部活動」カテゴリーアーカイブ

中国地区高校カヌー新人大会

第22回西日本高校カヌースプリント新人戦出場
○期日:平成21年10月31日(土)
○場所:鳥取県湯梨浜町 東郷湖カヌーコース

≪成績≫
男子カヤックシングル
男子カヤックペア
男子カナディアンシング

男子カナディアンペ
男子リレー

2名出場。ともに準決勝戦で敗退。
決勝戦で転覆し、失格。
2名出場。仁澤(D2A)が決勝戦で3位となる。
藤原(C1)は準決勝戦で敗退。
決勝戦で4位。
4位

午前は穏やかで絶好のレースコンディションでしたが、午後からは風が出てきて波がたっていました。転覆する艇が相次ぎ、優勝候補も転覆するという波乱のレースになりました。本校の選手は、準決勝戦で敗退した選手も上位でゴールするなど、練習の成果が出てきていると感じました。課題と目標が見えた大会となりました。
sP1000273 sIMGA0057
sP1000268

エコロボコンテスト出場

8月23日(日)に名古屋市堀川の白鳥公園周辺で開催された堀川エコロボットコンテストに出場しました。
創意工夫を凝らした多くの参加ロボットの中、本校のロボットは確実な動きをして注目を集めました。
その結果、
最優秀エコロボット賞
ものづくりテクノセンター長賞
 を獲得しました。

01.  02

県弓道選手権大会結果

第32回岡山県高等学校弓道選手権大会
兼 第28回全国高等学校弓道選抜大会県予選会
11月1日 吉備津弓道場
個人戦 優 勝 劔持くん
      第2位 川田くん

団体戦 第2位 倉工Bチーム(大瀬くん、川田くん、村上くん)
    
なお、劔持くん、川田くんは来年3月20日~22日大阪・門真市で開催される
第28回全国高等学校弓道選抜大会への出場が決まりました。

バドミントン部エアロビにチャレンジ

平成21年10月29日(木)に倉敷芸術科学大学の学生を招き、エアロビクス講習を行いました。部活動のウォーミングアップ及び心肺機能の向上、全身持久力の向上などを目的とし、生徒は1時間音楽に合わせて体を動かしました。
s-DSCF0290 s-DSCF0284


s-DSCF0276 指導教官で倉敷芸術科学大学の椎葉大輔博士からは「しんどいことを笑顔で乗り切る倉工バドミントン部魂を体験させていただきました。」とコメントをいただきました。

インストラクターの倉敷芸術科学大学4年の梶原女公美さんから「みんな元気一杯で若さをもらうことができました。みなさんの若さあふれるパワーを感じ、私も楽しくエアロビクスをすることができました。私もみなさんに負けないパワーで、これからも頑張ります。」とコメントをいただきました。
s-DSCF0259 s-DSCF0266


インストラクターの倉敷芸術科学大学4年の新名 瞳さんから「みんなに楽しんでもらうこと ができてとても良かったです。みんなが楽しんでやってくれたので、私自身も楽しかったです。」とコメントをいただきました。
s-DSCF0273 s-DSCF0275

陸上競技カーニバル大会

第3回岡山県陸上競技カーニバル大会
 平成21年10月17日18日 岡山県陸上競技場
  男子円盤投げ   優勝 36m40 森元 鷹矢
  男子円盤投げ   3位 33m71 中本 拓麻
  男子砲丸投げ   優勝 13m11 浅原 良介
  男子砲丸投げ   3位 10m72 森元 鷹矢
  男子ハンマー投げ 優勝 47m31 平野 雄大
  男子ハンマー投げ 2位 44m18 浅原 良介
  男子走高跳    2位 1m94  柚木 徹郎

中国新人陸上競技大会

第18回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会
 平成21年10月10日11日 岡山県陸上競技場
 男子砲丸投げ 第3位 13m22 浅原 良介

新人陸上競技大会

第57回岡山県高等学校新人陸上競技大会
平成21年9月19日 20日 岡山県陸上競技場
男子800m     4 位 2’01″51 浅野 大樹
4×400mリレー  7 位 3’39″05 宮内・浅野・定金・姫路
男子棒高跳    5 位 2m80  犬飼 誠仁
男子砲丸投    優勝 12m98  浅原 良介
男子砲丸投    4 位 11m18  森元 鷹矢
男子円盤投    5 位 34m54
男子ハンマー投げ 3 位 43m25  浅原 良介
男子ハンマー投げ 4 位 32m91  太田 総一郎

4位までが中国大会へ出場(中国大会が岡山開催なので通常3位までが4位まで出場)

◇中国新人戦にむけて          機械科 浅原良介
 私は岡山県新人戦に、砲丸投げとハンマー投げの2種目で出場しました。結果は、砲丸投げが1位、ハンマー投げが3位でした。2種目とも自己ベストを出すことができたので
うれしかったのですが、目標としていた2冠達成ができなかったことが悔しいです。
 中国新人戦では、納得のいく結果を出すことができるように、しっかり練習をして頑張ろうと思っています。

1

バスケ部 ウィンターカップ 準決勝へ

第40回 全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会(ウィンターカップ)
岡山県予選会
10月24日(土)・25日(日)・・・・関西高校

1回戦 倉工 85-38 高松農業
2回戦 倉工 78-65 水島工業
☆準決勝へ進出
11月 7日(土)玉野市総合体育館にて倉敷青陵と対戦予定

H21年度(2009年)の成績(バスケ部)

◇第48回 岡山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技の部 兼
第64回 岡山県高等学校バスケットボール選手権大会      兼
第62回 全国高等学校バスケットボール選手権大会岡山県予選会 兼
第64回 国民体育大会バスケットボール競技(少年の部)岡山県選手選考会
6月13日(金) 青陵高等学校

2回戦 倉工 54-53 倉敷天城
3回戦 倉工 45-95 岡山工業
☆県ベスト8

◇第62回 岡山県高等学校バスケットボール春季優勝大会 兼
第53回 中国高等学校バスケットボール選手権大会 岡山県予選
4月25日(土),26日(日)・・・・津山東高校

1回戦 倉工 83-62 総社
2回戦 倉工 61-87 岡山学芸館
☆県ベスト8

H20年度(2008年)の成績(バスケ部)

◇第61回 岡山県高等学校バスケットボール新人優勝大会 兼
平成20年度 中国高等学校バスケットボール新人大会 岡山県予選会
平成21年1月10日~11日,17日~18日,24日~25日
水島工業高校ほか

1回戦 倉工 106-53 理大付属
2回戦 倉工 93-57 作陽
ブロック決勝 倉工 72-105 水島工業
敗者復活戦 倉工 72-64 玉野光南
倉工 73-96 西大寺
☆新人県 6位

◇第61回バスケットボール新人優勝大会 備中地区予選
11月22日(土),23日(日) 総社南等学校・総社高等学校
11月29日(土),30日(日) 決勝 倉敷商業高等学校

2回戦 倉工 78-34 高梁
3回戦 倉工 93-64 金光学園
ブロック決勝 倉工 50-103 倉敷青陵
順位決定リーグ 倉工 87-65 総社
倉工 49-58 倉敷天城
☆地区 5位 県大会出場権獲得

◇第39回 全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会(ウィンターカップ)
岡山県予選会
10月25日(土) 関西高校
<成績>
1回戦 倉工 50-68 倉敷天城
☆県ベスト16

◇第47回 岡山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技の部 兼
第63回 岡山県高等学校バスケットボール選手権大会      兼
第61回 全国高等学校バスケットボール選手権大会岡山県予選会 兼
第63回 国民体育大会バスケットボール競技(少年の部)岡山県選手選考会
6月6日(金), 7日(土) 桃太郎アリーナ

2回戦 倉工 90-57 津山東
3回戦 倉工 49-127 水島工業
☆県ベスト8

◇第61回 岡山県高等学校バスケットボール春季優勝大会 兼
第52回 中国高等学校バスケットボール選手権大会 岡山県予選
4月26日(土),27日(日)・・・・津山東高校

1回戦 倉工 68-60 倉敷天城
2回戦 倉工 72-105 倉敷青陵
☆県ベスト8

インターハイ出場報告(水泳部)

◇平成21年度全国高校総体水泳競技大会
8月16日~19日 なみはやドーム(大阪府門真市)
男子400mフリーリレー
男子50m自由形 竹山 裕俊
男子100m背泳ぎ 岡村 直弥
男子400mメドレーリレー

s-IMG_3740 s-IMG_3698

平成21年度(2009年)の成績(水泳部)

◇第57回 中国高等学校選手権水泳競技大会
7月23日~26日 島根県立プール
<成績>
男子50m自由形 松尾 祐介 7位  竹山 裕俊 10位
男子100m自由形 竹山 裕俊   9位  松尾 祐介 10位
男子100m背泳ぎ 岡村 直弥  4位 日高 倖一 7位
男子200m背泳ぎ 岡村 直弥  10位 日高 倖一 6位
男子400mフリーリレー 決勝出場
男子400mメドレーリレー 4位

◇平成21年度岡山県選手権水泳競技大会
7月11日~12日 児島地区公園水泳場
<成績>
男子50m自由形 竹山 裕俊 5位 松尾 祐介 7位
男子100m自由形 竹山 裕俊 3位 松尾 祐介 5位
男子100m背泳ぎ 岡村 直弥  1位
男子200m背泳ぎ 岡村 直弥 1位
男子50m平泳ぎ 前川 竜輝  17位

◇第57回 岡山県高校総体 兼 中国大会岡山県予選会
6月27日~28日 倉敷市屋内水泳センター
<成績>男子総合 3位
男子50m自由形 ☆竹山 裕俊 2 位 ☆松尾 祐介 4位
男子100m自由形 ☆竹山 裕俊 1 位 ☆松尾 祐介 3位
男子100m背泳ぎ  ☆岡村 直弥 1位
男子200m背泳ぎ ☆ 岡村 直弥 1位
男子100m平泳ぎ 高島 飛翔  14位
男子400m個人メドレー ☆前川 竜輝 7位
☆男子400mフリーリレー 2位
☆男子800mフリーリレー 3位
☆男子400mメドレーリレー 1位
☆は第57回中国高等学校選手権水泳競技大会の出場権獲得

◇第61回中国五県対抗水泳競技大会 競泳競技
6月20日~6月21日 広島ビッグウェーブ
無差別 男子100m自由形 竹山 裕俊 8位
無差別 男子100m背泳ぎ 岡村 直弥 6位
無差別 男子200m背泳ぎ 岡村 直弥 4位

◇第37回岡山県高等学校水泳競技大会
6月7日 児島地区公園水泳場
<成績>男子総合 3位
男子50m自由形 竹山 裕俊 2位 松尾 祐介 3位 前川 竜輝 21位
男子100m自由形 竹山 裕俊 1位 松尾 祐介 3位
男子100m背泳ぎ 岡村 直弥 1位(大会新)
男子200m背泳ぎ 岡村 直弥 1位
男子50m平泳ぎ 前川 竜輝 7位
男子100m平泳ぎ 高島 飛翔  8位
男子400mフリーリレー 2位
男子400mメドレーリレー 1位

◇第61回中国五県対抗水泳競技大会 岡山県予選会
5月23日~24日 倉敷市屋内水泳センター
<成績>
無差別 男子50m自由形 4位
無差別 男子50m自由形 5位
無差別 男子100m自由形 2位
無差別 男子100m背泳ぎ 2位
無差別 男子200m背泳ぎ 1位
無差別 男子200m個人メドレー 3位

◇平成21年度 備中支部高校総体 水泳競技の部
5月9日 水島緑地公園室内プール
<成績>男子総合 2位
男子50m自由形 梶谷 皓  2位
男子100m自由形 竹山 裕俊 1位
男子200m自由形 竹山 裕俊 1位
男子50m背泳ぎ 岡村 直弥 1位 松尾 祐介 2 位
男子100m背泳ぎ 岡村 直弥 1位
男子200m背泳ぎ 松尾 祐介 1位
男子50m平泳ぎ  前川 竜輝 2位
男子100m平泳ぎ 前川 竜輝 1位
男子200m平泳ぎ 岡村 直弥 1位
男子200mバタフライ 松尾 祐介1 位
男子400mフリーリレー 1位
男子400mメドレーリレー 1位

平成20年度(2008年)の成績(水泳部)

◇第29回JSCAブロック対抗水泳競技大会
10月10日~10月12日 静岡県富士水泳場
出場選手 日高 倖一
<成績>50 m 背泳ぎ 9位   200 m 背泳ぎ 8位

◇第51回岡山県高等学校新人水泳大会
8月22日 岡山県水泳場
<成績>男子総合 2位
男子 400m フリーリレー 1位  男子 400m メドレーリレー 1位
男子50m自由形 松尾 祐介 3位  竹山 裕俊  5位
男子100m自由形 竹山 裕俊 3位 大鶴 淳史  7位 梶谷  皓 15位
男子200m自由形 岡村 直弥  2位
男子100m背泳ぎ 岡村 直弥 1位 松尾 祐介 3位
男子50m 平泳ぎ 高島 飛翔  5位  前川 竜輝 7位
男子100m 平泳ぎ 高島 飛翔  9位
男子400m 個人メドレー 前川 竜輝 3位 梶谷  皓  4位

◇岡山県選手権水泳競技大会
7月12日~13日 児島地区公園水泳場
<成績>
男子50m自由形 大鶴 淳史 20位   平松 慶大 28位
男子100m自由形 松尾 祐介 4位
男子200m自由形 松尾 祐介 4位
男子50m背泳ぎ 日高 倖一  1位
男子100m背泳ぎ 岡村 直弥  2位  日高 倖一 4位
男子200m背泳ぎ 岡村 直弥 1位
男子100m平泳ぎ 平松 慶大 6位
男子100m平泳ぎ 青江 圭祐 7位   高島 飛翔  17位
男子200m平泳ぎ 青江 圭祐 8位

◇第56回 中国高等学校選手権水泳競技大会
7月24日~27日米子市営東山水泳場50mプール(鳥取)
<成績>男子総合 7位
男子400m メドレーリレー 4位
男子50m 自由形 松尾 祐介 7位  竹山 裕俊 10位
男子100m 自由形 竹山 裕俊 9位   松尾 祐介 10位
男子100m 背泳ぎ 岡村 直弥 4位  日高 倖一 7位
男子200m 背泳ぎ 岡村 直弥 10位   日高 倖一 6位

◇第56回 岡山県高校総体 兼 中国大会岡山県予選会
6月28日~29日 倉敷市屋内水泳センター
<成績>男子総合 優勝(25年ぶり2回目)
☆男子400mフリーリレー 1位  ☆男子800mフリーリレー 2位
☆男子400mメドレーリレー 1位
男子50m自由形 ☆松尾 祐介 2位 ☆竹山 裕俊 3 位 井上 桂吾 15位
男子100m自由形 ☆竹山 裕俊 3 位 ☆松尾 祐介 4位
男子100m背泳ぎ ☆岡村 直弥 1位 ☆日高 倖一 3位
男子200m背泳ぎ ☆岡村 直弥 1位 ☆日高 倖一 2位
男子100m平泳ぎ ☆青江 圭祐 5位 高島 飛翔 12位 前川 竜輝 14位
男子200m平泳ぎ ☆青江 圭祐 6位 高島 飛翔 12位 前川 竜輝 14位
男子100mバタフライ 井島 英泰 11位
男子200m個人メドレー 平松 慶大 9位  井上 桂吾 13位
男子400m個人メドレー ☆平松 慶大 7位 ☆井島 英泰 8位
☆は第56回 中国高等学校選手権水泳競技大会へ出場権獲得

◇平成20年度 備中支部高校総体 水泳競技の部
5月10日 水島緑地公園室内プール
<成績>男子総合 1位
男子50m自由形 大鶴 淳史 1位 井上 桂吾3位
男子100m自由形 梶谷  皓  2位
男子50m背泳ぎ 岡村 直弥 1位
男子100m背泳ぎ 岡村 直弥 1位
男子200m背泳ぎ 岡村 直弥 1位 竹山 裕俊 2位
男子50m平泳ぎ 平松 慶大 1位 前川 竜輝 2位
男子100m平泳ぎ 青江 圭祐 2位
男子200m平泳ぎ 青江 圭祐 1位 高島 飛翔  2位
男子50mバタフライ 松尾 祐介2 位 井島 英泰 4位
男子100mバタフライ 松尾 祐介2位
男子200mバタフライ 松尾 祐介1 位
男子400mフリーリレー  1位
男子400mメドレーリレー  1位

◇第36回岡山県高等学校水泳競技大会
6月1日 児島地区公園水泳場
<成績>男子総合 2位
男子50m自由形 竹山 裕俊3 位 大鶴 淳史 10位  梶谷  皓  26位
男子100m自由形 松尾 祐介 1位 梶谷 皓  20位
男子50m背泳ぎ 日高 倖一  1位(大会新) 竹山 裕俊 6位
男子100m背泳ぎ 岡村 直弥 1位 日高 倖一 2位
男子200m背泳ぎ岡村 直弥 1位
男子50m平泳ぎ 青江 圭祐 3位 高島 飛翔  5位 前川 竜輝 10位
男子100m平泳ぎ 青江 圭祐 2位 高島 飛翔  8位
男子50mバタフライ 松尾 祐介 3 位 井島 英泰 10位
男子400mフリーリレー 1位
男子400mメドレーリレー 1位

◇第60回中国五県対抗水泳競技大会 岡山県予選会
5月17日~5月18日 倉敷市屋内水泳センター
<成績>
無差別 男子50m自由形 竹山 裕俊 7位
無差別 男子100m自由形 松尾 祐介 5位
無差別 男子100m背泳ぎ 岡村 直弥 2位
無差別 男子100m背泳ぎ 日高 倖一 4位
無差別 男子100m背泳ぎ 竹山 裕俊 6位
無差別 男子200m背泳ぎ 岡村 直弥 1位
無差別 男子200m背泳ぎ 日高 倖一 3位
無差別 男子100m平泳ぎ 青江 圭祐 6位
無差別 男子100m平泳ぎ 高島 飛翔 8位
無差別 男子200m平泳ぎ 青江 圭祐 8位
日高 倖一・岡村 直弥は第60回中国五県対抗水泳競技大会競泳競技の出場権を獲得しました。

平成19年度(2007年)の成績(水泳部)

◇第62回 国民体育大会 水泳(競泳)出場
 9月30日~10月3日 秋田県立総合プール(秋田)
 <成績>松尾 祐介 少年男子B 100m自由形 55秒52

◇第50回岡山県高等学校新人水泳競技大会 出場
  8月22日 岡山県水泳場
 <成績>男子総合1位
男子400mリレー 1位
男子400mメドレーリレー 1位     男子100m自由形 松尾祐介 2位
男子 50m背泳ぎ 日高倖一 1位  男子100m平泳ぎ 青江圭祐 3位
男子 50m背泳ぎ 竹山裕俊 5位  男子100m平泳ぎ 高島飛鳥 11位
男子 50mバタフライ 井上桂吾 8位 男子 50m自由形 松尾祐介 1位
男子 50m平泳ぎ 青江圭祐 4位  男子 50m自由形 竹山裕俊 3位
男子 50m平泳ぎ 高島飛鳥 5位  男子 50m自由形 大鶴淳史 9位
男子200m背泳ぎ 岡村直弥 1位  男子 50m自由形 森岡拓也11位
男子100m背泳ぎ 日高倖一 1位

◇第55回中国地区高等学校水泳競技大会 出場
  7月21日(土)~23日(月) 児島地区公園水泳場
<成績>男子総合 13位 
男子400mリレー 6位   
男子400mメドレーリレー7位   
男子800mリレー 11位
男子50m自由形 松尾祐介 14位  男子100m平泳ぎ 青江圭祐 19位
男子200m平泳ぎ 青江圭祐 23位 男子100mバタフライ 今城真輔 24位
男子200mバタフライ 内田智也 22位  男子100m自由形 松尾祐介 9位
男子200m背泳ぎ 岡村直弥 8位  男子100m背泳ぎ 岡村直弥 15位
男子200m背泳ぎ 日高倖一 14位  男子100m背泳ぎ 日高倖一 8位

◇第46回岡山県高等学校総合体育大会 
  兼 第75回岡山県高等学校選手権水泳競技大会 
  兼 第55回中国地区高等学校水泳競技大会岡山県予選会 出場
  6月23日(土)~24日(日) 児島地区公園水泳場
 <成績>男子総合 3位
☆男子50m自由形 松尾祐介 2位  男子100m平泳ぎ 高島飛鳥 12位
男子50m自由形 井上桂吾 19位 ☆男子100m平泳ぎ 青江圭祐 6位
☆男子200m平泳ぎ 青江圭祐 4位 男子100mバタフライ 内田智也 9位
男子200m平泳ぎ 高島飛鳥 12位 ☆男子100mバタフライ 今城真輔 6位
☆男子200mバタフライ 内田智也 6位 ☆男子100m自由形 松尾祐介 2位
男子200m 背泳ぎ 竹山裕俊 9位 男子100m背泳ぎ 竹山裕俊 10位
☆男子200m背泳ぎ 岡村直弥 2位 ☆男子100m背泳ぎ 岡村直弥 4位
☆男子200m背泳ぎ 日高倖一 4位 ☆男子100m背泳ぎ 日高倖一 2位
☆男子400mリレー  3位  ☆男子800mリレー         3位
☆男子400mメドレーリレー  4位  ☆が中国大会出場権獲得

◇備中支部高等学校総合体育大会 水泳競技の部
  5月12日 福田公園 
 <成績>男子総合1位

弓道部 H21年度上期戦績

弓道部 平成21年度 上期の戦績

第48回岡山県高等学校弓道新人大会(H21.10.4)
団体A(岡本・光本・劔持) 第5位入賞→中国大会(H21.11.20~22)へ

第57回岡山県知事杯弓道大会(高校の部)(H21.8.12)
  個人・団体とも入賞なし

第48回岡山県高等学校総合体育大会弓道競技の部(H21.6.6~7)
  個人・団体とも入賞なし

平成21年度備中支部総体(H21.5.9)
  個人 加志 第2位、安本 第3位、光畑 第4位、川田 第6位
  団体 Aチーム(加志・安本・光畑) 第1位
      Bチーム(川田・表江・岡本) 第2位

第73回岡山県高校弓道大会(H21.4.18)
  個人・団体とも入賞なし

第64回 国民体育大会(カヌー部)

第64回 国民体育大会 “トキめき新潟国体”
      カヌー競技出場

○期日:平成21年10月2日~5日
○場所:新潟県長岡市 寺泊港湾内特設カヌー競技場
《成績》
  少年男子カナディアンシングル450m 予選敗退
  少年男子カナディアンシングル200m 予選敗退

全国高校総体(カヌー部)

平成21年度 全国高校総合体育大会(インターハイ)
         カヌー競技出場
○期日:平成21年8月4日~8日
○場所:京都府京丹後市 久美浜湾カヌー競技場
《成績》 男子カナディアンシングル500m 予選失格(転覆)
     男子カナディアンシングル200m 予選敗退
      男子カナディアンペア500m 予選失格(転覆)
      男子カナディアンペア200m 予選敗退
s-22811 s-21555
◇近畿総体に出場して◇
工業化学科1年 藤原有平
 私は今年入部したばかりで実力は不十分ですが、幸運にも出場権を得、インターハイに出場することができました。
 競技開催地の京都久美浜湾は、景色のとても美しいところでしたが、日本海に面しており海からの風が強く、公式練習ではかつて経験したことのない困難を味わいました。
また、全国から集まった他校選手の鍛え上げられた身体と波風に負けないテクニックに驚かされました。
 全国レベルの大会は初めてなので、ペアを組む仁澤先輩が後ろにいることはとても心強かったです。
 しかし、連日の200m、500m競技はともに予選落ちとなり、自分の実力を思い知らされる結果に終わりました。
 これからは、この貴重な経験が生かせるよう、新たな目標を持って毎日練習に励んでいきたいと思います。