日別アーカイブ: 2022/11/25

競技間交流に参加しました

岡山県スポーツ協会主催の競技間交流がジップアリーナで開催され、本校から各競技団体から推薦を受けた選手が11名が参加しました。
午前中は岡山県ATの方からストレッチについてご指導いただきました。
ストレッチを丁寧に教えていただき、自分自身の体の可動域について確認することができました。

環太平洋大学の國友先生からトレーニングについての指導をいただきました。
大学生の協力もいただき、加速度特性について計測したり、トレーニングについて学ぶことができました。

昼食前に栄養指導を受け、食事をいただきました。食後に、様々な料理の見本の中から自分が何を選ぶかトレーにのせていき、計りにおいてチェック!バランスよくメニューを選択できているかどうかを判定してくれていました。日々の食事が自分たちの体を作ります。この研修で学んだことを今日から意識して食事をしていきたいと思います。

午後は、レイスポーツクラブ倉敷の講師の方にエアロビクスご指導いただきました。最初は軽快なリズムで楽しいダンスかと思いきや・・・過酷なトレーニングでした。
ですが、県内の様々な競技をおこなうアスリートの集まりということもあり、弱音をはくことなく最後までいい汗を流しました。また2月にも開催されるそうです!ぜひまた参加したいと思います。

最後に倉工から参加したボクシング部、ウエイトリフティング部、カヌー部の選手で集合写真を撮りました!
チーム倉工頑張るぞ!!

SOJAイルミネーション2022 作品ほぼ完成!

2022年12月1日(木)~2023年1月5日(木)に総社駅前から総社市役所にかけて開催される「SOJAイルミネーション2022」に出品する作品がほぼ完成しました。
パネル3枚を並べてみると痛恨のミスが!
パネル上部のKURAKOとSOJAの文字はクリスマスカラーの赤と緑にするはずが、左端のパネルは何とピンクに!
担当生徒によれば、パネルの裏に絵を写したとき、ピンクっぽい赤色チョークで描いたため間違えたと。
「まあいいか」という意見もありましたが、ものづくりに妥協は禁物。時間のある限り直します。
11月28日には総社市の担当の方が取りに来られるので、休日返上で直すことになりました。
完成したら、また写真を載せます。