学校行事」カテゴリーアーカイブ

1年生 研修会③

1年生 研修会、午後も頑張ってます。5時間目は「交通安全」についてです。本校の生徒は約8割の生徒が自転車通学をしています。そのこともあり、今回の研修ではJAF岡山支部から講師の方をお招きして、🚲自転車の交通安全👷‍♀について御指導いただきました。また、1年生の皆さんが3分前に集合が完了したことで、お褒めの言葉もいただきました。早くも研修の成果が出ているようです😀

~「🚲自転車👷‍♀」も「👨‍🔧ものづくり👩‍🔧」も安全第一

1年生 研修会②

1年生、研修中です📖。3限目は「Ancs Program」(生き方を広げるプログラム)ということで、『「自分の良さ」とは』について外部講師の方を招いて行いました。生徒の皆さんは真剣に取り組んでいました。そして、自分自身で何か見つけたような、活き活きとした表情が伺えました。


~探せる、見つかる、未来の自分 倉敷工業高校~

1年生 研修会①

4月14日(金)本日は、1年生の1日✏研修会を行っています。1時間目は各HRで、自己紹介等の時間でした。2時間目からは体育館での全体研修となります。TEAM倉工のメンバーとして頑張って行きましょう!

令和5年度 入学式🌸

4月11日(火)9:30〜 本校体育館にて令和5年度の入学式が行われ、320名の新入生を迎えました。

天候🌞にも恵まれ、新たな門出にふさわしい日となりました。全学年929名、教職員を合わせると1000名を超える人員がTEAM倉工として頑張って行きます。

令和5年度 第1学期 始業式・新任式が行われました。

4月8日(土)🌸令和5年度1学期始業式・新任式が行われました。
3年生が4月10日(月)から修学旅行に行く関係で、本日の始業式となりました。
まず、新任式では横田校長先生を始め、18名の先生方をお迎えしました。
始業式では約3年ぶりに、体育館に生徒を入れての始業式となりました。3年生のみの入場でしたが、生徒の皆さんの👦👧息吹を感じることができました。2年生はコロナ感染対策のためライブ配信となりました。
また、全国大会(卓球部、水泳部)の報告もあり充実した始業式となりました。


3学期始業式が行われました🏫

1月10日(火),3学期の始業式,新任者紹介,全国大会報告会(ボウリング同好会)、生徒会新役員認証式が行われました。今回も新型コロナウイルス感染症対策のため、おいまつ会館2階からの配信で行われました。
まず、3学期の始業式が行われ,学校長の式辞から3学期がスタートしました。今回の式辞では、「校歌」についてお話しされました。「校歌」について改めて考える機会となり,生徒も静かに式辞に耳を傾けていました。
続いて、新任者として英語科の中村先生の紹介があり、その後全国大会の報告会としてボウリング同好会🎳の電子機械科1年石川さんが報告しました。最後に、生徒会役員の退任式・新任式がありました。新たな生徒会長の下,更に充実した活動をしてくれるものと期待しています。

令和4年度2学期終業式・表彰披露が行われました

12月23日(金)10:10~ 令和4年度 第2学期終業式が行われました。
今回もコロナ感染対策として、体育館から教室へライブ配信で行われました。
終業式では、安藤校長から式辞をいただき、今年の締めくくりをしていただきました。
その後、髙田生徒課長から冬休みの諸注意がありました。

更に、本日は表彰披露、全国大会壮行式も行われ、多くの生徒の活躍を伝えることができました。今回の全国大会の出場は次のとおりです。
令和5年 1月23日(月)~29日(日) 東京体育館
天皇杯・皇后杯全日本卓球選手権大会 全日本ジュニアの部 出場
電子機械科 2年B組 鎌田 樹人

令和4年12月23日(金)~25日(日) 三重県津市 津グランドボウル
全国高等学校対抗ボウリング選手権大会 団体(2名) 出場
機械科3年A組 前岡 将伍  電子機械科1年B組 石川 留偉

明日から生徒の皆さんは、冬休み🎄となります。体調に気をつけ、よい年🐇を迎えて下さい。

倉工祭 文化の部 開催中⑤

2日目です。本日は展示を中心とした日程です。各クラス、部活動等の力作揃いです。
⚡電気部の展示

機械科2年A組「メカニカルフラワー」の展示

機械科2年B組「廃材を利用した車作り」


倉工祭 文化の部 開催中⑥

まだまだあります!各展示ブースが熱い🔥
テキスタイル工学科3年 インスタ映え📸するコーナあり😁「アメリカンフォト 的あて 射的」

電気科2年A組「イルミネーション」テーマは「倉工里見八犬伝🏹」

電気科1年A組「ボウリング 射 輪投げ」秋祭りをイメージに屋台を作りました。🎪


倉工祭 文化の部 開催中②

各専門科の展示です。機械科では金属加工を中心とした作品展示と写真です。



テキスタイル工学科👖です。デニム・帆布作品の展示とチャリティーバザーをしています。
ご協力ありがとうございました❤

倉工祭 文化の部 開催中③

倉工祭 文化の部 各展示も準備が大詰めです!

点灯準備💡!!

倉工祭 文化の部 開催中①

倉工祭文化の部 体育館ステージ熱い熱いぜ!🔥 吹奏楽部と硬式野球部➕有志の先生方の夢の共演🎷🎺⚾

みんなでチャレンジランキングinおかやま

岡山県教育委員会が主催する「みんなでチャレンジランキングinおかやま」という、縄跳びの大会があります。
その中で、先日行われた倉工祭体育の部の大縄跳びの結果が表彰されていますので、お知らせします!
特にT1は高校の部で現在1位となっており、「銅賞」を受賞しています。
よろしければ、下記リンクから御覧ください!
(記録のタブから、[1期]、[高校]を選択すると表示されます)

php

芸術鑑賞会が開催できました

11月1日(火) 倉敷市民会館で芸術鑑賞会を午前午後の2回公演として行いました。
2019年6月関西芸術座による演劇『遥かなる甲子園』以来、3年ぶりの開催でした。コロナ禍、中止と延期を繰り返してきました。何とか開催できて本当に良かったです。PPPの方々からも『君ら、控えめに言って最高よ』と言われるくらい盛り上がりました。図書課 高坂
PPP

秋のオープンスクール 部活動体験及び見学

10月29日午前中に実施されました。中学生の皆さんに体験・見学をしていただきました。

体感!倉工 🍂秋のオープンスクール④

「体感!倉工🍂秋のオープンスクール」始まりました!体育館での学校説明や進路状況の説明、各専門科棟での実習見学等、盛り沢山です😁


〜 探せる 見つかる 未来の自分 〜 岡山県立倉敷工業高等学校

体感!倉工 🍂秋のオープンスクール③

受付が始まりました!中学生のみなさん、」保護者のみなさん、ようこそ倉工へ!


〜 探せる 見つかる 未来の自分 〜 岡山県立倉敷工業高等学校

体感!倉工 🍂秋のオープンスクール②

生徒サポーター!ミーティングの後、リハーサルです。万全の体制でお出迎へ! 本日は、中学校生、保護者を合わせて400名を超える参加者です。

体感!倉工 🍂秋のオープンスクール

10月22日(土)10:00〜 令和4年度秋のオープンスクールを開催します。
本日参加の中学生、保護者の皆さん。倉工をしっかり体感してください。


〜 探せる 見つかる 未来の自分 〜 岡山県立倉敷工業高等学校