学校行事」カテゴリーアーカイブ

倉工祭 文化の部 2023④ 家族限定公開日🌞

11月11日(土)8:50天候は🌞です❗本日、9:30〜 家族限定公開日👨‍👩‍👦となっております。TEAM倉工一同、しっかりと「おもてなし🙇‍♀」したいと思います。本日は駐車場がございません。公共交通機関、自転車🚲等でお越しください🙇‍♂


天候も回復🌤し、各団体とも準備進行中❗ 本日は,PTAの「🍜まんぷく亭🥢」も出店します😁
〜 探せる・見つかる・未来の自分、倉敷工業高校 〜 TEAM倉工 は皆さんを待っています!

倉工祭 文化の部 2023③ 家族限定公開準備中⚒

11月10日(金)16:50天候は☔ですが、TEAM倉工は倉工祭の準備中⚒です。明日は、家族限定公開となっております。是非、生徒の取組みを見てください。


🚩明日の出店を待つ模擬店テント🍜たち。あした天気にな〜あれ🌤🌞😁

🚩クラス、各種委員会の展示準備も進行中❗

🚩体育館のステージも整ってきました❗17:00〜リハーサルの予定🎸 明日のステージに期待👏


〜 探せる・見つかる・未来の自分、倉敷工業高校 〜 TEAM倉工 は皆さんを待っています!

倉工祭 文化の部 2023② 🕺校内発表🎺

倉工祭 文化の部2023 11月10日(金):校内発表(体育館)
本日は、午後中、体育館にてステージ発表、午後から準備となっています。あいにくの天候☔ですが倉工生には関係ありません❗体育館でのステージ発表は熱く🔥盛り上がっていました。


🚩開会前のAM8:35、倉敷ケーブルテレビの取材🎤がありました。生徒会長の難波くんが、倉工祭の見所などを答えていました😃

🚩開会行事です。生徒会副会長の開会宣言の後、横田校長先生の「あいさつ」をいただき、開会となりました。😃

🚩ステージ発表のオープニングは🥁吹奏楽部🎺によるコンサートです❗硬式野球部、先生のサプライズ出演もあり大変盛り上がりました\(^o^)/

🚩コンサートのあとは、美術部🎨、テキスタイル工学科1年生🕺💃、3年生のステージ発表がありました。

🚩私達もステージを盛り上げます!TEAMステージ・スタッフ🎧

🚩有志のステージ発表、感動❗した😂、燃え尽きた❗轟くエンジン、飛び散る火花❗❗あっぱれ🌞TEAM倉工


〜 探せる・見つかる・未来の自分、倉敷工業高校 〜 TEAM倉工 は皆さんを待っています!

倉工祭 文化の部 2023①

倉工祭 文化の部2023 11月10日(金):校内発表11日(土):家族限定公開の日程で開催されます。本日は、午後から準備ということで、校内は生徒😅の熱気🔥で盛り上がっています。\(^o^)/
🚩  模擬店チケット販売 😋 ベビーカステラ 🍿ポップコーン チュロス 🥢焼きそば 🍜ミニラーメンを販売


🚩 各クラス・団体の準備風景です❗皆さん頑張ってます⚒

🚩 体育館ステージでのリハーサル。 有志のダンス💃🕺の様子❗


~ 探せる・見つかる・未来の自分、倉敷工業高校 ~ TEAM倉工 は皆さんを待っています!

廃材からクルマ2〜進級したM3Bの挑戦②


まずM先生の指揮のもと、作成班が編成されました。それぞれの得意分野に分かれるのも迅速です。分解班はシートがついているクルマちゃんを分解し、エンジンを外します。発掘班は新たに持ってこられた廃車(F川さん今年もいろいろご協力ありがとうございます!!)から必要な部品を取っていきます。旋盤加工班は必要な部品と部品をつなぐものを作り出したり鉄パイプを加工します。

スプロケットってわかる?と、M先生・・ええっとOはわかんないです。M先生はすらすらホワイトボードにペンを走らせます。シャフト2ついるなあ。作るかバイクから取るか〜みんな頑張って。

必死にバイクを分解する面々。手は真っ黒だし周囲は一気に真っ黒だし。オイル漏らして工場を汚さないよう気をつかうし・・・。
「ちゃんと分解になっとるなあ、去年は破壊工作だったもんなあ。成長成長☆」M先生が嬉しそう。そうですみんな成長したんです。だって3年生だもの。課題研究でゼロハンカーやってる人もそうでない人も、クルマちゃんに関わるのはやはり楽しい様子。機械科の血が騒ぐの?
課題研究はそれぞれの先生方の専門分野ややろうと思うテーマで少人数のチームに分かれて1年間取り組む、いわば科の学習の集大成なのですが、みんながみんな、希望が通るわけではなく。くじ引きやその他でチーム分けされていきます。ゼロハンカー希望して外れた人にとってはいい機会なわけで。しかもクラスでの取り組み。なんだかんだで頑張っている姿が頼もしいです。がんばれ。

廃材からクルマ2〜進級したM3Bの挑戦①

お久しぶりでございます。今年も文化祭がやってまいりました。無事?進級したM2B改めM3Bの面々、今年もいろいろ頑張っております。前代未聞(笑)の4月の修学旅行に始まり進路選択まで、毎日ドラマの連続、振り回される担任団(M3担任団は全員進級、ペアも変わらずです。)。ブログに書く暇もない毎日が現在進行形・・・ですが、やはりこの文化祭だけはやらなくては!!!担任O、頑張ります。そして1年経ってパワーアップした相方担任H、そしてどこかの偉い人になってしまったM先生・・・あれ?・・・というわけでM3Bの今年の挑戦は、廃材から作ったクルマちゃん(50ccエンジンなのでこれもゼロハンカー)の改良。3輪車を4輪車に変えて校内の生徒も乗っていい仕様にします!!!



・・・。Mせんせい?おっとあまりに普通にそこにいらっしゃるので(笑)。今回の改良に当たっての技術指導にM先生がかけつけてくださいました。またこの3名で文化祭に臨めることがとっても嬉しいです。役者は揃いましたので華麗に挑戦スタートいたします。

体感!倉工 🍂秋のオープンスクール2023 ⑤

部活動体験、熱く🔥盛り上がっています!次の倉工、部活を支えるのは君たちだ❗


〜 探せる・見つかる・未来の自分、倉敷工業高校 〜 TEAM倉工 は皆さんを待っています!

体感!倉工 🍂秋のオープンスクール2023 ④

午後からの部活動体験・見学間もなく始まります。参加する中学生・保護者が活動場所へ移動します。

〜 探せる・見つかる・未来の自分、倉敷工業高校 〜 TEAM倉工 は皆さんを待っています!

体感!倉工 🍂秋のオープンスクール2023 ③

「体感!倉工 🍂秋のオープンスクール2023」ますます、盛り上がっています。各専門科の見学の様子をお伝えします。
倉工生徒スタッフも、緊張の中にもわかりやすく、丁寧な説明をしていました。中学生、保護者とも満足の様子でした。
午後からは、希望者の🏃🏉部活動体験・見学ツアー⚽⚾を実施します。

〜 探せる・見つかる・未来の自分、倉敷工業高校 〜 TEAM倉工 は皆さんを待っています!

体感!倉工 🍂秋のオープンスクール2023 ②

体育館の「学校紹介」では、生徒会が中心となり学校紹介動画📹で楽しく説明をしていました。特に、🍜学食🍛での生徒インタビュー🎤では、「美味しさ😋」が伝わったようです!!また、教務課、進路課の先生方から学校生活についての説明もあり、中学生、保護者のみなさんも真剣に聞いていました。


〜 探せる・見つかる・未来の自分、倉敷工業高校 〜 TEAM倉工 は皆さんを待っています!

体感!倉工 🍂秋のオープンスクール2023 ①

「体感!倉工🍂秋のオープンスクール2023」始まりました!体育館での学校説明や進路状況の説明、各専門科棟での実習見学等、盛り沢山です😁

   〜 探せる・見つかる・未来の自分、倉敷工業高校 〜 TEAM倉工 は皆さんを待っています!

第75回 倉工祭 体育の部🏃が開催されました!

 10月4日(水)天気🌤にも恵まれて、🏳倉工祭 体育の部🚩が開催されました。
今年度は、本校のグラウンドを使用しての開催となりました。アフターコロナということで、競技プログラムもほぼ例年どおりとなりました。久しぶりの全校行事ということで大変盛り上がりました。また、多数の保護者の方にご来場いただきました。大変ありがとうございました。
 次は、「倉工祭 文化の部」が開催されます。保護者の皆様へは別途お知らせいたしますのでしばらくお待ち下さい。


【予告】倉工祭 文化の部の日程のお知らせ
 11月10日(金)倉工祭 文化の部 1日目 校内発表
 11月11日(土)倉工祭 文化の部 2日目 校内発表・保護者公開(予定)
 11月13日(月)振替休業日

秋のオープンスクール 申し込みありがとうございました!

秋のオープンスクール 多数の申し込みありがとうございました。

ですが、申し込みをしそびれてしまった! という生徒さんもいらっしゃるかもしれません。

実習見学のコースを組む関係、保険をかける関係もありますので期間限定!9月22日(金)までは電話で受付をします。
すみませんが、それ以降の申し込みは受け付けられませんのでご了承ください。

令和5年度 第2学期始業式が行われました。

9月1日(金)9:30から令和5年度 第2学期始業式を,体育館改修工事中👷のため、おいまつ会館2階からライブ配信🎦で実施しました。本日は、式典に先立ち新任者紹介を行いました。新しく音楽🎶の榎本裕子先生をお迎えしました。始業式での校長式辞の後、部活動関係の表彰式、全国大会の報告会を行い、最後に諸連絡がありました。
生徒は、各HRのスクリーンに写し出されるライブ映像を見ながら、2学期への心構えを整えている様子が伺えました。残暑が厳しい中のスタートになりましたが、TEAM倉工で頑張ろう!

🎐夏のオープンスクール部活動体験及び見学・学校説明会

8月1日(火)13:30~ 令和5年度🍉夏のオープンスクール2日目・学校説明会(中3保護者対象)が行われました。
大変暑い中😅でしたが、中学生150名、保護者80名が参加してくださいました。倉工はいかがでしたか?TEAM倉工は皆さんを待っています\(^o^)/


【次回予告】
10月21日(土)秋のオープンスクール(授業見学・学校紹介・部活動体験/見学)
10月28日(土)秋のオープンスクール(部活動体験/見学・入試相談会)
※10月21日(土)の授業に参加した人のみ、部活動体験/見学に参加できます。
※受付期間:9月5日(火)~ 9月19日(火)

令和5年度 第1学期終業式が行われました

7月19日(水)令和5年度 第1学期終業式🌞が行われました。
現在、体育館が改修中⚒のため、おいまつ会館2階からライブ配信で行いました。また、併せて表彰披露、全国大会に向けた壮行式も行われました。

夏のオープンスクール🌞ご参加、ありがとうございました!

7月8日(土)9:30~ 令和5年度、夏のオープンスクール🌞が開催しました。今年度の参加者は中学生、保護者合わせて約500名の方が参加してくださいました。大変ありがとうございました。
また、本校の生徒スタッフのみなさんも暑い中、丁寧な対応ありがとうございました。
中学生のみなさん、倉工はいかがでしたでしょうか?TEAM倉工はみなさんを待っています!


【次回予定】
 ○ 8月1日(火)午後 オープンスクール(部活動体験/見学・学校説明会(中3 保護者対象))
 ○ 10月21日(土)秋のオープンスクール(授業見学・学校紹介・部活動体験/見学)
  10月28日(土)秋のオープンスクール(部活動体験/見学・入試相談会)
 ※10月21日(土)の授業に参加した人のみ、部活動体験/見学に参加できます。
 ※受付期間:9月5日(火)~ 9月19日(火)

令和5年度の退任式が行われました👨‍🏫👩‍🏫

4月17日(月)14:20~ 体育館で令和5年度の退任式が行われました。3年ぶりの体育館での退任式となりました。7名の先生が来てくださり、体育館に集った2,3年生に向けて、熱い🔥メッセージが届けられました。
勤務の長短はございましたが、御指導ありがとうございました💐。次のステージでも頑張ってください\(^o^)/

対面式

4月17日(月)新1年生と2、3年生の対面式が行われました。今年度は3年ぶりに、全校生徒が体育館に集い行われました。
式では、生徒会の司会で新入生と在校生が向かい合い,誓いの言葉を交わし握手🤝をしました。全校生徒929名が集い行われました。TEAM倉工が決意を新たにスタートしました。

1年生 研修会④

1年生 研修会まだまだ続きます!最後の時間、6限目は生徒会による企画で学校紹介をメインに、「倉工〇✕クイズ」で盛り上がりました。生徒の皆さんもしっかりと仲間づくりができていました。研修の最後は田中主任の挨拶で終了しました。お疲れさまでした。

TEAM倉工走り続ける、創り続ける、未来