テキスタイル工学科」カテゴリーアーカイブ

テキスタイル工学科 やっと発芽しました!今年の綿花

春に植えた綿は残念ながら全く発芽しなかったため、別に保管していた種を播いてみました。
見事、発芽率100%!
きっと古い種を間違えて植えてしまっていたようです。
ややスタートが遅れましたが、ここからしっかり育ってほしいと思います。

テキスタイル工学科 いよいよ「かすりデニム実習」開始!

2年生の実習で、今年度から「かすりデニム」の製作を始めました。
白い糸に数カ所マスキングを施し、青く染まらないように加工したものを緯糸として使用することで、生地全体にかすり模様が現れる和柄のデニムです。
アメリカにルーツを持つデニムと、「備後がすり」に代表される地域に根ざした伝統技術としての「かすり」を「藍染め」という共通項でくくってみました。染色するための「かせ」とよばれる糸の束の長さや、「くくり」とよばれるマスキングの部分の幅の違いによって、織り上がるデニムの表情はまちまちです。
できあがったデニム生地で何を作ろうかと、今から楽しみです。

テキスタイル工学科2年 繊維業界のSDGsレポート

こんにちは!
本日は、テキスタイル工学科2年生の活動を紹介します。

テキスタイル工学科の2年生がGW中の課題として「繊維業界のSDGsレポート」に取り組みました。
各々がSDGsに関する繊維業界の商品について調べたり観察したりして、1枚の紙にまとめました。
写真は、現在レポートを図書室前に展示している様子です。
1人1人よく調べられているので見応えあります。
T2のみんな、よく頑張りました。

デニム工場を見学させていただきました!

5月17日、井原市に本社を構えるデニム製造メーカー「クロキ株式会社」を見学させていただきました。
今年度の課題研究において、デニム素材を染色や組織といった角度から取り上げようと試みている3年生3名が「インディゴのロープ染色」や「様々な織機による織布」について疑問に感じていることを直接質問したり、研究のビジョンについてプロの方からご意見をうかがったりと、充実した見学となりました。

テキスタイル工学科の実習でも数種の「クロキデニム」を使用させていただいております。普段なにげなく裁断や縫製をしているデニム生地がどのような工程を経て作られているのか、実際に見ることができました。染色機の巨大さに驚かされたり、複雑な工程を経ないとデニム生地が出来上がらないことを知ることができました。そして何より熟練の職人さん達の巧みなチームプレイで世界に誇る「日本のデニム」が生み出されていることに誇りを感じました。

お忙しい中、丁寧に案内や解説をしてくださいましたスタッフの方々、本当にありがとうございました。

工場見学 テキスタイル工学科3年生

テキスタイル工学科3年生が工場見学に伺いました!

午前の部は、プロ野球球団の帽子などを製作されている【株式会社シオジリ製帽】さん!
帽子を1つ製作する工程で想像以上にたくさんの人や技術が関わっていることに、私も含め皆驚いていました!

続いて午後の部は、デニムを使用した服をおもに製作されている【株式会社ジョンブル】さん!
”ノミ”を使ってデニムを裁断したり、ペンケースのボタンを機械で取り付けたり、さまざまな作業を体験させていただきました!

プロの現場を実際に見学し、とても勉強になりました!
T3のみんな、お疲れ様でした!!

2月3日(木) 12:25〜本校生徒 ラジオ📻出演!

本日、RSKラジオワイド番組「きらりと光る!おかやまの 工業高校生」にテキスタイル工学科3年生 青島さん、工業化学科3年生 竹熊さん、そして、工業化学科 科長 野瀬先生が出演します。
今回の放送では、倉工の紹介と工業化学科が中心で取り組んできた、「スーパーエンバイロメントハイスクール研究開発事業」について報告します。お聴き逃しなく!TEAM倉工は頑張っています!

テキスタイル工学科 岡山県高校デザイン展参加

1月18日〜23日の日程で岡山県天神山文化プラザ第1展示室にて開催された「第37回岡山県高校デザイン展」に参加しました。
3年生の課題研究作品を中心に、1,2年生の実習で製作した様々な分野の作品約130点を展示しました。

テキスタイル工学科 栄泉堂に暖簾納品

今年度2名の生徒が取り組んだ暖簾プロジェクトで製作された暖簾を和菓子の老舗「栄泉堂」に納品しました。
昨年春から店舗に伺い、色や素材について様々な試行錯誤を繰り返し、1年をかけてやっと完成しました。お店の方にも大変喜んでいただきました。ぜひ栄泉堂に足を運んでいただき、暖簾の出来栄えもご堪能ください。

テキスタイル工学科 2022高校生テクノフォーラム参加

1月15日に岡山工業高校で開催された「2022高校生テクノフォーラム」で絣デニムプロジェクトの発表を行いました。県内の工業系学科で学ぶ高校生の研究発表会です。
昨年度から継続研究中の絣デニムで挑戦しました。

テキスタイル工学科 課題研究発表会

1月13日に3年生の課題研究発表会を開催しました。
3年間テキスタイル工学科で学んだ様々な知識や技術を活かし、一人一課題の研究を発表しました。外部講師として岡山県立大学デザイン学部教授の難波久美子先生と准教授の渡辺操先生をお招きしてご講評もいただきました。
新型コロナ感染拡大の影響でテキスタイル工学科展が2年連続で中止になり、作品提案の機会が限られる中、大変有意義な発表会となりました。

KURASHIKI Xmas style

テキスタイル工学科、2年生、3年生の実習で制作しました。
天満屋倉敷店で11月17日(水)〜12月25日(土)の期間展示しています。
是非、見に来てください。

アパレルCADでジャケット製作

テキスタイル工学科に改編後、アパレルCAD(2D・3D両方)の実習ができるようになりました。
今回はテーラードカラーのジャケットに挑戦!それぞれの身長や着丈に合わせて、お気に入りの一着が縫い上がりました。未来のパタンナー目指して、次はどんな服に挑戦しようか今から楽しみです。

令和3年度 ジーンズソムリエ2名合格!!

今年度は2名のジーンズソムリエが誕生しました。昨年度は検定試験が行われなかったため、2年ぶりの合格者です。
高校生のソムリエは全国的にも、例年本校の生徒のみではないかと思います。ジーンズに興味がある方は是非チャレンジしてみてください。

テキスタイル工学科 「倉商×倉工」コラボハンカチ納品に行きました

「ハンカチモッテPROJECT」として、倉商さんからご依頼いただいたハンカチをテキスタイル工学科で制作し、1年生が本日納品に伺いました。倉商のマスコット「百算(ももさん)」にお出迎えいただき、生徒はとても嬉しそうでした。このハンカチは、10月3日(日)に倉敷みらい公園でのイベントで販売される予定になっています。生徒たちは、自分たちが制作に関わったモノが、いろいろな方に喜んでもらえて、ますますモノづくりが楽しくなってくれたようです。売上等は、義援金とさせていただきます。

テキスタイル工学科 3年課題研究

こんにちは、テキスタイル工学科です。今回は3年生が取り組んでいる課題研究の一部を紹介いたします。
テクノフォーラム班の4人は、昨年からの継続研究として絣デニムを織っています。試織では絣柄がなんとか織り出せているようです。

エコバック!好評販売中!

テキスタイル工学科2年生9名が倉敷帆布株式会社とコラボし、エコバックを製作しました。
昨年に引き続き2回めの企画。7月22日(木)〜8月2日(月)、天満屋倉敷店1階で好評販売中です。9種類、計50枚の限定製作で売り切れ次第終了となります。この取組は実習の一環で、「食」に関する環境問題をテーマに、企画・製作・販売といった実践的な学習をしました。
また、販売で得た収入は、山陽新聞社を通じて寄付をします。

倉敷ケーブルテレビの取材にも明るく対応。

7月28日(水)の山陽新聞にも掲載されました。