投稿者「kurako100」のアーカイブ

スーパーエンバイロメントハイスクール研究開発事業スタート

本年度より3年間、岡山県教育委員会の指定を受けてスーパーエンバイロメントハイスクール研究開発事業をスタートしました。この事業は工業高校及び農業高校等の特長を生かした、資源のリサイクルを目指す環境教育推進校をスーパーエンバイロメントハイスクールに指定し、カリキュラムの開発、大学や研究機関との効果的な連携方策等について研究することを趣旨としています。本校においてはテキスタイル工学科の実習で発生する廃棄物(端切れ繊維)の減少を図るため、繊維を酵素の働きにより糖化し、発酵によりアルコール化することで資源の有効利用を促進し、残渣として得られる繊維も有効活用したいと考えています。

現在は工業化学科を中心に予備実験を開始したばかりですが、今後は5科及び大学や企業と連携して取り組めるようにしていきたいと思います。

美術部活動報告

令和元年度高校生美術コンクールの結果
令和元年6月8日(土)倉敷芸術科学大学
全9部門 参加校数51校 参加者482名

キャラクターイラストレーション部門
金賞    ファッション技術科3年  三宅  春香
銀賞    電気科3年  新田 基貴

映像メディア部門
銀賞    ( 倉工1年生チーム)
電気科1年  淺野  壮一
電気科1年  佐伯  彩登

今回参加した部員の中には、当日、各会場でテーマが発表されてから制作に取り組むというスタイルに本来の力が発揮出来ず悔しい思いをした者もいます。受賞した部員も含め、それぞれ課題や反省点が見つかったのではないかと思います。今回の経験を忘れる事なく、今後の制作活動に繋げていきましょう。以上で美術部活動報告を終わります。ありがとうございました。

キャラクターイラストレーション部門制作風景


開会式風景


映像メディア部門 制作風景

第63回吹奏楽祭に参加しました。

6月9日(日)岡山シンフォニーホールで開催された、第63回吹奏楽祭に参加させていただきました。
今年度、1年生を加えた初のステージ。
1年生を加えてもたった12人(3年生6人、1年生6人)の弱小吹奏楽部ですが、「名探偵コナンメインテーマ」・「September」の2曲を元気に演奏しました。
会場に来てくださった、保護者を初め関係の皆様ありがとうございました。
全員が出演者のため写真がありません。

県総体ラグビー7人制2年連続準優勝

第58回岡山県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技7人制の部兼第6回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会岡山県予選会
令和元年6月8日(土)
美作ラグビー・サッカー場

1回戦 倉敷工業 46-0 岡山朝日 (前半20-0 後半26-0)
2回戦 倉敷工業 26-5 津山高専 (前半14-0 後半12-5)
準決勝 倉敷工業 35-15 関西 (前半14-10 後半21-5)
決 勝 倉敷工業 14-26 玉島 (前半14-12 後半0-14)

倉工は岡山朝日,津山高専と関西を退け,4年連続で決勝に進出しました。決勝は2年連続で玉島との対戦になり,前半はリードしたものの後半に逆転され,惜しくも全国大会出場を逃しました。昨年は悔しい完封負けでしたが,今年は手ごたえを感じることができました。
今回も多くの保護者や関係者,OBの方々に応援をいただきました。ありがとうございました。この悔しさを糧に夏季強化に取り組み,雪辱を果たしたいと思います。

令和元年度学校説明会について

6月7日(金)18:00より20:30まで、学校説明会を実施いたしました。80名以上の方のご参加をいただきました。心よりお礼申し上げます。内容は次の通りです。

  1. 学習・生活全般について
  2. 進路状況について
  3. 部活動について
  4. 専門科施設設備見学と科の特色について
  5. 質疑応答

ウエイトリフティング部 県総体の結果

大会名:令和元年度岡山県高等学校
:    総合体育大会ウエイトリフティング競技の部
期 日:令和元年6月1(土)~2日(日)
会 場:倉敷運動公園ウエイトリフティング場

<結果>          スナッチ  C&J   トータル
67Kg級  藤沢 将太(M2) 70Kg4位 90Kg4位 160Kg4位
73kg級  安田 大樹(M2)   70kg8位  90kg7位 160kg7位
73kg級  村川 空 (D2)  68kg9位 85kg8位 153kg8位
81kg級  杉野 未幸(C3)    72kg4位   86kg4位  158kg4位
+102kg級 上田 知弥(E2)   100kg1位   125kg1位  225kg1位

インターハイへ繋がる重要な試合、それが今回の県総体です。
前回の春季大会からわずか1か月程度の練習期間であったが、各自トータル記録を確実に更新する結果となった。
+102Kg級の上田は今大会の記録によりインターハイ出場が決定しました。
学校対抗も第3位と入賞を果たしましたが、あくまでも目指すところは優勝。
これからも部員顧問一丸となって精進してゆきます。

第58回岡山県高等学校総合体育大会カヌー競技の部について

今月1日に高梁川で行われた全国総合体育大会岡山県予選会に部員20名が参加しました。私たちはこの大会でインターハイに勝ち上がるため、またこの大会で誰かに勝ちたい、追いつけるようになりたいとこれまでの練習に励んできました。そして勝ち上がるという強い気持ちで中国大会・インターハイの出場権を得ることができました。代表となった2、3年生は勝ち上がれなかった部の仲間のために、そして自分たちに期待をしてくださっている顧問の先生やOBの先輩方、保護者の皆様の声援に応えることができるよう今後もさらなる努力を重ね、全国大会で良い結果をご報告したいと思います。

部員代表 電気科 3年 梶谷秀平

〈大会結果〉
男子カヤックシングル 第2位 中桐(M科2年)
男子カヤックペア 第1位 中桐(M科2年)・岡本(E科2年)組  第2位 梶谷(E科3年)・米元(M科2年)組 第3位 武内(D科2年)・下村(E科2年)
男子カヤックフォア 第1位 梶谷(E科3年)・下村(E科2年)・坂手(M科2年)・山崎(D科2年)
男子カナディアンシングル 第1位 大会新記録 中尾(M科3年) 第2位 原田(M科2年) 第3位 大森(C科2年)
男子カナディアンペア 第1位 大会新記録 原田(M科2年)・大森(C科2年)組  第2位 中尾(M科3年)・赤木(E科3年)組 第3位 山科(E科2年・山内E科2年)組
男子カナディアンフォア 第1位 大会新記録 原田(M科2年)・大森(C科2年)・中尾(M科3年)・赤木(E科3年)組

以上の結果により
全国総合体育大会出場メンバー 13名

男子カヤックペア 中桐(M科2年)・岡本(E科2年)組 補欠 米元(M科2年)
男子カヤックフォア 梶谷(E科3年)・下村(E科2年)・坂手(M科2年)・山崎(D科2年) 補欠 武内(D科2年)
男子カナディアンシングル 中尾(M科3年)
男子カナディアンペア 原田(M科2年)・大森(C科2年)組 補欠 山科(E科2年)
男子カナディアンフォア 原田(M科2年)・大森(C科2年)・中尾(M科3年)・赤木(E科3年)

校外技能講習のご案内

外部の会場で以下の通り、技能講習免状の取得のための講習会を開催します。

(1)玉掛け技能講習(吊上げ荷重1t以上)

三日間(8月26、27、29日) 受講料22,165円

定員10名

場所(学科)水島勤労福祉センター (実技)ロイヤルパワーアップスクール水島会場

1,2,3年生が対象

(2)フォークリフト運転技能講習(最大荷重1t以上)

五日間(7月29、30、8月7、8,9日) 受講料31,050円

定員10名

場所(学科)水島勤労福祉センター (実技)ロイヤルパワーアップスクール水島会場

2,3年生が対象

(3)ガス溶接技能講習

二日間(8月19、31日) 受講料13,284円

定員20名

場所(学科及び実技)広島クレーン学校福山学校(本校より無料バス送迎)

1、2,3年生が対象

 

詳細は後日案内をします。

申し込み締め切り日 6月24日(月)

2019年度県総体バドミントン競技

6月1日(土)と2日(日)に玉島の森体育館で県総体が行われました。

1日の団体戦では準決勝に惜しくも敗退しましたが、3位入賞し、中国大会に駒を進めました。2日の個人戦ダブルスではベスト4以上を目指していましたが、結果はベスト16が3ペアでした。どの選手もよく頑張っていました。今週末8日は笠岡総合体育館でシングルスが行われます。引き続き声援をよろしくお願いいたします。

2019年度芸術鑑賞会兼PTA研修会について

午前3時間の授業の後、全員で倉敷市民会館に移動して、関西芸術座による「遥かなる甲子園」鑑賞しました。図書委員、整備委員の生徒たちが運営のサポートをしてくれ、素晴らしい演劇を鑑賞することができました。

県総体ラグビー15人制第3位

第58回岡山県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技15人制の部
令和元年6月1日(土)~6月2日(日)
美作ラグビー・サッカー場

Aブロック1回戦
倉敷工業 24-28 玉島
(前半0-21 後半24-7)
Aブロック3位決定戦
倉敷工業 43-27 関西
(前半24-17 後半19-10)

 初日の1回戦は玉島と対戦。前半はペナルティーが多くリードを許す展開,後半怒涛の追い上げを見せましたが及びませんでした。翌日の3位決定戦は関西と対戦して勝利,3位入賞を果たしました。優勝は創志学園でしたが,上位3校の実力は拮抗しており,夏場の強化に成功したチームが花園への切符を手にするはずです。今回も多くの保護者や関係者,OBの方々に応援をいただきました。ありがとうございました。
 全国高校7人制大会県予選会を兼ねた県総体7人制は,6月8日(土)に美作ラグビー・サッカー場で開催されます。倉工の初戦は岡山朝日との対戦で11:10キックオフの予定です。全国大会出場を目指してがんばりますので,応援よろしくお願いします。

全国工業高等学校長協会第67回研究協議会岡山大会に向け、記念品作成!

10月24日(木)~25日(金)の日程で、おかやま未来ホールで全国の工業科設置高等学校の校長先生方が一堂に会し、今後の工業教育についての研究大会が行われます。その大会の記念品として、「倉工デニム キーホルダー」を本校のテキスタイル部が企画・製作(200個)しました。本日、校長室にて大会に出席される安藤校長先生へ、贈呈しました。

タブレットパソコン寄贈式

 5月29日(水)9:00~ 本校校長室に新興工業(株)様、中国銀行総社支店様が来校され、本校の生徒たちのために、タブレットパソコン一式を寄贈してくださいました。
 新興工業(株)社長 笹沼様より目録をいただき、安藤校長が感謝状を贈呈し感謝の意を伝えました。
 その後、出席者全員で記念写真を撮りました。
 寄贈いただいたタブレットパソコン一式は、授業等に大いに活用したいと思います。
 本当に、ありがとうございました。

バレーボール部 大会結果(H30)

岡山県高校春季バレーボール選手権大会 備中支部予選会

4月7・8日(土・日) 笠岡商業高校 体育館

男子【ブロック戦】

倉敷工

25-13
25-16

高梁

倉敷工

25-13
25-13

笠岡商
男子【順位決定戦】

倉敷工

25-20
25-20

水島工

倉敷工

22-25
25-21
25-21

倉敷青陵

4月7日(土)井原高校 体育館

女子【グループ戦】

倉敷工・倉敷南

7-25
6-25

玉島商

岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会
4月14日(土)美作高校 体育館

男子 【1回戦】

倉敷工

25-18
25-16

岡山朝日

男子【2回戦】 ベスト16

倉敷工

19-25
23-25

美作

備中支部倉敷地区高等学校総合体育大会
4月28日(土)倉敷青陵高校 体育館

男子【2回戦】

倉敷工B

11-25
 9-25

倉敷商B

倉敷工A

25-22
25-15

倉敷南

男子【3回戦】

倉敷工A

21-25
25-12
13-15

倉敷商A

4月28日(土) 鴨方高校 体育館

女子【グループ戦】

倉敷工・倉敷南

14-25
 9-25

倉敷商

倉敷工・倉敷南

25-20
23-25
20-25

鴨方

 

岡山県高等学校総合体育大会 岡山県予選会
6月2日(土) 倉敷工業高校 体育館
6月9日(土) 倉敷商業高校 体育館

男子【2回戦】

倉敷工

25-12
25-19

総社

男子【3回戦】

倉敷工

25-19
25-11

倉敷鷲羽

男子【4回戦】 ベスト16

倉敷工

19-25
21-25

金光学園

備中支部高等学校男女バレーボール選手権大会
8月23日(木) 井原市民体育館
8月24日(金) 笠岡総合体育館

男子【ブロック戦】

倉敷工

25-5
25-10

新見

倉敷工

8-25
5-25

岡山龍谷

男子【3・4位トーナメント戦】

倉敷工

25-14
25-13

高梁城南

倉敷工

25-17
25-22

高梁

岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会
10月28日(日) 笠岡工業高校 体育館
11月4日(日) 金光学園高校 体育館

男子【2回戦】

倉敷工

25-13
25-23

笠岡工

男子【3回戦】

倉敷工

25-22
25-22

水島工

男子【4回戦】 ベスト16

倉敷工

12-25
10-25

玉野光南

倉敷市内高等学校男女6人制バレーボール大会
11月23日(金・祝) 中山公園 体育館

男子【1回戦】

倉敷工

25-12
25-7

倉敷鷲羽

男子 【2回戦】

倉敷工

13-25
12-25

倉敷商

女子【1回戦】

倉敷工・倉敷南

11-25
25-20
 6-15

玉島商

岡山県高等学校男女バレーボール新人大会 備中支部予選会
12月22・23日(土・日)倉敷南高校 体育館

男子【ブロック戦】

倉敷工

25-14
25- 5

総社

倉敷工

26-24
25-18

倉敷古城池

男子【1位トーナメント戦】

倉敷工

21-25
17-25

岡山龍谷

12月22日(土) 矢掛高校 体育館
12月23日(日) 岡山龍谷高校 体育館

女子【ブロック戦】

倉敷工・倉敷南

10-25
14-25

倉敷商

倉敷工・倉敷南

26-28
12-25

倉敷古城池

女子【2~4位トーナメント戦】

倉敷工・倉敷南

19-25
21-25

新見

岡山県高等学校男女バレーボール新人大会
1月19日(土) 岡山工業高校 体育館

男子【1回戦】

倉敷工

15-25
17-25

岡山龍谷

令和元年度オープンスクール・入試相談会の実施について

1. 秋のオープンスクール

  • 10月19日(土)授業見学・部活動体験/見学
  • 10月26日(土)部活動体験/見学

野球部の準備物と同意書

部活動の体験及び見学は10月19日の授業見学の申込みが必要です

  • 申込期間9月16日(月)~9月29日(日)

2.入試相談会

  • 11月 1日(金)18:00~19:30(17:30~ 受付)
  • 11月16日(土)10:00~11:30( 9:30~ 受付)
  • 参加の申し込みは必要ありません

詳しくはこちらのリンクをご覧ください。

中学校案内文

秋のオープンスクールパンフレット

オープンスクール公開実習内容

入試相談会パンフレット

申し込みはこちら↓↓↓のリンクをご覧ください。

倉敷工業高校オープンスクール申込み(9月16日~9月29日)

スマホ用QRコード

スマホ等QRコード

PTA・後援会総会、進路説明会、公開授業が行われました

令和元年度5月17日(金)PTA・後援会総会、進路説明会、公開授業がおいまつ会館で行われました。

  • 公開授業    9:55~11:45(2・3時間目)
  • 昼  食   11:45~12:40(食堂利用)
  • 総会受付   12:40~13:00
  • PTA総会    13:00~14:15
  • 休  憩   14:15~14:30
  • 進路説明会(昼)14:30~15:40
  • 受  付   18:00~18:30
  • 進路説明会(夜)18:30~19:40

保護者の皆様の多数のご参加をいただきまして、誠にありがとうございました。