弓道部」カテゴリーアーカイブ

弓道部 卒業式を迎えて

IMG_0323 (2)

とうとうこの日がやってきました。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
卒業式の日に3年生が集まってくれました。
IMG_0338 (2)

いままでいろいろあったけれど、本当に楽しい日々でした。
IMG_0495 (2)
三瓶山の合宿では登山をしましたが、天候が悪くて大変でしたね。
IMG_0725 (2)
いきなりの嵐で、雨が吹き込んで大騒ぎになりました。
みんなで必死で床掃除をしました。
IMG_0753 (2)

あなたたちのおかげで今の倉工弓道部があります。
IMG_7967 (2)

県大会で活躍したり、インターハイに出場したり、大活躍の君たちでした。
しかし、試合の結果より、私が大事にしたいのは君たちと過ごした日々です。

弓道部_E3A4543 (3)
あなたたちは私の誇りであり、倉工弓道部の大事な歴史です。
今まで本当にありがとうございました。
社会に出ても、いつかまた弓を引いてくれたらうれしいです。
さようならではなく、「また会いましょう。」私はいつも待っています。

弓道部 顧問頑張る!

大会名 第4回岡山県高等学校教職員弓道大会
日時 平成28年2月28日(日)
会場 岡山県立水島工業高等学校 弓道場
結果 12射1中 最下位

卒業式を控えた2月最後の日曜日、世間では吉備路マラソンで賑わっていたころ。
弓道部顧問、黒川は一人頑張っておりました。
実は私、最近弓道を始めました。(!)
今、倉工の弓道場で生徒と一緒に弓を引いています。

先日、巻き藁から的前に上がって実射矢を引き始めたばかりなのですが、水工の椎葉先生の勧めもあって,今回参加させていただきました。
IMG_3954 (4)

結果は12射1中(!)最初にまぐれで的中が出ました。本当にびっくりしました。
新しい的に「パン!」といい音で矢が的を貫きます。気持ちが良いです。やってみて、本当に思うのですが弓道って楽しいです。

試合は瀬戸南高校の古澤先生の優勝です。12射10中(!!)でした。すばらしい。
岡山県の弓道部の顧問の先生方は熱心で優秀な方が多いので勉強になります。
卒業式が終われば、入試そして強化練習会、若草リーグとイベントが続きます。頑張ります。
IMG_3953 (2)

弓道部 合同遠的練習会

1月23日(土)に倉敷市営弓道場(倉敷市四十瀬)で県高体連弓道専門部の合同遠的練習会がありました。
1
遠的とは弓道種目の一種で、遠距離から立射で的を射る種目のことです。距離は60mが一般的で、1つの標的に対して複数で同時に行射できます。選手数は5名以内、高校生は3人で1チームです。霞的(かすみまと)を使った的中制、あるいは得点的を使った得点制で競います。
霞的とは真ん中に見える白地に黒の同心円が三つ描いてある的のことで、外側から黒白黒白黒白となっており真ん中は白です。
両脇にある得点的は、五色の同心円形からなる的です。中心が黄色で外に赤、青、黒、白となっています。
2 3
近的射場と比べるとその違いがよくわかります。
このように、見え方はほとんど変わりませんか、28メートルと60メートルは距離感が違います。

弓の射程距離は水平に射て90メートルくらいだそうです。戦国時代は45度ぐらいに傾斜させて射たそうです。そうすると放物線を描いて実質150メートルくらい飛んだようです。
重い鏃(やじり)を使い、高く打ち上げて重力を利用して上からの攻撃を主に狙ったようです。

現在は軽い遠的用の矢を用いて、安定した射を心がけます。国体競技においては遠的・近的の総合得点で競いますので、この講習会はもちろん国体を目指した講習なのです。興陽・明誠学院・倉工の3校合同練習会になりました。
4 5
生徒達は寒空の下、頑張っていました。弓道場のなかにも控える場所があるのですが、広いところで準備するのが倉工流です。こうすると集中できると生徒達は言います。たくましいですね。
実際、大きい大会では居場所を確保して、集中する技が必要になります。彼らもわかってきたようです。
6
講師は興陽高校の監督、藤井泰彰先生です。弓の歴史や仕組み、遠的のコツ・注意事項を丁寧に講習していただきました。講習の成果もあって、的中もかなり上がりました。
7 8 9 10
しばらく学年末考査や入試や修学旅行で対外的な活動はできませんが、3月末の若草リーグに向けて頑張ります。
そして今回の研修の成果を生かして国体選手岡山県代表の一員になりたいと思います。

弓道部 西日本大会報告

大会名 第22回西日本高等学校弓道選手権大会
期日 平成28年1月4日(月)~6日(水)
会場 広島県立総合体育館弓道場
結果 団体戦 A・Bチーム予選敗退 個人戦 北原駿春決勝戦進出 競射2本目敗退

 新年あけましておめでとうございます。
 今年の弓道部はひと味違います。正月から県外遠征によって始まる幕開けとなりました。3学期は基本的に卒業式や修学旅行等の行事がたて込んでいますから、部活動はどうしても基礎練習の日々が続きます。いわゆるオフシーズンになるのが例年です。しかし、なんと新年早々、西日本大会への参加ができました。これは今まで頑張ってきた甲斐があるというものです。
1 2

 西日本大会とは広島でおこなわれる地方大会なのですが、実質は先日行われた全国選抜の覇者の集まりでもあります。そのレベルは非常に高く、まるで会場は全国大会の決勝戦のような熱気あふれる雰囲気となります。
17
 岡山からは岡山工業・興陽、鳥取からは倉吉西、島根の出雲・出雲工業、広島の広島工業・崇徳・呉工業、山口の南陽工業・宇部西、数え切れないくらいの強豪揃いです。もちろん熊本の秀岳館も参加します。中国・四国・九州の学校が中心なのですが、西日本とは言いながら愛知・埼玉・岐阜・福井・石川・富山など全国から強豪校が集まります。
3 10

11 18
 広島県立広島工業高等学校に山本忠欣という先生がいらっしゃいます。今、我々が行っている学生弓道の基礎を築いた偉大な先生です。アルミやグラスファイバーそしてカーボン製の弓具の開発は山本先生の研究の成果だそうです。この先生の功績を記念して始められた大会なのです。今でも山本先生を慕って全国から弓道部員が集まります。この大会に参加できることは、本当に名誉なことです。つまり、我が倉工弓道部が名実共に全国デビューしたということです。
13 14 15 16
 あこがれの大会に参加できて、私も夏のインターハイを思い出しました。本当によくここまで来られたと思います。しかしこれはまだスタートラインに立っただけなのです、いい気になってはいけません。目標は参加ではなく、勝利なのです。
4 5
 倉工の試合内容は団体戦が予選敗退でした。予選通過ボーダーは17(24射中)です。倉吉西は予選では22(!)でした。しかし優勝は鳥取の米子工業です。上には上がいるものです、良い勉強になりました。
個人戦は二年生の北原駿春君が4射皆中で決勝に進みました。この時点で皆中がなんと33人もいました。レベルが高すぎです、実際ものすごい戦いでした。なかなかこんな戦いは見られません。北原君はその一員です、すばらしい。残念ながら競射2本目で外しましたが、あのプレッシャーの中でよく頑張りました。私は北原君を誇りに思います。
 優勝は岡山の興陽高校 矢野瞳磨君でした。岡山県から優勝者がでて本当にうれしいです。個人決勝戦は最終的に坂出・興陽・今治工業・宮島工業の4人の戦いになりました。
あんな競射はなかなか見られる物ではありません。競射は外したら負けですから(最後まで中て続けなくてはならない)失敗はできません。激しい神経戦です、集中が大切です。宮島工業の山岡君は7本目で外しました、つまり矢野君は予選から合計11本中て続けたのです。
我々もあの場所へ必ず辿り着きます。
8
 我々、倉工弓道部は来年度(今年の8月)に行われるインターハイの強化指定校に選ばれました。私たちは今、県総体連続制覇へ向けて日々精進しています。半年後にもう一度、岡山県で一位にならねばなりません。やることはたくさんあります。この広島遠征も強化対策の一つです。
今回の遠征でのもう一つの成果は、岡山県の特別顧問の黒萩古今先生に直接指導していただく機会を持てたことです。黒萩先生から一人一人に直接指導していただき、生徒たちは緊張の中にも、何か染み渡るものがあったようです。目つきや行動が変わりました。今回の広島遠征は私たちの未来への大きな転換点になるような気がします。
7 12
 最後に、広島まで応援に来てくださった保護者の方々、応援ありがとうございました。当日、審判等しておりまして挨拶もろくにできず失礼しました。今回の結果を糧に必ず全国大会へ出場します。倉工弓道部へのご理解・ご支援ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

弓道部 納射会

01
今年も今日(28日)ですべての日程終了です。
弓道場と周辺の大掃除をして一年間の汚れをきれいにしました。これで年が越せます。
1 2
安土が整備できて、大掃除が終了したら、一年の最後を締めくくる納射会です。 全員で袴に着替え、今年の練習を振り返りつつ、四ッ矢2立(四本で2回引く)を引きます。 形式は個人戦で戦い、順位を決めます。
3 4
結果は優勝が北原駿春君(二年)準優勝が秋吉悠真君(二年)三位が岡野 有希君(二年)でした。敢闘賞が大原魁君でした。
とても楽しい射会になりました。
5
今年もみなさん応援ありがとうございました。来年もがんばります。
来週はいよいよ西日本大会です。楽しみです。

弓道部 安土直し

今年最後の土曜日は冬の安土直しです。
1 2
安土(あづち)は的を置く砂山の名称で砂や土の斜面を作ってそこに的をおきます。
毎日の細かい手入れで、土をほぐしながら矢が刺さりやすいように日々整備します。それでもだんだん堅く土がしまって固まってきてしまいます。夏の安土直しから約半年経ちました。
半年に1回ぐらいの割合で土全体を取り出して整備しないとカチカチに固まってしまって矢の破損につながります。大切な部の行事のひとつです。夏は暑さとの戦いですが、冬は寒さとの戦いです。
例年は2日かかっていました、掘り出すのに1日、ふるいにかけて積み上げるのに1日かかります。
今年は人数が多いのと全員の協力、そして段取りの速さからたった1日で完成しました。すばらしい。
3 4
これで、安心して年が越せます。月曜日に大掃除して納射会をすませれば今年の行事はおしまいです。

弓道部 おいまつ会の皆さんへ(お礼)

12月24日クリスマスイブに弓道部に素敵なプレゼントがありました。
おいまつ会の方々のご尽力により、倉工の弓道場に水銀灯の照明を設置していただきました。
これで夜間の活動が安全にできます。心から感謝いたします。
1 2
我が弓道部の弓道場は巻き藁(練習用の藁束)の練習場がありません。巻き藁を道場の外壁に置いて練習をします。
その場所は照明も不十分で暗く、肝心の巻き藁も逆光になるため、狙いがつけられません。
私たちは安全に注意しながら、不十分な照明の中で日々練習していました。
3 4
そんなときのことです。

先月の28日、倉敷工業高等学校のOB会であるおいまつ会の皆様が部活動見学・激励訪問をしていただきました。
今年度は16年ぶりにインターハイ団体出場を果たすことができ、我々も大変な1年でした。
この成果においまつ会の方々にも本当に喜んでいただいきました。
その日はちょうど、中国大会一週間後のことでしたので選手も張り切って演武しました。それが良い緊張になったのでしょう、12射11中を出すことができました。「おいまつ会は弓道部を応援しています。」とのうれしい言葉をいただきました。我々も倉工生であることが誇らしい気持ちになりました。そして、会長をはじめ役員の方々のご厚意で今回、道場の照明を改善していただけることになりました。
5
ご覧のように射場も巻き藁の周りも明るくなりました、これで今まで以上に頑張って練習できます。
本当にありがとうございました。来年のインターハイは岡山ではなく鳥取開催になりますが、おいまつ会の方々のご恩に報いるために私たちは是非とも2年連続出場を果たしたいと思います。
6
重ねて、今回の水銀灯の設置にご尽力されました本校OB四季彩工務店の尾上和英様にお礼申し上げます。

弓道部 1年生大会 団体4位 個人2位・4位

大会名 第14回岡山県高等学校1年生弓道大会
日時 平成27年12月19日(土)
会場 玉野市弓道場 (玉野市玉原)
結果 男子団体 4位
男子個人 2位 C1 藤原 聡太郎(ふじわら そうたろう) 
     4位 E1A 大橋 法華(おおはし のりはる) 
12月19日(土)に玉野市弓道場で第19回岡山県高等学校1年生弓道大会が開催されました。
この大会は1年生のみの大会なので、今まで試合に出たことのないほとんどの1年生にとっては大切なデビュー戦になります。
今年は良い天気に恵まれ、風は寒いですが温かい一日でした。
団体戦では決勝戦に進みましたが、入賞は果たせませんでした。
個人戦では工業化学1年生 藤原聡太郎(ふじわら そうたろう)君が2位に電気科1年生A組 大橋法華(おおはし のりはる)君が4位に入賞しました。
IMG_0176 (2)

今年も後10日あまりになりました、今週は年度終わりの大掃除・安土直しがあります。納射会は28日に予定しています。

来年正月は4日から広島へ遠征に行きます。西日本大会への参加が決まっています。
寒いなか、応援ありがとうございました。
今年もいよいよ終わりです、決意も新たに来年に向けて精進したいと思います。全国目指して頑張ります。
IMG_0184 (2)

弓道部 中国大会報告

大会名 第23回中国高等学校弓道新人大会
期日 平成27年11月20日(金)~22日(日)
会場 島根県立浜山体育館(カミアリーナ)
結果 男子個人 2名 男子団体 4名 共に予選敗退

1 2

3 4
11月20日(金)から3日間島根県の県立浜山体育館(通称カミアリーナ)で中国新人大会が開催されました。今回は団体・個人共に予選敗退と残念な結果に終わりました。

選手は健闘しましたが今一歩的中が伸びず、16校に残ることができませんでした。新人戦の名前のとうり、2年生中心の新体制では最初の上部大会だったので私も緊張しました。
今回の反省を踏まえて、さらなる精進をしたいと思います。

5
お忙しい中、わざわざ出雲まで応援に駆けつけていただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。次の大会に向けて頑張ります。

高校弓道選手権大会(遠的の部)2位

大会名  第38回岡山県高等学校弓道選手権大会(遠的競技の部)
期日 11月8日(日)
会場 倉敷市営弓道場(四十瀬)
結果 団体の部 倉工Aチーム 2位
M2A 宗政尚樹
C2  秋吉悠真
D2A 髙木晶広

1 2
11月8日(日)に倉敷市営弓道場で第38回岡山県高等学校弓道選手権大会(遠的競技の部)が開催されました。
結果は男子団体Aチームが2位でした。近的の仇を遠的で討ちたかったのですが、今回は岡山工業高校に完敗でした。
 近的は28メートル先の36センチの的を射ます。
 遠的は60メートル先の100センチの的を射る競技です。的は内側から色がついています。
遠的競技は元々の弓道に近い形の競技です。矢が発射されてから的に中るまで一呼吸あります。安土の代わりに畳が立てかけてあるので、ドンという独特の音が響きます。選手たちは「難しいけれど、楽しい!」と言います。

3 4
 またまた2位となりましたが、春の県大会に向けて頑張りたいと思います。
 強い風の中、応援に駆けつけてくださった保護者の方々、毎回応援どうもありがとうございます。遠的会場は吹きさらしなので寒かったでしょう、係をしていてご挨拶もできませんでしたが、これからもよろしくお願いいたします。

弓道部 弓道選手権大会 2位

弓道部 弓道選手権大会 2位
大会名  第38回岡山県高等学校弓道選手権大会兼
    第38回全国高等学校弓道選抜大会岡山県予選会
期日 10月31日(土)女子の部 11月1日(日)男子の部
会場 岡山市営吉備津弓道場
結果 団体の部 倉工Aチーム 2位
M2A 宗政尚樹
C2 秋吉悠真
D2B 北原駿春

4 1 2 3
10月31日から11月1日の2日間、岡山の吉備津弓道場で全国選抜をかけた県大会が開催されました。
結果は男子団体でAチームが準優勝をしました。選抜大会は優勝しなければ県代表にはなれないので、今年こそ優勝したかったのです。
 倉工の合い言葉は「負けない」です。戦いの中心は粘りの戦いです。我々は、圧倒的な破壊力には欠けますが、粘りで他校には負けません。今回も予選を勝ち抜き8校に残りました。そこでもう一踏ん張りしてベスト4に残りました。ここでリーグ戦になり、2勝1分けで興陽高校と並びました。
競射か、と思いましたがルールにより総的中数で1本負けていました。今思い出しても、涙が出ます。宇都宮に行きたかった。
 悔しくて落ち込んでいると部員に「僕らが泣いてないのに、監督が泣くな!」と叱られました。情けないですね。彼らに教えられました。
 我々は来年の戦いに向けて新しいスタートを切りました。来年こそ選抜出場を果たしたいと思います。
 不安定な天候のなかOBの方々、保護者の方々応援ありがとうございます。大きな声での発声ありがとうございました。1年生も張り切って声を出していました。これからも応援よろしくお願いします。

弓道部 倉敷市民スポーツフェスティバル

大会名  第10回倉敷市市民スポーツフェスティバル
     第31回弓道大会
期日 10月25日(日)
会場 倉敷市営弓道場 
結果  遠的の部  1位 奥山元貴
         3位 秋吉悠真
    近的の部 2位 宗政尚樹
         3位 秋吉悠真
    総合の部 1位 秋吉悠真
         2位 奥山元貴
         4位 新見裕雅
         5位 宗政尚樹
         10位 岡野有希


オープンスクールの翌日、倉敷市では市民スポーツフェスティバルが開催されていました。四十瀬ではいろいろなところから声が響きます。
我々弓道部は昨年に引き続き、このフェスティバルに参加しました。
一般の弓道会の方と一緒に高校生が試合をするチャンスは滅多にないので、貴重な経験ができます。
1年生は遠的競技を見るのは初めてなので興味深く応援していました。
60メートル先に1メートルの的があります、矢を射てから一呼吸の後に「ドン」と鈍い音がして中ります。近的とは異なる世界です。

倉敷弓和会の方々、本当にありがとうございました。

倉工は遠的、近的両部門でめざましい成績を残すことができました。
今週の週末には全国選抜を目指した、県大会があります、頑張ります。

お忙しい中、応援ありがとうございました。

弓道部 個人・団体 中国大会出場権獲得

大会名  第54回岡山県高等学校弓道新人大会
     兼 第23回中国高等学校弓道新人大会県予選会
期日 9月19日(土)女子の部・20日(日)男子の部
会場 吉備津弓道場
結果  男子団体 (中国大会出場権獲得)
        Bチーム 第4位
        Aチーム 第6位

    男子個人 (中国大会出場権獲得)
        第4位 D2B 北原駿春(きたはら としはる)
        第7位 C2 秋吉悠真(あきよし ゆうま)
1

9月19日~20日に岡山市営吉備津弓道場で第54回岡山県高等学校弓道新人大会が開催されました。
この大会は、11月に島根県出雲市で開催される中国大会の予選となっています。
2

結果は男子団体の部と個人の部の両方で入賞できました。
春と秋両方の中国大会に出場できるのは本当にうれしく思います。
選手たちの日頃の修練の成果が出ました。特に春・秋の団体戦連続出場は大きな目標のひとつでした。これからも頑張っていきます、応援ありがとうございました。

好天に恵まれ、9月とは言いながら暑い中、卒業生・保護者の方々応援有難うございました。そして進路決定の忙しい中、応援に来てくれた3年生の弓道部員、元気が出ました。君たちが作った伝統は彼ら後輩が大切に受け継いでいきます。

中国大会は11月20日(金)~22日(日)に島根県浜山体育館(カミアリーナ)で開催されます。
応援よろしくお願いします。

3

弓道部 国体選手壮行射会 2位

第70回国体選手壮行射会
期 日 9月6日(日)
会 場 玉野市営弓道場
玉野の弓道場で国体選手壮行射会がおこなわれました。

私たちは一般の弓道会の方と交流する機会はほとんどないので、とても緊張しました。

射会のはじめには矢渡しというものがあります。教士7段の方がゆっくりと作法に従って的を射抜きます。
これこそ弓道いうものを拝見できます。物音のしない会場に的を射抜く音だけが響きます。
我々の弓道とは次元が違います。

また、試合が始まって、国体選手の射を拝見していると、そのすばらしさに感動すらおぼえます。
倉工の選手たちも見入っていました。いい勉強になりました。

1 2
高校の部で倉工は団体2位になることができました。
弓道界の射会なので景品を頂きました。選手たちも大喜びでした。

3
もうじき新人戦です、しっかり頑張ります。

岡山県弓道連盟の方々、お世話になりました、ありがとうございました。

弓道部 インターハイ報告

平成27年度全国高等学校総合体育大会弓道競技大会 
第60回記念全国高等学校弓道大会
期 日 8月6日(木)~9日(日)
会 場 吉野運動公園総合体育館特設弓道場 
    奈良県吉野郡吉野町
1

結 果
個人男子
4
C2 秋吉 悠真 予選 2中で惜しくも予選敗退。
3
D3A 池田 允人 予選 3中で準決勝進出!準決勝で4射皆中!
決勝射詰でも2本目まで詰め、3本目で惜しくも外れましたが、大変健闘して全国13位タイです。
5  

団体男子 
M3B奥山 元貴 C3中塚 玄介 C2山本 湧介 C2秋吉 悠真 E3A石橋 伶旺 M3C片岡 優光
6

倉敷工業は16中で上位で予選通過。決勝トーナメント1回戦で島根県の出雲高校と対戦し、15中対16中で惜しくも1本差で敗退しました。15中で負けですので、本当に残念だったと思います。
2

遠く奈良まで応援に駆けつけて下さった保護者の方々、本当にありがとうございました。応援の声が心に染みました、これからも倉工弓道部をよろしくお願いします。

弓道部 夏期合同強化合宿 その1

弓道部では毎年8月に島根県太田市の国立三瓶青少年交流の家で強化合宿を行っています。
今年は8月18日(火)~8月21日(金)でした。
1

13 2

いきなり雨が降り出すこともあります。山の天気は変わりやすいのです。
今年の三瓶の気温は寒いくらいで。23~25℃くらいでした。
しかし湿度が高く、体がべとべとします。大変です。
3 4

三瓶山には本格的な弓道場があり、朝から晩まで思いっきり練習ができます。
5 6

倉工弓道部は基本的に毎日練習しているので、体力的には心配ないはずなのですが、一日中弓を引くのはさすがに疲れます。
今年は笠岡工業・水島工業と合同合宿になりました。
11 9

しっかり食べて、練習!練習!3泊4日の強化合宿です。
12

弓道部 夏期合同強化合宿 その2

毎日、弓だけ引いていたわけではありません。一年生はまず体力作りです、ひたすらランニング!
10

彼らは毎日倉工で走り込んでいます。雨が降り出しました、しかし「まだまだ!」「もう1周!」
止めようとしません、ものすごい体力です。すばらしい。
14

二日目は全員で三瓶山への登山。昨年・今年と天気に恵まれず、小雨模様となりましたが頑張って登りました。
15 16

元気いっぱい。         ちょっと休憩。
17 18

山頂は雲の中でした。      あと少し。
19 20
途中からは交流の家が見えました。天気が良ければ日本海が見えるそうです。
8

午後からは弓道の作法を習います。体配(たいはい)といいます。立ち方、座り方、袴の着付け、畳み方、習うことはたくさんあります。
水島工業の椎葉先生に講師になっていただいて、教えていただきました。
7

最後に恒例の記念撮影。3泊4日もあっという間でした。弓道を通じて仲間が増えるのはうれしいですね。
約1ヶ月後には中国大会予選となる新人戦があります。もう合宿が終われば秋です。
今年の秋の中国大会は島根県で開催されます。また、島根県に戻ってきましょうね。

弓道部 県大 団体 準優勝 個人 優勝 4位

大会名 第1回岡山県高等学校夏期弓道大会兼
    第63回岡山県知事杯弓道大会

期 日 7月25日(土)女子の部
      26日(日)男子の部
会 場 吉備津弓道場
結 果
男子団体 準優勝
(M2A宗政尚樹 むねまさなおき、C2秋吉悠真 あきよしゆうま、D2B北原駿春 きたはらとしはる)
男子個人
      優勝 M2A宗政尚樹
      4位 C2秋吉悠真

終業式から1週間、7月最後に県知事杯があります。
台風の影響で道場は一部破損しました、片付けや修理が大変でした。
そんな中、今年から「夏季大会」と名前が変わった県大会に臨みます。
結果は見事、M2A宗政尚樹 むねまさなおき君の個人優勝勝利を飾りました。
宗政君は8射皆中(かいちゅう)、完全勝利です。
C2秋吉悠真 あきよしゆうま君は7中で競射、4位入賞を決めました。
インターハイに向けて大きな弾みをつけました。
1

団体は昨年と同じ準優勝。明誠学院にあと1本でした。9月の新人大会(中国大会予選)に向けて大きな課題となりました。
決勝戦にはA・Bチームとも勝ち進み、互いに優勝を競いました。
2
二日とも天候が厳しく、日中は30度以上の猛暑が続き、他校の生徒が熱中症で倒れるなど波乱の県大会でした。
暑い中倉工の選手もそして1年生たちもよく頑張りました。
今回は看的・矢取り(審判補助)の大切な任務を1年生が中心に良くできました。もう彼らも立派な弓道部員です。
来年は彼らが団体優勝を勝ち取ってくれるでしょう。

本当に猛暑の中、保護者・OBの方々応援ありがとうございました。
来週は奈良県吉野町でインターハイに臨みます、頑張ります。

弓道部 中国大会 6位入賞

1

第58回中国高等学校弓道選手権大会
期 日 6月19日(金)~21日(日)
会 場 広島県立総合体育館弓道場
結 果
男子団体 6位 (M3奥山、D2北原、C2秋吉、M3片岡、E3石橋、C2山本、D3池田)

中国大会で6位入賞しました!

今年の中国大会は広島で開催されました。会場の県立総合体育館は街の中心部にある大きな施設です。
原爆ドームと広島城のすぐ近くです。
2

3

初日20日(土)の午前中は個人戦、午後は団体予選です。日曜日に参加できるのは16校のみです。
個人参加の奥山君、片岡君は惜しくも決勝の競射には参加できませんでしたが、同日午後の団体戦では大活躍でした。
天候は不順で雨模様、蒸し暑い苦しい戦いでした。選手たちは16校に入ろうと必死でした。
何とかギリギリで予選通過して決勝トーナメントに繋げました。県総体の勝利パターンの再来です、これからが倉工の粘りです。
4

抽選結果はなんと鳥取西、前回の鳥取大会で同じくトーナメントであたった学校です。
決勝の21日(日)の天気は晴れで本当に暑い日でした。
結果は倉工15-鳥取西9でベスト8進出。
準々決勝は山口の強豪、南陽工業でした。結果は南陽工19-倉工13で敗れました。
ここでもう一粘り、的中数で5位・6位決定戦になります。
順位決定で対戦したのは広島の宮島工業です。互いに岡山、広島のインターハイ代表です。
結果は競射で宮島工5-倉工4で6位が決定しました。
さすがは広島の覇者、宮島工業です、対戦後丁寧な挨拶がありました。単なる挨拶では無く、倉工に対する敬意を感じました。
我々倉工弓道部もかくありたいものだと思いました。また対戦して今度こそ勝利を我が手につかみたいと思います。
5

中国大会は毎日が弓道三昧で良い勉強になりました。弓道部のお手本がたくさんありました。
いつもは対戦相手の岡山の他校の生徒さんたちが大きな声で応援してくれました。
保護者の方の顔も見えました、本当に勇気づけられました。有難うございます。
心より感謝します。

インターハイまであと1ヶ月、身の引き締まる思いです。また今日から練習です。
今年の全国高等学校総合体育大会弓道競技大会は8月6日~9日に奈良県吉野で開催されます。
応援よろしくお願いします。

弓道部 団体優勝 個人優勝・準優勝

男子団体優勝 個人優勝・準優勝 インターハイ出場権獲得


第60回全国高等学校弓道大会県予選会
期 日 6月6日(土)・7日(日)
会 場 吉備津弓道場
結 果
男子団体 優勝(M3奥山、C3中塚、C2山本、C2秋吉、E3石橋、M3片岡、D3池田)
男子個人
優勝 C2秋吉 悠真
準優勝 D3A池田 允人
ついに全国大会に出場します!全国につながる大会で団体優勝しました!
個人も全国大会出場権である優勝、準優勝を勝ち取りました。
倉工弓道部は男子の部ですべての出場権を獲得しました。

弓道男子団体の倉工優勝は18年ぶり6度目だそうです。新しい歴史を刻むことができました。

先週一週間はまるで夢のようでした。倉工ではたくさんの人が心から喜んでくれました。
廊下ですれ違いざまに「おめでとう。」と勝利のエールを送ってくれます。
喜びと共に、責任の大きさを感じます。岡山県代表として恥ずかしくない戦いをしたいと思います。
保護者の皆様、OBの方々熱い応援有難うございました。
優勝してからの一週間うれしさと感動で報告がすっかり遅れてしまいました、申し訳ありません。
今週は広島で中国大会です、頑張ります。
今年の全国高等学校総合体育大会弓道競技大会は8月6日~9日に奈良県吉野で開催されます。
応援よろしくお願いします。