月別アーカイブ: 2020年4月

PTA総会等の書面議決について

平素より本校の教育活動につきましては、格段の御理解と御支援を賜わり、厚くお礼申し上げます。また、この度の新型コロナウイルス感染症対策におきましても、子どもたちの健康と安全を守る観点から、御家庭で様々な御協力をいただいておりますことに心より感謝申し上げます。

さて、先般、PTA評議員会ならびにPTA総会を御案内しておりましたが、現時点における全国の感染状況や本県でも全ての県立学校の臨時休業期間が5月末日まで延長されるなど、感染防止に取り組んでいる現状を鑑みますと、本年度のこれらの会は、やむなく書面議決での開催とさせていただくこととしました。

つきましては、お子さんが後日持ち帰られますPTA総会等資料を御覧になり、議案の可否について「書面表決書」に御記入の上、期日までに御提出くださいますようお願い申し上げます。

この新型コロナウイルス感染症が終息し、子どもたちがのびのびと生活できる日が訪れますことを保護者の皆様とお祈りするとともに、今後とも御理解と御協力をお願いしてお知らせといたします。

臨時休業の期間延長(5月31日まで)について

 岡山県教育委員会では、現在、全ての県立学校において、5月6日(水)まで臨時休業を実施しているところですが、児童生徒の健康・安全を第一に考える観点から、全ての県立学校における臨時休業の期間を5月7日(木)から5月31日(日)まで延長することとしました。本校におきましてもこの通知を基に、下記のように対応いたしますので、御理解と御協力をお願いします。
 なお、新型コロナウイルス感染症対策については、日々状況が変化しているため、今後の対応を見直す場合があります。急な変更等をお知らせする場合には、学校ホームページやツイッターでお知らせしますので、御確認くださいますようにお願いします。電話等を希望された御家庭には、別途、御連絡します。

1 休業期間について
・令和2年5月7日(木)から5月31日(日)までの間、「臨時休業」となります。
・生徒の生活や学習状況を把握し、指導等を行うため、次のとおり各学年4回の分散登校日を設定しています。
 3年生は5月7日(木)、14日(木)、21日(木)、28日(木)、10時~
 2年生は5月8日(金)、15日(金)、22日(金)、29日(金)、10時~
 1年生は5月8日(金)、15日(金)、22日(金)、29日(金)、13時30分~
それぞれ2時間程度で下校できるように連絡や指導内容を設定しています。
ただし、強いだるさや息苦しさ、風邪の症状や37.5度以上の発熱がある場合は、登校せず、自宅に待機し、学校に連絡してください。
・5月7日(木)以降、やむを得ない事情がある生徒に限っては登校が可能です。
その場合も、通勤ラッシュの時間帯を避けたり、必要最小限の人員・時間になるように努めたりしてください。

2 生徒の皆さんへの注意について
・無症状又は症状の軽い人が、感染に気が付かないまま街を出歩いて、感染を拡大させている可能性があり、そうした中に外出することで、生徒の皆さん自身が感染し、さらには、高齢者等を含む家族内感染を引き起こす可能性もあるので、不要不急の外出を避け、自宅で過ごしてください。
・やむを得ず、外出する際には次の点に留意してください。
ア 飛沫感染を最小限に抑えるためマスクを必ず着用してください。
イ 人との距離を十分とってください。(少なくとも2m以上)
ウ 外出した際には、必ず手洗いをしてください。
エ 大型量販店等の多くの人が集まる場所や、「3つの条件(密閉空間・密集場所・密接場面)が同時に重なる場」となるカラオケボックスやライブハウス等は感染リスクが高いことから出入りしないでください。
オ 感染者が急増している地域へ出かけないでください。
・規則正しい生活や十分な睡眠等に努めるとともに、毎日、検温を行い、その結果を「健康観察カード」に記入するなどして、自らと家族の体調管理に努めてください。
・万一、新型コロナウイルスに感染したり、その疑いで受診したりした場合は、学校に連絡してください。

3 家庭学習について
・事前に指示された課題を家庭で行ってください。登校日には課題についての質問や提出ができます。課題の範囲や内容については、事前に配布した課題一覧を参考にしてください。課題一覧は学校ホームページでも閲覧することができます。

4 部活動について
・部活動については、この期間、練習、遠征、対外試合は行えません。

5 資格取得について
・資格取得に関わる補習やものづくりの指導については、この期間、行えません。

G Suite for Education活用教員研修が始まりました。

新型コロナウイルスの影響で臨時休業が続く中、ICTを活用した授業動画配信や課題の作成、配布の方法など、全教職員を対象にした校内での研修が始まりました。研修は教員を4グループに分け、2日間で行います。まずはログインの方法や動画の配信方法、アプリの使用方法などを学びました。大変な状況の中ですが、今後もICTの積極的な活用を目指し、アイデアを出し合っていきたいと思います。

登校日に分析

先日、教員で実験を始めた内容について毎日データを取っていますが、本日(4月23日)は午前中が3年生の登校日だったので、3密を避けつつ、実験班を代表して最小限の人数で分析をおこないました。
現在は水の種類を変えてデータを取っていますが、今後に繋がるよう記録を取っていきたいと思います。

機械科の実習が始まりました!

4月15日(水)令和2年度の実習が始まりました。やっと機械科の実習室にも活気が戻ってきました。実習室の機械が鋭いモーター音を奏で、春風とともに心地よいスタートとなりました。しかしながら、新型コロナウィルス感染症対策として、4月20日(月)から5月6日(水)まで臨時休業となってしまいました。生徒のいない倉工はひっそりとしています。早くこの状況がおさまり、活気!(^^)!ある倉工へ戻ってもらいたいものです。

SEH研究開発事業2年目の開始

年度末から新型コロナウイルスの関係で生徒が登校出来ず、長い間研究が止まっていましたが、現在臨時休校により引き続き活動が出来ません。しかしながら、いつから活動が出来るようになるのか見通せないため、予備実験については少しでも進めていこうと考え、教員の方で本年度の活動を再開いたしました。

先週の課題研究の時間に今年度メインで研究に携わってくれる生徒を決定し、昨年度同様に15名いますが、彼らが協力して行えば30~40分ほどの作業を、少ない人数の教員で行うと作業に3時間もかかり、初日からかなりの苦労がありました。先のことはまだまだ分かりませんが、出来る範囲で研究し、少しずつ情報を発信しようと考えていますので、今年度も引き続きよろしくお願いいたします。

工業化学科2年危険物合格

工業化学科2年生9名が2月に岡山県で実施された危険物取扱者試験で乙種第4類に合格しました。
これで2年生40名中28名が乙4取得者となりました。
現在は新型コロナウイルスの影響により多くの活動が制限されているため今後のことが心配されますが、状況が改善された時に向けてコツコツ力を蓄えて行ってもらいたいと思います。

4月20日(月)以降の県立学校の対応について

4月20日(月)以降の県立学校の対応について
岡山県教育委員会は、県南部で感染者が増加しており、感染経路を特定できない感染者が複数発生していること等から、4月15日に岡山・倉敷・西備・東備学区の県立高等学校を令和2年4月20日(月)から5月6日(水)までの間、「臨時休業」とする決定をしました。本校におきましてもこの通知を基に、次のように対応いたしますので、御理解と御協力をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症対策については、日々状況が変化しているため、今後の状況によっては対応を見直す場合があることを申し添えます。


1 休業期間について
・令和2年4月20日(月)から5月6日(水)の間、「臨時休業」となります。
・生徒の生活や学習状況を把握し、指導等を行うため、次のとおり各学年2回の分散登校日を設定しています。
 3年生は4月23日(木)・30日(木)の両日、10時から
 2年生は4月23日(木)・30日(木)の両日、13時30分から
 1年生は4月24日(金)・5月1日(金)の両日、10時から
それぞれ2時間程度で下校できるように連絡や指導内容を設定しています。ただし、強いだるさや息苦しさ、風邪の症状や37.5度以上の発熱がある場合は、登校せず、自宅に待機し、学校に連絡してください。
・4月20日(月)以降、やむを得ない事情がある生徒に限っては登校が可能です。
その場合も、通勤ラッシュの時間帯を避けたり、必要最小限の人員・時間になるように努めたりしてください。

2 生徒の皆さんへの注意について
・無症状又は症状の軽い人が、感染に気が付かないまま街を出歩いて、感染を拡大させている可能性があり、そうした中に外出することで、生徒の皆さん自身が感染し、さらには、高齢者等を含む家族内感染を引き起こす可能性もあるので、不要不急の外出を避け、自宅で過ごしてください。
・やむを得ず、外出する際には次の点に留意してください。
 ア 飛沫感染を最小限に抑えるためマスクを必ず着用してください。
 イ 人との距離を十分とってください。(少なくとも2m以上)
 ウ 外出した際には、必ず手洗いをしてください。
 エ 大型量販店等の多くの人が集まる場所や、「3つの条件(密閉空間・密集場所・密接場面)が同時に重なる場」となるカラオケボックスやライブハウス等は感染リスクが高いことから出入りしないでください。
 オ 感染者が急増している地域へ出かけないでください。
・規則正しい生活や十分な睡眠等に努めるとともに、毎日、検温を行い、その結果を「健康観察カード」に記入するなどして、自らと家族の体調管理に努めてください。
・万一、新型コロナウイルスに感染したり、その疑いで受診したりした場合は、学校に連絡してください。

3 家庭学習について
・事前に指示された課題を家庭で行ってください。登校日には課題についての質問や提出ができます。課題の範囲や内容については、事前に配布した課題一覧を参考にしてください。課題一覧は学校ホームページでも閲覧することができます。

4 部活動について
・部活動については、この期間、練習、遠征、対外試合は行えません。

5 資格取得について
・資格取得に関わる補習やものづくりの指導については、この期間、行えません。

6 今後の連絡体制について
・新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しているため、今後の対応について見直す場合があります。その場合は、学校のホームページやツイッターで随時お知らせしますので、登校日までには必ず確認してください。保護者の皆様の閲覧やツイッターへの登録状況については、お子様を通じて予め調査しておりますが、その環境にない保護者様へは担任等から電話や郵便でお伝えする予定です。

臨時休業中(4/20~5/6)の課題一覧

令和2年4月20日(月)から5月6日(水)の間、「臨時休業」となります。
事前に指示された課題を計画的に家庭で行ってください。
登校日には課題についての質問や提出ができます。
課題の範囲や内容については、事前に配布していますが、下の科学年をクリックすることでも確認できます。

M1  D1  E1  C1  T1

M2  D2  E2  C2  T2

M3  D3  E3  C3  F3

臨時休校に伴う危険物取扱者試験願書の提出について

4月17日(金)午後5時30分までは本校 資格検定指導室で受け付けます。

これ以降は、各自で既に配布済みのピンク色の要項に従って、各自で直接郵送等で消防試験センター岡山県支部まで提出してください。

<要項>

令和2年度(前期)危険物取扱者試験の試験案内

<問い合わせ先>

消防試験センター岡山県支部

電話 086-227-1530

<郵送の締切日 4月23日(木)>

資格検定NEWS 2号発刊

平日は学校で過ごす。

でも、休日は ”STAY HOME”  家で過ごしましょう。

あなたが新型コロナウイルスに感染しないためだけでなく、あなたが感染源となって他の人々にウイルスを広げてしまわないためにも。

MINI_NEWS2

新型コロナウイルス感染症に係る児童生徒等の出欠の取扱い等について

1 新型コロナウイルス感染症に関し、「学校保健安全法第19条による出席停止」とする目安は、次のとおりです。

① 医療機関において新型コロナウイルスに感染していると診断された場合
② 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならない場合も同様)
③ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
④ 新型コロナウイルス感染症の患者と接触があり、保健所から濃厚接触者に特定された場合
出席停止とする期間については、上記①~③については、県教育委員会保健体育課と協議することになっており、上記④については、感染者と最後に濃厚接触をした日から起算して2週間とすることになっています。

2 新型コロナウイルス感染症に関し、「非常変災等児童生徒又は保護者の責任に帰すことのできない事由で欠席した場合などで、校長が出席しなくてもよいと認めた日(以下、「校長が出席しなくてもよいと認めた日」という。)」とする目安は、次のとおりです。
(1)下記①~③のいずれかに該当する場合には、「校長が出席しなくてもよいと認めた日」として取り扱います。

① 風邪の症状や37.5度以上の発熱が確認された場合(ただし、4日以上となる場合は、前項の「1の②」に該当し、全期間を「出席停止」として取り扱います。)
② 新型コロナウイルス感染症に係る濃厚接触者とは認められないが、感染者と接触があり保健所の健康観察の対象となった場合等
③ 医療的ケアを必要とする児童生徒等や、基礎疾患等がある児童生徒等で、主治医や学校医に相談し、登校を控えるべきと判断された場合

校長が出席しなくてもよいと認めた日とする期間については、上記①については、症状がなくなるまでに要した期間、上記②については、感染者と最後に接触した日から起算して2週間、上記③については、主治医や学校医が登校を控えるべきと判断した期間とすることになっています。

(2)上記(1)の他、新型コロナウイルス感染症に関し、各児童生徒を取り巻く状況等により、保護者の申し出を受け、やむを得ず、特定の児童生徒の登校を取りやめることが特に必要であると校長が認める場合においては、「校長が出席しなくてもよいと認めた日」とすることができることになっています。また、「時差通学」が必要な場合についても御相談ください。

なお、上記(1)と(2)に該当すると認められる場合については、保護者の方の署名による書面の提出が別途必要になりますので、よろしくお願いいたします。

印刷形式はこちら

岡山県近県での危険物取扱者試験受験

できる限り、岡山県内での受験を検討ください。

事情により、どうしても岡山県での危険物取扱者試験が受験できない場合には、他県に願書を提出することができます。

ただし、新型コロナウイルス感染に関連して、関係機関の発信する情報を注意深く確認して、感染の広がりによっては中止や自粛も考えてください。近県各地の新型コロナウイルス感染状況を十分に考慮ください。

各教室へライブ配信!転退任された先生方の熱い思いを伝える。

例年体育館で行われている退任式を、生徒の健康・安全を第一に考え、密閉・密集・密接を避けるために、換気を十分に行った教室に生徒を分散した形で退任式を行いました。

おいまつ会館2階で、校長先生よりお言葉をいただき、生徒会から転退任される先生方へ花束を贈呈させていただきました。
そして、いよいよ転退任される先生方から、お別れの言葉をいただきました。


各教室で生徒は、おいまつ会館2階からネットワークを介して配信される様子をプロジェクタで見ながら別れを惜しみました。式の最後に、転退任される先生方を、感謝の気持ちを校歌CDに乗せて、お送りいたしました。

今まで大変お世話になった先生方の、ますますのご健勝を心よりお祈り申し上げます。

最後になりましたが、ふるさと岡山“学び舎”環境整備でご支援していただいたタブレット型のパソコンと、創立80周年記念事業で敷設していただいた無線LANが活躍しました。
心より感謝を申し上げます。