し、紹介できるように期待しています。

全国ラグビー大会県予選会準優勝

第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会決勝
平成28年11月19日(土)
美作ラグビー・サッカー場
倉敷工業 19-21 玉島
(前半14-14 後半5-7)
勝てば3年ぶり5回目の花園出場となる決勝戦,前半は14-14で折り返すイーブンの試合展開,後半はほぼ防戦一方となり苦しい展開でした。最後のゴールキックが惜しくもゴールを逸れ19-21の敗戦,2年連続決勝戦敗退という残念な結果となりました。
 今回も多くの保護者やOBの方に応援をいただきました。ありがとうございました。この敗戦を糧に新チームでは必ず花園出場が果たせるよう頑張ります。

岡山陸上競技カーニバル大会の結果

10月29日~30日に岡山県陸上競技場で、第10回岡山陸上競技カーニバル大会が開催されました。
シーズン最後の大きな試合で、県外からもたくさん参加していました。風が強く、追い風参考になる者もいましたが、多くの選手が自己新やそれに近い記録を出すことができました。
今後もいくつか試合はありますが、11月からは本格的に冬季練習にはいります。新しい道具を使った練習や取り組みを考えています。来年度の自分たちの目標を実現するために、日々の練習を大事にし、本気で夢を叶えていきたいと思います。


この大会での本校の選手の結果はこちら

                     陸上競技部 顧問
長谷川 昌弘

中国弓道新人大会団体第5位入賞

第24回中国高等学校弓道新人大会
平成28年11月18日(金)〜20日(日)
キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター
男子団体 第5位
 土戸康平(電気科2年),岡野 奏(機械科2年),大原 魁(電気科2年)
 宍戸凱斗(機械科2年)

 倉工弓道部は,11月19日(土)に行われた団体競技予選をトップタイの24射19中で通過し,20日(日)の決勝トーナメントに進出しました。1回戦は島根県の益田翔陽と対戦し9対2で準々決勝に進出。準々決勝では広島工業に8対9で敗れましたが,5・6位決定戦で前年度優勝校,鳥取県の倉吉西に3対2で勝利し第5位入賞を果たしました。
 個人競技には大原くんが出場しましたが,入賞はなりませんでした。
 遠路かけつけてくださった保護者の方を含め,みなさんの応援のおかげで団体入賞を果たすことができました。今後ともよろしくお願いします。