部活動」カテゴリーアーカイブ

ソフトテニス プロシード杯優勝

IMG_0689
第16回プロシード杯
日時:3月22日(月)
場所:倉敷スポーツ公園コート
【優 勝】 中村・国武ペア
【準優勝】 石井・難波ペア
【ベスト4】 頼・土屋ペア
【ベスト8】 伊集院・板鼻ペア
       小谷・国武ペア

IMG_0703 IMG_0691

IMG_0712 IMG_0717

IMG_0718 IMG_0719

硬式野球 地区予選まず1勝

 春季県大会西部地区予選が、3月28日 笠岡どんぐり球場で行われ、倉工は、笠岡工に5-0で勝利しました。
 今シーズン初の公式戦の緊張からか、ちぐはぐな試合展開でしたが、5回土田のホームランで加点し、山下、永谷のリレーで3安打完封しました。
 次の試合は、4月4日笠岡どんぐり球場で玉野商と対戦します。

ラグビー部へ応援のぼり贈呈

 4月1日から埼玉県(熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場・陸上競技場)で開催される、第11回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会出場するラグビー部に応援用ののぼりが贈呈されました。
 製作したのはファッション技術科1年生ですべて手作りで、贈呈式では校長先生の話のあと、デザインの説明がありました。受け取った部員たちのとても嬉しそうな笑顔が印象的でした。
 会場は遠く離れた埼玉・熊谷ですが、プレッシャーに負けず自分たちの練習してきたことを発揮してもらいたいものです。
sIMG_5701 sIMG_5703

sIMG_5712 sIMG_5719

sIMG_5722 sIMG_5725

軟式野球部 岡山リーグ開催!

3月20日~22日の3日間、県下で岡山リーグ2010が開催されました!
本校グラウンドも会場となり、多くのチームが参加し、連日白熱した試合が行われました。
普段はなかなか対戦する機会がない県外強豪チームと試合ができる中、技術はもちろん野球に取り組む姿勢等、学ぶべきところがたくさんあり、今後の地区予選にむけて実り多い経験となりました。

倉工に来校してくださった愛工大名電・豊川(愛知)、大津・柳井商工(山口)、飾磨工業(兵庫)、広島・広島商業、興譲館の皆さん、ありがとうございました。
また、突風が吹き荒れる中、早朝からナイターまで観戦・応援してくださった各校保護者の方々にも御礼申し上げます。
20100324-170247-71618500 20100324-170002-32170500

なお、工業化学科3年課題研究で製作していただいたスコアボードも大活躍でした。工化の皆さん、ありがとうございました♪(写真参照↑)

練習風景【雨天の日】

ただいま春休み真っ只中です。
教職員は新入生の受け入れ準備や新学期に向けての準備をしています。
校内では部活動をする生徒が登校しています。

今日は生憎の雨模様。
室内で活動する部はいつもどおりの練習をしていますが、屋外で活動する部はいつもと少し様子が違います。
グラウンドやコートが使えない分、柔軟体操、走り込み、素振りなど基礎メニューをバッチリ?練習している姿を目にします。
雨の日には雨の日用のメニューがあり、これが倉工の雨の日の光景です。

sIMG_5672 sIMG_5683

sIMG_5674 sIMG_5690

sIMG_5678 sIMG_5695

軟式野球部 卒業生引退試合

 3月18日(木)、雨で延期になっていた卒業生の引退試合を四十瀬の野球場で開催しました。この日も小雨がちらつく生憎の天候でしたが、そこは皆の気合でカバーです。
 卒業生チームは、1回、守備では鮮やかなグラブさばきを披露し、攻撃でも先輩の威厳をみせつけるかの勢いで在校生チームをおしにおしまくりましたが、2回以降は有り余っていた元気も急激に失墜し、残念ながら現役の在校生チームに10点以上の大差で敗北し、有終の美を飾ることはできませんでした…。
 しかしながら、いつもの仲間、いつもの後輩達と久しぶりにユニフォームを着ての試合を思う存分楽しんだようです。
 これから社会に出てもこの元気があればきっと頑張ってくれるはずです。
 最後まで応援に駆け付けてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。
20100318 448 20100318 449
20100318 378 20100318 435
20100318 400 20100318 453

硬式野球部 春季西部予選組合せ決定

 3月27日(土)から行われる硬式野球岡山県西部地区予選の組み合わせが、以下のように決定しました。
西部地区から7校の県大会の枠を巡って熱戦が、スタートします。
 本校は3月21日(土)、22日(日)に高知遠征で土佐、明徳義塾などの強豪と対戦し、力をつけて予選1位突破し、県大会優勝を目指していきたいと思います。今シーズンも応援よろしくお願いします。

組合せ詳細(pdf) 別ウィンドウで開きます。

全国大会壮行式

 3月9日(火)、生徒登校日に全国大会へ出場する部員の壮行式が体育館で行われ、6団体総勢38名が紹介されました。
 それぞれが自分たちの持てる力を十分に発揮し、納得のいく良い試合をしてもらいたいと思います。



 出場する部・選手は下記の通りです。(大会日程順)

・柔道部
 3/20(土)
 第32回全国高等学校柔道選手権大会
 日本武道館(東京都)
  M2 香西政宏
  F2 忠政恭子

・弓道部
 3/20(土)~3/22(月)
 第28回全国高等学校弓道選抜大会
 なみはやドーム(大阪府門真市)
  M2 川田浩輝
  D2 劔持博史

・ウェイトリフティング部
 3/25(木)~3/28日(日)
 第25回全国高等学校ウェイトリフティング競技選抜大会
 金沢市総合体育館(石川県)
  M2 能登谷直人 平松慶大
  D2 井島英泰

・ボウリング同好会
 3/25(木)~3/27(金)
 第13回高等学校ボウリング選手権大会
 鈴鹿サーキットボウル(三重県)
  D2 向崎雄大
  E2 中原正平
  C2 片山一馬

・卓球部
 3/26(金)~3/28(日)
 第37回全国高校選抜卓球大会
 福島県郡山総合体育館
  D2 鳥越優輝 田代周大 秀浦知幸
  E1 藤本知得 藤原悠樹 芝吹侑也 廣瀬浩輝
  C1 可児正光

・ラグビー部
 4/1(木)~4/7(水)
 第11回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会
 熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場・陸上競技場(埼玉県)
  M2 津﨑隆二 中峯啓介 三澤由太 三宅宏平 大﨑思慶
     小野剛志 瀬戸将史 村上 幸 矢吹大将
  D2 山﨑幹太
  C2 中村晋之介 堀部明弘
  M1 星島佑紀 白神宏樹 中田大貴
  E1 横田健悟 小川翔矢
  C1 難波孝光 林 亮太 山本真範

サッカー部 プリンスリーグ(3部)結果

最終節の結果は
3月6日(土)倉工B 0-0 備前緑陽(備前緑陽高校G)
でした。2部へ昇格する備前緑陽に対して、雨の中よくがんばったと思います。
これで5戦2勝2敗1分となり、リーグ戦を終了しました。
応援ありがとうございました。

練習風景 応援団

卒業式が終り、学校では部活動をしている生徒が今日も練習をしています。
そんな中、「ドン! ドン!」と太鼓らしき音が聞こえる中庭を覗いてみると…
応援団が練習中。
先日、卒業したばかりの生徒が後輩たちの練習を見守りながら、指導もしていました。
練習の成果は近々、全国大会への壮行式でお披露目される予定です。
sIMG_5538 sIMG_5541

軟式野球部 試合日程のお知らせ

 暖かくなりました!春です!!そう、野球シーズン到来です!!!
軟式野球部3月の主な活動予定をお知らせします。
 ☆【卒業生引退試合】 3月7日(日) 9:00~ 本校グラウンドにて
 ☆【岡山リーグ2010】 3月20日(土)21日(日)22日(月)
                本校グラウンドにて (詳細は下記)
 ☆【平成22年度春季県大会・備中地区予選】(詳細は下記)
s画像 092sIMG_0908s090709 011s画像 224 
H22岡山リーグs22年春予選
 春季県大会・中国大会への出場にむけて、この3月は冬の成果がいかに出せるかが鍵となると思います。先輩に続き県大会の優勝旗を持ち帰られるよう頑張りますので、応援宜しくお願いします!!

サッカー部 プリンスリーグ(3部)結果

プリンスリーグ岡山(3部Bブロック)が開催されました。結果は次の通り。

2月11日(木)倉工B 1-0 西大寺(倉敷工業高校G)

2月14日(日)倉工B 0-1 津山東(西大寺高校G)

これで4戦2勝2敗となりました。最終節は3/6(土)10:00倉工vs備前緑陽(倉敷工業高校G)です。
応援よろしくお願いします。

平成21年度弓道部交流戦

2月13日(土)、14日(日)の2日間にわたって開かれた第4回岡山県高等学校弓道部交流戦に参加しました。2年生が学年末考査前で参加できない中、1年生が初陣を果たしました。
15校による予選リーグを戦い、強豪校の集まる中、戦績は4勝9敗1分で予選敗退しましたが、4勝できたことが大きな成果です。

20年ぶり県新人戦優勝 卓球部

岡山県高校新人卓球大会シングルス優勝

平成22年2月13日(土)、桃太郎アリーナ
岡山県高校新人卓球大会男子シングルス優勝
電気科 2年 田代 周大

20年ぶりに倉工から新人戦男子シングルスの優勝者が出ました。
大会前に体調を崩し、やや心配されましたが、落ち着いた試合運びと、的確な戦術が功を奏し、見事に優勝を果たしました。
日ごろの成果が出せたのも日々、一緒に練習する仲間がいてくれるからこそ、この優勝を自信に更なる飛躍を願っています。
▽優勝の翌日から次の試合を見据えて、チーム一丸となって練習開始です。
sIMG_5056 sIMG_5047

全国高校選抜ラグビー大会中国予選

第11回全国高校選抜ラグビー大会中国ブロック予選会1回戦
2月14日(日) コカ・コーラウエスト広島県総合グラウンド・ラグビー場
倉工・興譲館・倉敷南・鴨方 5  前半0-19 52 萩商工(山口県第1代表)
                    後半5-33

倉工・興譲館・倉敷南・鴨方合同チームは岡山県第二代表として参戦、1回戦山口県第1代表の萩商工と対戦しました。
相手の強いあたりに苦戦しながらも、前半を0-19で折り返し、後半での逆転に望みをつなぎました。しかしラインアウトが安定せず後半1トライを返すのが精一杯、5-52の完敗でした。
今回の敗戦を糧に、さらなる飛躍を目指します。
今回も多くの保護者やOBの方に応援に来ていただきました。ありがとうございました。

春の全国選抜出場決定 卓球部

 2月5日~7日 広島市安佐北区スポーツセンターにて春の選抜予選が行われました。
 昨年29年ぶり、2回目の全国選抜出場を果たしましたが、今年は2年連続選抜出場を果たすことが出来ました。
当日は他県にも関わらず保護者の方々も応援に駆けつけて頂いた中、中国予選は3位という成績を残すことが出来ました。
 粘り強さに関しては顧問の目からみても、大会屈指の強さを感じました。大会前は気合が入りすぎて練習はハードさをまし、オーバーワーク気味のため決してベストのコンディションとは言えない状態の中、生徒の「勝ちたい!」と言う気持ちがチーム全体から伝わってきました。
 2学期以降は「フットワーク」と「ダブルスの強化」を課題としていましたが、大会ではその成果を十分に発揮できました。
 3月26日~28日に福島県郡山市で行われる本大会に向け、更にチーム一丸となって実力UPを目指して行きます。応援の程、よろしくお願いします。

【戦績】
決勝リーグ
倉工 0-3 野田学園(山口)
倉工 1-3 出雲北陵(島根)
倉工 3-1 関西(岡山)
倉工 3-0 広島商業(広島)
倉工 3-1 柳井商工(山口)
3勝2敗にて3位決定

県高校新人バドミントン大会結果

2月6日(土)・7日(日)に岡山県高等学校新人バドミントン競技大会(笠岡総合体育館・きびじアリーナ)が行われました。
倉工からはA級4組、B級が3組出場しました。
結果は下記の通りです。
日頃の練習の成果を感じる試合でした。
これを励みに更に部員一同、練習に励みます。

【A級ダブルス】
  小野敦士(2年)・杉本剛規(2年)  5位
s-DSCF1243
5位から8位決定戦で2勝し、5位になりました。

【B級ダブルス】
  内海元気(1年)・内海勇気(1年)  準優勝
s-DSCF1236