部活動」カテゴリーアーカイブ

サッカー部 プリンスリーグ(3部)

プリンスリーグ1st開幕しました!
第1節の結果
   11/23(月)津山東高校
   倉敷工業B 4 - 0 新見

第2節
   11/28(土)備前緑陽高校
   14:00 倉敷工業B vs 落合

応援よろしくお願いします!

弓道新人選手権大会結果

第17回中国高等学校弓道新人選手権大会結果
11月20日(金)~22日(日) 於 鳥取県立武道館(米子市)

団体戦に出場した倉工チームは予選1立目12射5中でしたが、
2立目には12射10中をだし、合計24射15中で予選を通過しました。
決勝トーナメント戦では、優勝した南陽工業と1回戦で戦い、
惜しくも敗退しました。

県秋季卓球大会24年ぶり優勝

岡山県秋季卓球大会24年ぶりの優勝とこれから

電気科1年 藤本 知得

思わず、全員がガッツポーズでした。
それは倉工卓球部が秋季県大会団体で24年ぶりに優勝した瞬間でした。
ベンチに帰ると監督の萩原先生が握手で迎えてくださり、観客席に挨拶した時にはたくさんの笑顔と拍手がそこにありました。
そのとき、改めて『僕たちはたくさんの人達に支えられている』と強く感じた日でもありました。
応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。

僕たち卓球部は土日も休みもなく一年を通し、萩原先生のもとチーム一丸となって練習をしています。
チームの目標は、あくまで全国大会での上位進出です。
来年3月に行われる全国高等学校選抜卓球大会(福島県)に出場し、全国の舞台で倉工のはつらつとした卓球ができるように、今まで以上に集中した練習を行い、一生懸命努力していきます。
今後とも応援をよろしくお願いします。

バスケ部新人戦備中地区予選結果

新人戦備中予選が11月21日(土)22日(日)の両日、総社南高校でありました。
1回戦 倉工 137-12 川崎医大附属高校
2回戦 倉工 105-51 玉島高校

次回は11月28日(土)10:30~
倉敷南高校でブロック決勝戦があります。
対戦相手は新見高校です。

勝てば1~3位決定リーク戦が13:30より、
負ければ4~6位決定戦が16:30より
29日に倉敷南高校であります。

倉敷市内高校6人制バレー大会

11月3日 倉敷市内高等学校男女6人制バレーボール大会
       (中山公園体育館)

 1回戦 倉工 1  22-25  2  倉敷鷲羽
             26-24
             11-15(第3セットは15点で終了)

第1セットは相手に奪われましたが、第2セットは先行される展開から終盤追い上げ、ジュースの末、競り合いを制しました。
第3セットは立ち上がりよくスタートしましたが、中盤徐々に点差が広がり、点差を詰められないままセットを奪われ、セットカウント1-2で敗れました。

書道部 必見大文字作品

sIMG_3649-1 sDSCF1710

↑こちらは文化祭で発表した大文字作品で「温故知新」です。

大文字作品の他にも作品を展示しました。
s27 sIMG_4057

只今書道部員大募集中!!!
書道部は、3年生2名、2年生1名、1年生2名の計5人で活動しています。
毎日の練習はもちろんのこと、文化祭の展示・文字作品制作発表、夏のおいまつ会館での集中錬成会や諸展覧会への出品など熱心に活動しています!
表現することが好きだという人は、是非書道教室へ足を運んでください!!
みんなで熱く楽しく活動しましょう♪

<<今後の予定>>
11月23日(月)岡山県高等学校総合文化祭 書道部門 出品・交流会参加
11月24日(火)~29日(日)の間、岡山県天神山文化プラザ第一展示室に作品が展示されます。

硬式野球 1年生大会3回戦で惜敗

 11月14日(土)、邑久球場で行われた1年生大会3回戦で、おかやま山陽と対戦、8-9で惜敗した。
 今年度3度目の対決で「打倒倉工」に燃える山陽に対して、学校でインフルエンザが大流行のため「30人中10人が欠席」という非常事態の中迎えた3回戦。
 しかも、練習不足のためか制球が乱れ初回に3点を先行され、反撃するも2本のホームランで突き放され6-9で最終回へ、ここで2死から2点を返し、さらに同点のランナーがホームに突入するが、間一髪アウトとなり惜しくも4回戦進出を逃した。
山陽 303000210|9 
倉工 101001302|8

ウエイト部 県高校新人戦団体準優勝

岡山県高校新人大会

団体     準優勝

個人
53㎏級   秋山廣太郎    第2位
56㎏級   井島英泰     優勝 
        能登谷直人    第2位
62㎏級   平松慶大     優勝

全員、全国高校選抜大会の標準記録を突破しましたが、全国選抜大会には全国ランキング12位までしか出場できません。
1キロでも記録を伸ばすため12月の県選手権大会に向けて頑張ります。

全国高校ラグビー県予選準決勝

第89回全国高等学校ラグビー大会岡山県予選会準決勝
11月15日 美作ラグビー・サッカー場

倉敷工業高校ラグビー部は津山工業高校と対戦しました。
倉敷工 19 前半 5- 7 24 津山工
       後半14-17

津山工フォワードの猛攻をタックルでしのぎ、倉敷工はバックス展開で何とか食い下がろうとしましたが、最終的にはワントライ差の惜敗となりました。
残念ながら全国大会出場の夢は準決勝で破れてしまいました。
応援にかけつけてくださった多くの保護者やOBの皆様に感謝申し上げます。

s_DSC0013 s_DSC0142
s_DSC0146 s_DSC0166
s_DSC0246 s_DSC0349

ソフトテニス部 新人戦(個人・団体)

日時:10月31日(土)・11月1日(日)
場所:岡山市浦安総合公園テニスコート

◇新人戦(個人)
ベスト16 小谷・出口ペア
      大野・吉藤ペア

ベスト24 伊集院・板鼻ペア
      麓川・仁池ペア

ベスト32 井上・坪井ペア

ベスト24以上は、県選抜インドア大会に出場

◇新人戦(団体) 準優勝
2回戦  倉工 ③-0 倉敷古城池
3回戦  倉工 ③-0 和気閑谷
4回戦  倉工 ③-0 明誠学院
準決勝  倉工 ③-0 岡山南
決 勝  倉工 1-② 理大附属

団体メンバー  小谷・出口・中村・國武・伊集院・板鼻・吉藤・坪井

上記の結果により、平成21年11月27日(金)、県総合グランド体育館(桃太郎アリーナ)で行われる第35回全日本高等学校選抜大会岡山県2次予選会の出場権を獲得。

IMG_2453 IMG_2454
IMG_2462 IMG_2465

ソフトテニス部 高校総体 報告

日時:平成21年8月5日(水)~8月8日(土)
会場:奈良県立橿原公苑明日香庭球場

石井・西江(倉工) 2-④二澤・小西(和歌山北)

8月5日から、奈良県立橿原公苑明日香庭球場で、全国高等学校総合体育大会ソフトテニス競技、全日本高等学校ソフトテニス選手権大会が行われました。
個人戦で、石井将大・西江悠登ペアが出場しました。
ソフトテニス部としては、4年ぶりの出場で少しでも上位をねらえるようにと頑張ってきました。
結果は、1回戦で和歌山北高校ペアと対戦し、残念ながら、接戦の末、2-④で負けてしまいましたが全国の舞台での試合は、よい経験になりました。
応援いただきました方々、大変ありがとうございました。

DSCF1653 DSCF1654
DSCF1656 DSCF1694

岡山県秋季高校テニス大会 結果

大会名  岡山県秋季高校テニス大会
会 場  備前テニスセンター
期 日  9月26日(土)~27日(日)、10月3日(土)~4日(日)

結 果  ダブルス   上村・河田組 ベスト26
      シングルス  明石      ベスト16

中国新人テニス大会県予選結果

大会名  第3回中国高等学校新人テニス大会岡山県予選
会 場  備前テニスセンター
期 日  11月7日(土)~8日(日)

結 果  ダブルス    中村・明石組 ベスト32
      シングルス   明石      ベスト8

明石は11月21日(土)~22日(日)、備前テニスセンターで開催される第3回中国高等学校新人テニス大会におけるシングルスの出場権を得ました。

陸上部 第3回笠岡混成競技記録会

◇羽原裕一郎 1位(5270点)
・1日目
100m(11″21)
走幅跳(6.62m)
砲丸投(10.68m)
400m(50″17)

・2日目
 110mH(16″64)
 やり投(44m31)
 走高跳(1.70m)
 1500m(4′39″04)
◇中本 拓麻 6位(4569点)
・1日目100m(11″72)
 走幅跳(5.82m)
 砲丸投(10.77m)
 400m(53″67)

・2日目110mH(18″29)
 やり投(46m46)
 走高跳(1.65m)
 1500m(4’54″39)

◇コメント◇
風もない穏やかな2日間でした。
今年度、岡工の小林君が奈良総体で出した5,338点の県高校新記録に迫る得点での1位でした。
倉工は、夏休み以降も3年生が熱心に練習を続けています。
陸上競技が本当に好きなんだと感心しています。
2人とも社会人になります。職場の環境は異なると思いますが、陸上競技をぜひ続けてほしいと思います。(顧問)

十分な練習ができていませんでしたが、砲丸投で10m超の記録が出せてうれしいです。最後、1500mは、投てきの先生方の応援の声が聞こえたので最後まで頑張ることができました。応援ありがとうございました。(羽原)

最後の混成競技だったので自己ベストが出せなかったのは悔しいです。でも、最後までみんなと競技ができたことは、とてもいい思い出になりました。投てきの先生方の力強い応援のおかげで、頑張ることができました。ありがとうございました。(中本)

硬式野球 1年生大会3回戦進出

今年度の公式戦の最後を締めくくる1年生大会が11月7日開幕しました。
本校は、高梁市のなりわ球場で1、2回戦を戦いました。
11月7日(土)、1回戦は、打線が爆発し9-2(7回コールド)で玉野商業に圧勝。
 玉野商 0000002 |2
 倉敷工 5010003X|9

11月8日(日)、2回戦では、岡山大安寺に先行される苦しい展開となりましたが、先発の内田が毎回ランナーを背負いながらも粘り強く投げぬき3-2で逆転勝ちし、3回戦にこまを進めました。
 大安寺 001010000|2
 倉敷工 00010200X|3

3回戦は、11月14日(土)に邑久球場で、おかやま山陽と対戦します。
2年続けて初戦敗退と鬼門になっていた大会だけに、この勝利で弾みをつけて上位進出を狙っていきたいと思います。

秋季卓球選手権大会 優勝!

岡山県高等学校秋季卓球選手権大会(学校対抗)
t01
11月1日(日) きびじアリーナ(総社)
24年ぶり9回目の優勝を果たしました。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
◇結果◇
<予選リーグ>
 倉工 3-0 笠岡
 倉工 3-0 林野
 倉工 3-0 大安寺

<決勝トーナメント>
2回戦  倉工 3-0 岡山学芸館
3回戦  倉工 3-0 玉島
4回戦  倉工 3-0 興陽
準決勝  倉工 3-0 岡山工業
決 勝  倉工 3-2 関西

卓球部 第1回井原会長杯 優勝!

第1回井原会長杯争奪(オープン団体)卓球選手権大会
11月8日(日) 井原体育館(井原市)

試合当日は岡山をはじめ、広島・徳島・鳥取などから多数選手が集まり、
記念すべき第1回目を優勝で飾ることができました。

◇結果◇
<予選リーグ>
倉工 3-0 総社卓翔会(岡山)
倉工 3-0 K・T・C(岡山)

<決勝トーナメント>
2回戦 倉工 3-0 トップファン(岡山)
3回戦 倉工 3-0 OKT(岡山)
準決勝 倉工 3-0 興譲館高校(岡山)
決 勝 倉工 3-0 ピンポン東(岡山)

バスケ部 ウインターカップ県予選結果

第40回ウインターカップ岡山県予選 準決勝戦
11月7日(土)玉野市総合体育館
倉工 60-110 倉敷青陵

当日は福田校長先生も応援に駆けつけてくださり、また、保護者の方々には学校から会場までの往復移動のご協力を頂きとても感謝しています。
次は11月21日(土)から始まる新人戦備中地区予選です。頑張りますので今後ともよろしくお願いします。

第89回全国高校ラグビー県予選始まる

第89回全国高等学校ラグビー大会岡山県予選会準々決勝
11月8日美作ラグビー・サッカー場

倉敷工業高校ラグビー部は岡山城東高校と対戦し、準決勝へ駒を進めました。
倉敷工 88 前半45- 0 10 岡山城東
        後半43-10

準決勝は11月15日13:20~、同会場にて津山工業高校と対戦します。

DSC_0014 DSC_0079