投稿者「kurako100」のアーカイブ

新入生歓迎、ミニコンサートが開催されました。

桜の花びらが舞う、4月12日(金)の昼休み、中庭を見下ろせる、3階渡り廊下にて、吹奏楽部、有志教員による新入生歓迎ミニコンサートが開催されました。昼休みのゆったりした時間の中、中庭に流れるメロディーに誘われ大勢の生徒が教室の窓から顔を覗けメロディーに聴き入っていました。

中国高校ラグビー県予選会3位

第62回中国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会
平成31年4月21日(日)
美作ラグビー・サッカー場

Aブロック3位決定戦
倉敷工業 32-7 関西
(前半8-0 後半24-7)

中国大会予選会3位決定戦で関西と対戦。押し気味にゲームを進めながらなかなかトライを取り切れない展開が続きましたが,後半着実にトライを重ねて勝利,中国大会への切符を手に入れることができました。今回も多くの保護者,OB,関係者のみなさまに応援をいただきました。ありがとうございました。
中国大会は,5月11日(土),12日(日),広島市のコカ・コーラボトラーズジャパン広島総合グランドラグビー場で開催される予定です。応援よろしくお願いします。

1年生(生徒・保護者)向け 職業教育技術顕彰を目指して

職業教育をうける高校生は、難度の高い資格検定を取得した場合に岡山県知事からその努力に対して顕彰されます。
本校5科の特性にあった資格取得例を示します。

中国高校ラグビー県予選会始まる

第62回中国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会
平成31年4月13日(土)
美作ラグビー・サッカー場

Aブロック準決勝
倉敷工業 14-28 創志学園
(前半7-21 後半7-7)

新年度最初の公式戦は創志学園と対戦。前半はペナルティーが多く,なかなか波に乗れないなかでリードを許す展開。後半は互角の戦いでしたが,体力面の課題も出て,悔しい敗戦となりました。今回も多くの保護者,OB,関係者のみなさまに応援をいただきました。ありがとうございました。
中国大会Cブロックへの出場をかける3位決定戦は,4月21日(日)12:00キックオフ,美作ラグビー・サッカー場で関西と対戦します。応援よろしくお願いします。

機械製図検定 計算技術検定 情報技術検定 受検者募集

全国工業高等学校長協会主催の下記三つの検定について、受験希望者を募集します。
HR担任の先生に相談してください。

退任式・対面式

転退任式と対面式が行われました。 転退任式では,昨年度まで倉工に勤務され,ご尽力いただいた先生方から,お別れのご挨拶をいただきました。式の最後に退室される先生方を全校生徒でお送りしました。続いて行われた対面式では,生徒会の司会で新入生と在校生が向かい合い,互いに倉工生として頑張っていこうと,誓いの言葉を交わし握手をしました。

1学期進路説明会を5月17日(金)に変更いたします

昨年度末、成績通知票に同封した倉工通信にて、保護者対象の進路説明会を5月21日(火)午後(PTA総会後)とお伝えしておりました。
しかし、PTA総会が5月17日(金)に変更になりましたので、進路説明会も併せて変更させていただきます。

入学式

新しく320名の生徒を迎え、1年生から3年生まで全員そろって、新しくスタートを切る準備が整いました。
入学式式次第

1 開式のことば
2 国歌斉唱
3 入学許可
4 校長式辞
5 PTA会長祝辞
6 入学生総代宣誓 総代:[電気科1年B組:稲岡 楓]
7 閉式のことば

入学式後の行事・諸連絡

1 学年主任と担任紹介
2 学年主任あいさつ
3 課長等の紹介
4 校歌紹介(応援団・部活動有志・吹奏楽部)

新任式・始業式

新しく23名の先生方をお迎えし、新学期が始まりました。
1.新任式
2.始業式
3.表彰式
4.全国大会報告会

ラグビー部関西遠征

2019摂南大学ラグビー交流試合
平成31年3月28日(木)
摂南大学寝屋川キャンパス第1グラウンド

 春季強化のため大阪府寝屋川市に遠征し,摂南大学ラグビー交流試合に参加しました。八幡工業(滋賀県),朝明(三重県),和歌山工業(和歌山県),滋賀学園(滋賀県)と交流試合を行い,成果と課題を確認しました。参加各校は各県を代表する強豪校でしたが,ほぼ互角にたたかうことができ,個々の体力や試合中のコミュニケーションなど課題も明らかになりました。
 お世話してくださった摂南大学と参加各校関係者のみなさまに感謝申し上げます。

選抜ラグビー中国ブロック予選出場

第20回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会中国ブロック予選会
平成31年2月10日(日)
コカ・コーラボトラーズジャパン広島総合グランドラグビー場

1回戦
倉敷工業 7-139 尾道
(前半7-59 後半0-80)

5年連続の出場となった選抜大会中国ブロック予選会は,初戦で広島県の強豪,尾道と対戦。対等に戦えるレベルではありませんでしたが,何とか前半にトライを取ることができました。この経験を生かして,新年度からも強化を進めていきたいと思います。
ご報告が遅くなったことをお詫び申し上げ。

後期技能検定合格者発表

3月15日に後期技能検定の合格者発表がありました。
本校からは3級に19名の合格者がありました。
今後、益々、技能の習得・向上を目指してもらいたいと思います。
機械検査3級 10名
射出成形3級  5名
普通旋盤3級  4名
なお、今回惜しくも合格できなかった生徒の皆さんで、学科あるいは実技のみ合格した場合には、次回の受験で科目免除を受けることができます。
通知の葉書を大切に保管し、次回受験申請時にコピーを添付してください。
機械検査については、平成31年度前期にも検定が実施されます。

美術部  活動紹介及びコンテスト・展覧会結果報告

美術部です。通常は火曜日、水曜日、金曜日の放課後、美術室で活動中です。普段はゆる〜くやっていますが展覧会や文化祭の前は集中して頑張っています。毎年「校誌おいまつ」の編集後に大きな展覧会が続けて開催されるので報告が約一年後になっていましたが、これからはブログを有効活用して活動報告していきたいと思います。今回は部員2名の受賞報告です。今後ともよろしくお願い申し上げます。

美術部では只今、絶賛部員募集中です。アートに興味がある人は気軽に美術室までお越し下さい。

第51回岡山県高等学校美術展

岡山県高等学校美術部協議会 会長賞(第二賞)
三宅 春香 F科2年(受賞時)

作品タイトル            『 i 』

F50号キャンバス(デニム生地貼り)アクリル絵の具
【会期】平成31年1月29日(火)~2月3日(日)
【場所】岡山県天神山文化プラザ第1・2展示室
参加校45校 作品出品数325点


高梁川流域連盟 第19回流域高校生絵画展

佳作
岩佐 亮 M科2年(受賞時)

作品タイトル     『学生カバン』

F10号キャンバス アクリル絵の具
【会期】平成31年3月5日(火)~3月10日(日)
【場所】倉敷市立美術館1階 第1展示室
参加校17校 作品出品数153点