部活動」カテゴリーアーカイブ

ものづくりコンテスト(旋盤)県大会第1位

高校生ものづくりコンテスト(旋盤作業部門)岡山県大会第1位獲得
平成24年5月26日(土)に岡山工業高校で高校生ものづくりコンテスト(旋盤作業部門)岡山県大会が開催されました。県下の工業高校の中から,予選を勝ち抜いた10人が旋盤の技術を競いました。難易度の高い課題でしたが,機械科3年生の山本由耶君がみごと1位に輝きました。担当した教員の熱心な指導に応え,日々の練習成果を存分に発揮してくれました。岡山県の代表として6月9日,10日に島根県で開催された中国地区大会にも出場を果たしました。

中国高校柔道大会 試合結果

大会名:第59回中国高等学校柔道新人大会
会 場:山口県周南市 キリンリバレッジ周南総合スポーツセンター
日 時:6月9日(土)団体戦・10日(日)個人戦

 4月に行われた本大会県予選において、団体戦(予選5位)・個人(2名)で出場権を得て上記日程において中国大会に出場をした。団体戦においては、予選リーグ5校総当たりで上位2校が決勝トーナメントに進出出来る中で、本校は、2勝2敗(予選3位)であと一歩届かず予選リーグで敗退した。
個人戦においては、-60㎏級で吉田太郎・-66㎏級で山本拓三が出場したが、2人とも予選トーナメントを勝ち抜けることができなかった。

【試合結果】
予選リーグ 1試合 倉 工2-③広工大高(広島3位)
       2試合 倉 工②-1鳥取城北(鳥取2位)
       3試合 倉 工0ー⑤高 水 (山口1位)
       4試合 倉 工③-2出雲西 (島根4位)   

岡山県総体柔道競技 試合結果

大会名: 第51回岡山県高等学校総合体育大会柔道競技      
日 時: 6月2日(土)団体戦  3日(日)個人戦
会 場: 岡山武道館

【試合結果】
6/2(土)団体戦
  2回戦 倉 工 ⑤-0岡 山
  3回戦 倉 工 ⑤-0玉島商
 準々決勝 倉 工1-②玉野光南(ベスト8)    
      大将戦まで同点で来るような試合展開の中で、一時は、押さえ込んだりして
      勝機もあったが、最後は逆転を許してしまって、ベスト4入りには手が届か
      なかった。
6/3(日)個人戦
  -60㎏級 第3位 吉田 太郎(M3B)
  -66㎏級 第3位 山本 拓三(M3B)
  -66㎏級 第3位 難波  弘(D3B)
      この中にはインターハイ出場を目標に掲げた生徒もおりますが、残念ながら
      決勝戦まで、進める選手はいなかった。しかし、3年生3人が「仲良く3位」
      になったことは、よく頑張ったと言えるでしょう。    

高円宮杯U-18サッカーリーグ 第2節結果!

岡山県リーグ1部1stの第2節が行われました。
結果は次の通り。
6月10日(日)倉敷工業高校G
  倉敷工1-7岡山朝日

総体ベスト4の朝日に完敗しました。これで2戦2敗です。

次節は、
6月17日(日)10:00倉敷工vs岡山龍谷(岡山龍谷高校みの越G)
です。応援よろしくお願いします。

県総体バドミントン個人シングルス結果

平成24年6月9日(土)に岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技個人シングルスが倉敷福田体育館で開催されました。
第 8 位    髙 木  一
ベスト16    寺 内 一 紘
〃      鎌 田 優 樹
今大会の結果、第8位の「髙 木  一」君が平成24年6月22日(金)から岡山桃太郎アリーナで開催されます、第55回中国高等学校バドミントン選手権大会シングルスの出場資格を獲得いたしました。

玉野市バドミントン大会結果

平成24年6月10日(日)に第20回玉野市バドミントン大会が玉野市総合体育館で開催されました。
結 果
男子A級ダブルス 「鎌田優樹・小松亮平」組  準優勝
B級ダブルス 「山田泰大・吉村大祐」組  準優勝
E級ダブルス 「金田隆志・道廣多一」組  優 勝
女子E級ダブルス 「坂本真来・光畑美里」組  優 勝
E級ダブルス 「清水美優・岡本まどか」組 準優勝
おめでとう

ソフトテニス県総体(個人)

大会名:全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)
岡山県予選会
兼第51回岡山県高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技の部
日 時:平成24年6月9日(土)
場 所:浦安総合公園テニスコート

【結果】
第3位 石井・難波洋ペア
ベスト16 衣笠・井上ペア、岩瀨・久戸瀬ペア
ベスト32 西森・難波慶ペア

上記の結果、石井佑一・難波洋行ペアは、8月11日から新潟市で行われる全国高校総体(インターハイ)に出場することになりました。
また、石井・難波洋ペア、衣笠・井上ペア・岩瀨・久戸瀬ペアの3ペアは、7月22日に岡山市浦安総合公園で行われる中国高校選手権大会(個人戦)への出場権を獲得しました。

先週の団体戦に引き続き、応援に来て下さいました保護者の皆さん、OBの方々、倉工ファンの皆さん、ご声援ありがとうございました。

写真部 生徒研修会

6月9日土曜日、写真部の新入部員生徒を対象に将来のリーダーを育成するという目的の「生徒研修会」が岡山工業高校にて開催され、本校からは機械科1年生の神原充揮君が参加しました。研修ではフレーミングなど基礎的なことを学んだのち、いくつかの班に分かれて実際に撮影を行いました。神原君が入った班は県総合グラウンドを中心にテニスや少年サッカーのスポーツ写真など、約3時間にわたって撮影を行いました。
テニスの試合風景を撮影 少年サッカーを撮影
岡工に戻ってからは本日の代表作をセレクトしてA4版に印刷したり、展示用のパネルの製作方法を学んで実際に自分の写真をパネルに仕上げたりして、本日の研修を終えました。来月28日には、県内の写真部生徒が一堂に会して貸し切りバスで名所に出かけて撮影を行う「夏期撮影会」(参加無料)があり、今年は伊部もしくは勝山での開催が予定されています。
パネル作り 作品の紹介風景

写真部では部員を随時募集中(特に1年生)です。夏期撮影会に参加してみたい人をはじめ写真に興味がある倉工生は、ぜひ写真部に入部してください。

県高校総体ラグビー競技7人制

第51回岡山県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技7人制
平成24年6月9日(土)
美作ラグビーサッカー場
 1回戦
  倉敷工業 54-0 岡山朝日(前半26-0 後半28-0)
 2回戦
  倉敷工業47-0 岡山一宮(前半21-0 後半26 -0)
 準決勝
  倉敷工業38-14 岡山城東(前半19-14 後半19-0)
 決勝
  倉敷工業26-5 津山工業(前半7-0 後半19-5)

先週の県総体15人制に続き、優勝を果たすことができました。県総体7人制の優勝は、平成22年以来、2年ぶりとなります。 暑い中、今回も保護者の方に応援をいただきました。ありがとうございました。

バレーボール部 県総体 3回戦

バレーボール部 県高校総体

6月9日(土) 倉敷商業高校 体育館

3回戦

倉敷工  0  13-25  2  岡山東商

          20-25

 第1セットを失った後,気持ちを切換えて,第2セットは気持ちの入ったゲーム展開ができ,チームがひとつになって最後まで頑張りましたが,惜しくも敗れてベスト16でした。大会当日は,保護者・OBの方々の応援ありがとうございました。この大会で3年生は引退し,1・2年生の新チームでスタートします。次回の大会予定は,8月下旬の備中地区夏季大会になります。今後も応援よろしくお願いします。

バスケットボール部 県総体報告

6月9日(土)10日(日)に県総体が行われました。結果は以下の通りです。

1回戦                     2回戦

        15-23                   21-22
        18-17                   19-18
倉工 67  13-14 63明誠学院  倉工 87   17-20 89作陽高校
        21- 9                   20-17
                                 10-12

2回戦は延長の末1ゴール差で負けてしまいました。ベスト16でした。
保護者をはじめOBの方々等応援していただきありがとうございました。

第56回 吹奏楽祭

6月2日(土)・3日(日)に倉敷市民会館にて「第56回吹奏楽祭」が開催されました。
本校は2日の16番目に出演。この春初めて楽器を持った一年生も「We will Rock you」で演奏に参加しました。2曲目には「マツケンサンバⅡ」を歌とダンスを交えて披露。
二日間で一番の大爆笑と歓声をいただき、よい経験となりました。

県総体バドミントン競技

平成24年6月2日(土)・3日(日)・に岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技が玉島の森体育館で開催されました。

 学校対抗戦

    1   回   戦     倉敷工業 3 対 0   岡山東商業         

    2   回   戦     倉敷工業 3 対 0   東岡山工業  

    準 々 決 勝     倉敷工業 3 対 1   総社高校  

   準  決  勝   倉敷工業 0 対 3  水島工業  

    3位決定戦    倉敷工業 3 対 1  岡山理大附属 

                               第3位  倉敷工業

 学校対抗戦の結果、平成24年6月22日(金)から25日(日)まで岡山市で開催されます「第55回中国高等学校バドミントン選手権大会」の出場資格を獲得しました。

 

社研部 高社研備中地区委員会

 6月2日(土)、社研部の「高社研備中地区委員会」が本校で開催され、機械科2年藤原拓大君が参加しました。会議は、備中地区の事務局長である藤原君の司会で進められ、6月16日(土)に本校で開催される「備中地区集会」のことや、夏休みの「地域交流学習」、秋の「岡山県高校生集会」での備中地区としての取り組みなど、おおまかな活動計画を立てることができました。
 まずは今月16日にある「備中地区集会」にむけて頑張っていこうと思います。なお、この集会は社研部員や生徒会執行部員を中心に社会問題について議論する集会ですが、部員以外の生徒の参加も募集しています。もし興味がある倉工生がいれば、ぜひ社研部顧問に相談してみて下さい。司会をする藤原君

ソフトテニス県総体(団体)

大会名:全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(団体)岡山県予選会

兼第51回岡山県高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技の部

期 日:平成24年6月2日(土)、3日(日)

会 場:水島緑地福田運動公園テニスコート

【結果】

2回戦 倉工 ③-0 美作

3回戦 倉工 ③-0 玉野商業

4回戦 倉工 ②-0 岡山芳泉

準決勝 倉工 ②-1 岡山南

決 勝 倉工 1-② 理大附属

(最終結果) 倉工 第2位

(団体メンバー: 衣笠・難波洋・石井・井上・岩瀬・難波慶・嶋田・阿部)

残念ながら、インターハイ団体出場は果たせませんでしたが、7月21日(土)から岡山市浦安総合公園で行われる、中国大会に出場することが決まりました。6月9日(土)には、チーム一丸となって個人戦

での予選突破を目指します。また、応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

県高校総体ラグビー競技15人制

第51回岡山県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技15人制

平成24年6月2日(土)~3日(日)

美作ラグビーサッカー場

Aブロック1回戦

倉敷工業 5-0 岡山一宮

(前半0-0 後半5-0)

Aブロック決勝戦

倉敷工業 29-3 関西

(前半12-3 後半17-0)

1回戦は岡山一宮と対戦、岡山一宮の執拗なモール攻撃をしのぎ後半22分にトライをあげ何とか逃げ切ることができました。決勝は昨年と同カードとなる関西と対戦、FWとBKが一体となってボールをよく繋ぎ前半2トライ・後半3トライをあげ快勝することができました。

この結果、県総体3連覇を果たしました。

今回も多くの保護者や関係者、OBの方に応援をいただきました。ありがとうございました。 県総体7人制は6月9日美作ラグビー・サッカー場で開催されます。

県総体八種競技で優勝

陸上競技部 県高校総体において、八種競技で優勝!

5月25日~27日に岡山県陸上競技場で、第51回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会が開催されました。
初日に雨が少し降りましたが、まずまずの天候の中で行われ、トラックにフィールドに大活躍でした。女子のユニフォームも新しくセパレートにし、100m・200m・4×100mRで準決勝まで進むことができました。男子も3年生の増成智也(機械科・連島南中学出身)が八種競技で優勝し、1年生の加入により、両リレーでも入賞し、個人種目も含め、17名が中国大会に進むことができました。
2・3年生は1年かけて取り組んできた地道な努力の成果が実を結び、1年生は4月からの高校生活にも早く適応でき、部員一同が同じ目標に向かって頑張ってきた成果だと思います。また、選手が頑張れたのも、競技場に足を運んでくださったOBや保護者の方々の応援があったからこそと思い、感謝いたしております。
7月29日~8月2日の北信越インターハイ[新潟市]に向けて、次の6月15日~17日の中国大会[広島市]で、ひとりでも多くインターハイに出場できるように、この後の3週間をうまく仕上げていきたいと思います。

 

 

  

中国大会に出場する選手と種目は下記の通りです。

 

選手の記録一覧はこちら

 

 

陸上競技部 顧問
長谷川昌弘

バレーボール部 県総体 1・2回戦

バレーボール部 県高校総体

6月2日(土) 倉敷工業高校 体育館

1回戦

倉敷工  2  25- 9  1  勝山

         22-25

         25-19

2回戦

倉敷工  2  25- 8  0  東岡山工

         25-19

1回戦,2回戦に勝利して,3回戦進出です。

保護者,OB,バスケットボール部員,1年生部員等の大応援ありがとうございました。

3回戦は,6月9日(土)倉敷商業高校体育館で,岡山東商業との対戦です。

一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。

サッカー部 県総体準々決勝結果!

6月2日(土)津山工業高校グラウンドにて、県総体準々決勝が行われました。
結果は次の通り。

倉敷工 0−4 玉野光南

前半5分にCKから失点したが、積極的にプレーすることによってCKやカウンターから決定機をつくるが決められず前半終了。後半になると、主導権を光南に握られなかなかシュートまで行けない展開に。選手交代によってリズムを変えようとするが、交代直前に失点してしまったのが悔やまれた。

これでベスト8で今大会を終了しました。新人戦に続きベスト8で敗れているため、選手権大会こそ上位進出を目指します!
たくさんの保護者やOBの方々、応援ありがとうございました。

弓道部 備中地区大会報告

5月12日(土)に総社市営弓道場で備中地区高等学校球技大会がありました。
E3B石崎涼太君が個人第2位に入賞しました。


団体は今回予選敗退で決勝戦にからめなかったのでとても悔しかったです。
来年はぜひ、優勝を狙いたいと思います