全国高校総体サッカー競技岡山県大会が5月26日(土)から開催されました!
結果は次の通り。
5月26日(土)津山工業高校G
倉敷工3-2津山工
5月27日(日)津山工業高校G
倉敷工2-1東岡工
これでベスト8へ進出しました!応援ありがとうございました。
準々決勝は、
6月2日(土)津山工業高校G
13:00倉敷工vs玉野光南
です。こちらも、応援よろしくお願いします!
全国高校総体サッカー競技岡山県大会が5月26日(土)から開催されました!
結果は次の通り。
5月26日(土)津山工業高校G
倉敷工3-2津山工
5月27日(日)津山工業高校G
倉敷工2-1東岡工
これでベスト8へ進出しました!応援ありがとうございました。
準々決勝は、
6月2日(土)津山工業高校G
13:00倉敷工vs玉野光南
です。こちらも、応援よろしくお願いします!
6月9日(土)からインターハイ県予選が始まります。本校は1回戦明誠学院と対戦します。会場は桃太郎アリーナで13時開始予定です。
応援お願いします。詳しくは 組み合わせ をご覧下さい。
中国五県対抗大会岡山県予選が、
5月19日(土)~20日(日)に岡山市民屋内温水プールで開幕しました。
一般の女子200m自由形はファッション技術科1年の増田葵さんが、
2分5秒64の県高校新記録で優勝しました!
一般の女子200m背泳ぎはファッション技術科2年の藤本果穂さんが、
2分20秒93で2位を取りました!
今後も活躍に期待します!
水泳部
6月2日(土)から行われます第51回岡山県高等学校総合体育大会軟式野球競技の組み合わせが決定いたしました。(トーナメント表はこちらのH24総体組み合わせよりご確認ください。)
倉工の初戦は商大附属高校です。夏に向けて色々な経験を積むため、勝ち進んで一つでも多くの試合ができるよう、全員野球・全力以上で頑張ってきたいと思います!

保護者の方々、いつも朝早くから試合に送り出してくださってありがとうございます。持たせていただいたお弁当やコンビニでみんなでわいわい選んだお弁当、いつもほっとするひと時です。
4月29日(日)に玉野市弓道場で第76回岡山県高校弓道大会(遠的競技の部)が開催されました。遠的は60メートル先の100センチの的を射る競技です。しかも的は内側から色がついています。もちろん的中を競いますが、さらに得点競技でもあります。得点は内側から金(黄)色10点、赤色9点、青色7点、黒色5点、白色3点です。つまり、できるだけ中心近くに中てなくてはならないのです。的はかなり小さく見える上に的に色がついているので、印象がかなり近的とは異なります。
今回の大会では倉敷工業は団体・個人共に入賞することができませんでした。今年も国体選抜に向けて頑張ります。

弓道部にも新入生がたくさん入部してくれました。現在12名(女子2名)です。女子部員が3名になりましたから
これで秋の大会に団体で参加できます。大いに期待しています。

5月26日(土)から津山市内において高校総体サッカー競技岡山県予選が開催されます。
1回戦は、
10:30倉敷工vs津山工(津山工業高校G)
です。応援よろしくお願いします!
5月12日(土)・13日(日)に備中東部地区予選会が倉敷福田公園体育館・倉敷青陵高校体育館で開催されました。
男子学校対抗戦
2回戦 倉敷工業 3 対 0 倉敷青陵
準決勝 倉敷工業 0 対 3 倉敷翠松
3位決定戦 倉敷工業 3 対 1 倉敷南
第3位 倉敷工業
個人戦ダブルス
寺内一紘・小川 翼 組 第10位
鎌田優樹・小松亮平 組 第14位
角田絢奎・高木 一 組 第15位
堀 裕貴・真野敦史 組 第18位
前川倫諒・野田雅也 組 第25位
大野 竣・山田泰大 組 第32位
以上6組が6月2日(土)・3日(日)に玉島の森体育館、6月9日(土)
倉敷福田体育館で開催されます平成24年度岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技の出場資格を獲得しました。
5月12日(土)・13日(日)にバドミントン備中東部地区予選会が倉敷福田公園体育館・倉敷青陵高校体育館で開催されました。
女子学校対抗戦
1回戦
倉敷工業 0 対 3 倉敷鷲羽
今大会、倉工バドミントン部創部初の女子団体戦に出場いたしました。結果は1回戦で敗れてしまいましたが、今秋の新人戦につながる試合ができたと思います。今後に期待します。
5月13日に笠岡高校を会場に備中支部総合体育大会バスケット競技の部(県総体予選)が行われました。
結果は以下の通りです。
県大会出場決定戦
| 倉工 123 |
35- 4 32- 4 24-12 32- 6 |
26 金光学園 |
県総体は6月9日(土)より桃太郎アリーナを会場に始まります。
応援よろしくお願いします。
陸上競技部 近県陸上競技カーニバル大会に参加!
5月12日~13日に香川県立丸亀競技場で、第44回近県陸上競技カーニバル大会が開催され、部員全員で参加してきました。
4×100mRでは抜群のバトンパスで、女子が54“44、男子が42”96とチーム新の記録で、岡山県高校総体(5/25~27)に向けて幸先の良い記録を出すことができました。他の個人種目も自己新や自己記録に近い記録を出すことができました。
岡山県高校総体まであと10日あまりとなりました。限られた時間ではありますが、疲れを取り除き、各自の目標を再確認し、調整をうまくもっていき、岡山県高校総体でベストパフォーマンスが発揮できるようにしたいと思います。
陸上競技部 顧問
長谷川昌弘
岡山県リーグ1部1stの日程が決まりましたのでお知らせします。
6月10日(日)11:00倉敷工vs岡山朝日(倉敷工業高校G)
6月17日(日)10:00倉敷工vs岡山龍谷(岡山龍谷高校みの越G)
6月23日(土)14:00倉敷工vsファジアーノ岡山U18(水島工業高校G)
7月14日(土)13:00倉敷工vs倉敷鷲羽(福田公園サッカー場)
応援よろしくお願いします。
第55回中国高等学校ラグビーフットボール大会
平成24年5月12日(土)~13日(日)
浜山公園陸上競技場・球技場
Aブロック1回戦
倉敷工業 17-67 石見智翠館(島根県)
(前半5-21 後半12-46)
Aブロック3位決定戦
倉敷工業10-33 萩商工(山口県)
(前半0-21 後半10-12)
1回戦は2月の全国選抜大会中国ブロック予選会で0-100の大敗を喫した石見智翠館と対戦、勝負できるレベルではありませんでしたが、自分たちが練習してきた攻撃が通用する場面も多く、計3トライを奪うことができました。
3位決定戦では古豪萩商工と対戦、22点差の敗戦でしたが後半はほぼイーブンのゲームができ、手応えを感じたゲームでした。
Aブロックの壁は厚く、2試合とも完敗でしたが、それぞれいい形でトライを取ることができ、収穫のあった大会でした。この敗戦を糧にさらなる飛躍を目指します。
遠路にもかかわらす、多くの保護者・関係者の方に応援に来ていただきました。ありがとうございました。
5月26日(土)より行われます第20回中国地区高等学校軟式野球大会(於:みよし運動公園野球場[三次きんさいスタジアム]:広島県三次市東酒屋町)に、岡山県代表として参加します。
ここ最近の試合で不甲斐なかった点を克服すべく、気を引き締め直して臨んできます。そして中国大会でしか経験できないことをたくさん吸収して、夏を見据えてひとまわりもふたまわりも成長して帰ってくるつもりです。まだまだやるべきことが山積みで、多方面でご迷惑ばかりかけている僕たちですが、ひたむきに白球を追うことで感謝の気持ちを示せるように頑張ります!
なお組み合わせは前日25日(金)に決定予定です。大会要項は下記リンクからご確認ください。
5月3日から行われました備中支部総体で、県総体(6月2日~:県営球場)の出場権を獲得することができました。
初戦の玉島高校戦は3対1と勝利しましたが、決勝の新見高校戦では1対3と敗北を喫してしまいました。備中地区2位代表としての県総体参加になりますが、もっともっと野球に集中して、優勝を狙っていきたいと思います!!
連休中は春季県大会・支部総体と大好きな野球漬けの毎日を送ることができました。これからも全国で一番長く野球ができるチームになれるよう全員で切磋琢磨していきます。連日球場まで足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました!
岡山県高校春季バレーボール選手権大会
4月21日(土)
津山工業高校
| 1回戦 | ||
| 倉敷工 2 | 25-0 25-0 |
0 岡山操山(棄権) |
| 2回戦 | ||
| 倉敷工 0 | 3-25 13-25 |
2 倉敷商 |
前回の新人大会と同じ,ベスト16でした。
備中支部倉敷地区高等学校総合体育大会
4月28日(土)
倉敷南高校
| 1回戦 | ||
| 倉敷工 2 | 25-20 25-27 25-20 |
1 水島工 |
| 2回戦 | ||
| 倉敷工 0 | 17-25 18-25 |
2 倉敷鷲羽 |
次回の大会は、6月2日(土)の県総体になります。
会場は倉敷工体育館です。