月別アーカイブ: 2019年11月

SEH共同研究者による講演会②

11月29日にスーパーエンバイロメントハイスクール研究開発事業の共同研究者である岡山大学の谷先生に「メタノールを食べる細菌の生態と利用」という演題で、工業化学科の1・2年生を対象に御講演をいただきました。お話の中で、酵素の働きがこれまでは生物が必要としないと思われていた物質によって増えるなど、今ある常識にとらわれない考え方が新たな発見につながるというメッセージをいただきました。

保健だより11月号発行しました!

生徒保健委員会では月1回保健だよりを発行しています。

【今月のテーマ】
■自分で朝の健康観察を!
■インフルエンザ予防チェックリスト あなたのレベルはどのくらい?
■連載「防災について学ぼう!」 文化祭特集『いざ』というときお役立ちグッズの作り方

【今月の担当者よりひと言】
朝晩の冷え込みが厳しくなり、感染症の流行しやすい季節になりました。流行を予防するために大切なことは、朝、起きたときに『自分の健康状態を観察』し、早めの対応をすることです。インフルエンザ予防のチェックリストを、ぜひ家族みんなで活用してください!
11月9日の文化祭では、保健委員会で非常時の防災関連グッズを作成して、展示しました。今回は寝袋の作り方と乾電池の大きさを変える方法を紹介しています。暮らしの知恵として参考にしてもらえると嬉しいです。

吹奏楽部 3年生引退までの活動まとめ

11月21日(木)の創立80周年記念式典の演奏を最後に3年生6人が引退しました。それまでの報告できていない活動をまとめて掲載します。


10月27日(日)倉敷医療生協「第5回 健康まつり@しらかべ」が倉敷労働会館で行われました。
当日は危険物取扱者試験と重なったため、午後からの出演にしていただきました。
アットホームな雰囲気で楽しく演奏でき、会場からは温かい声援もいただき、楽しんでいただくはずが、逆に元気づけられた催しでした。


11月8日(金)9日(土)に開催された、倉工祭「文化の部」では「平成を駆け抜けろ」と題し、平成のヒット曲をメドレーで演奏しました。
特に8日の校内ステージ発表では、多くの先生方や硬式野球部の皆さんにも歌やダンスで協力していただき、大いに盛り上がりました。


11月17日(日)倉敷市民会館において開催された「第43回バンドフェスティバル」出演しました。
テキスタイル部に制作してもらった本格的な衣装で男子部員一人がプリキュアに扮して歌い、どよめきと大歓声をいただきました。


11月21日(木)創立80周年記念式典が倉敷市民会館で行われました。
式典中の国歌や校歌の他に、式典の開始前「Make Her Mine」と「Crest of Nobility」の2曲を演奏させていただきました。


今年度は、ここまで1年生6人・3年生6人、わずか12人と超少人数ではありますが精力的に活動してきました。
その甲斐あってか実際に演奏を見てくださった方からの依頼も増え、とても充実した活動になりました。
しばらくは、1年生6人だけの活動になりますが、すでに老人ホーム等から依頼も入っていますので、少しでも良い演奏ができるように頑張っていきます。


総社イルミネーション2019に出品する作品が完成!

 電気科の課題研究で春から製作していた「復興 SOJAイルミネーション2019」に出品するLEDイルミネーションがやっと完成し引き渡しました。
 今年は昨年を上回る4,295個のLEDを使用し総社市のPRキャラクター「チュッピー」と「雪だるま」を描きました。
 トラブルだらけでしたが、今のところ下の写真のように全てのLEDが点灯しています。
 輸送中の振動や長期間の展示で点灯しなくなくるかもしれませんので、ぜひ早めにご覧ください。
 展示場所はJR総社駅、期間は12月2日(月)~1月5日(日)です。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

第一種電気工事士技能試験の補習をがんばっています


12月7日(土)に実施される第1種電気工事士技能試験に向けて、現在37名の生徒諸君が補習を頑張っています。担任の先生も激励に来てくれて、生徒たちの士気も上がりました!(^^)!

最初は全く分からなかった生徒諸君も、練習を重ねることで今では7割以上が合格するようになっています。補習で担当の先生から「合格です!!」と言われたときの生徒諸君の笑顔が印象的で、補習を通して成長している様子です。残り2週間合格に向けて全力で頑張ります!!(^0_0^)

2019年度後期技術顕彰申請について

後期のジュニアマイスター顕彰及び岡山県職業教育技術顕彰の申請受付を間もなく始めます。


詳細については、追ってお知らせしますが、これまでに取得した資格や検定試験の取得日などを確認しておいてください。

これまでのチャレンジ成果を広く認めてもらえる絶好の機会です。


2019年度最適化ポスター

令和元年度危険物結果(秋)

毎年行っている工業化学科1年生の危険物受験に対し、今回は3年生の進路指導との並行で補習に取り組みました。補習に対応できる人数が少なく十分とは言えませんでしたが、3年生にサポートをしてもらいながら全員合格を目指して取り組んだ結果、受験者38人中19名の合格と半数の合格者数でした。昨年に引き続き厳しい結果となりましたが、今年も岡山県で受験する機会がまだ1回残っています。勉強した内容が残っている内に再度、合格を目指して挑戦してもらいたいと思います。
一方で2年生は今回の結果によって乙種全類取得者が在間悠徒君と綱嶋大祥君の2名増えました。あと少しで全類取得できる生徒も8名おり、今後も頑張ってほしいと思います。

SEH共同研究者による講演会①

11月20日にスーパーエンバイロメントハイスクール研究開発事業の共同研究者である岡山理科大学の滝澤昇先生に「発酵-微生物でモノをつくる-」という演題で、工業化学科の2・3年生を対象に御講演をいただきました。専門的な内容はもちろんのこと、研究していくことが人の幸せに役立っている事など心に響く内容の講演を聞くことができ、生徒もそれぞれに感じることがあったことと思います。

創立80周年記念式典を挙行いたしました

令和元年11月21日 倉敷市民会館において、数多くのご来賓、表彰者、PTA、おいまつ会の皆様をお招きいたしまして、創立80周年記念式典を挙行いたしました。厳粛な中で式典は進み、校歌斉唱では生徒の皆さんと職員一同の大合唱となり、未来につながる大変素晴らしい式典となりました。皆様に感謝を申し上げます。

第20回中国高等学校柔道新人大会 試合報告

第20回中国高等学校柔道新人大会

日時:令和元年11月16日(土)・17日(日)
会場:キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター(山口県周南市)

10月に行われた、県新人戦(新人中国予選)において団体戦3位となり、本大会の出場権を得ることができ、中国大会に臨みました。

一歩及ばず 決勝トーナメント進出ならず

予選リーグ(4校リーグ)において高川学園(山口1位),邇摩高校(島根6位)、美弥青嶺(山口10位)のリーグ対戦が決定しており、このうち1位のみが決勝トーナメント進出を懸ける勝負を繰り広げた。倉敷工は美弥青嶺・邇摩に順当に勝利し、予選リーグ突破を懸け2勝同士の高川学園と最終決戦となった。試合内容は手に汗握る内容で副将戦まで1-1の同点で大将までもつれ互角の展開。しかし最後は高川学園が山口県覇者の意地を発揮し試合を逆転し決着がついた。予選リーグ2位、予選敗退。試合結果は以下の通りです。

<予選①>倉敷工⑤ー0美弥青嶺
<予選②>倉敷工④-1邇摩
<予選③>倉敷工1-②高川学園

大会期間中、遠路会場へ足を運んで下さり応援いただいた保護者の皆さま、応援いただいたすべての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。選手生徒は、今後の大会に向けさらに一丸となって厳しい冬の練習に取り組んでいきます。

スケールアップに向けて準備

ビーカースケールでの実験もようやく条件の絞り込みが出来始めたので、今後導入予定の大型装置による糖化実験のための準備ということで、本校にある機材を組み合わせながらスケールアップした実験が出来るように取り組みました。
糖化実験専用の機材ではないため、回転軸への布の巻き付きや溶液の跳ね飛び、温度調節など懸案事項が多く工夫がいりますが、予備実験の条件に近づけるため考えながら取り組んでいます。

技能検定金賞受賞

11月12日にコンベックス岡山で技能検定に合格した中でも、特に成績が優秀な人が表彰される岡山県職業能力開発促進大会が開催され、工業化学科3年の髙畑直希君が金賞を受賞しました。
工業化学科としては平成28年に受賞して以来3年ぶり2回目の金賞受章です。後輩も続いて行ってほしいと思います。

倉敷工業高校創立80周年記念 野球部招待試合

令和元年10月14日(月) 倉敷市営球場において、倉敷工業高校創立80周年記念 野球部招待試合を行いました。

倉敷工業  000 130 210 │ 7
報徳学園  000 000 000 │ 0

1961年第43回大会の甲子園で倉敷工業は報徳学園と対戦しました。
延長11回の表に倉工は一挙に6点を奪い取りましたが、その裏の攻撃で6点を許し、6対6の同点となりました。
そして延長12回の裏、一死満塁から1点を奪われ、サヨナラ負けを喫しました。
この試合から「逆転の報徳」の異名が生まれました。
あれから58年、再び報徳学園と試合をすることができました。
たくさんのOBや関係者の方々が見守る中でプレーすることができたことで、多くの喜びを感じることができました。
報徳学園の選手の皆さんありがとうございました。
     倉敷工業硬式野球部主将 機械科2年 青 木 海 斗

ウエイトリフティング部 新人戦の結果

大会名:令和元年度岡山県高等学校
:    ウエイトリフティング競技新人大会
期 日:令和元年11月9日(土)
会 場:倉敷ウエイトリフティング場

<結果>          スナッチ  C&J   トータル
61Kg級  藤沢 将太(M2) 75Kg1位 96Kg1位 171Kg1位
67Kg級  橋本 直也(M2) 66Kg3位 76Kg4位 142Kg4位
73kg級  安田 大樹(M2)  82kg2位 98kg3位 180kg2位
81kg級  村川 空 (D2)  75kg2位 90kg3位 165kg2位
+102kg級 上田 知弥(E2) 105kg1位 142kg1位 247kg1位

年度当初から照準を合わせて練習をしてきた新人戦がついに開幕しました。
今大会は各々自分の限界を超えた重量に挑み、成功したもの、涙をのんだもの、様々でした。
そんな中61Kg級出場の藤沢は、初の県チャンピオンに輝きました。
学校対抗も3位と健闘しました。
しかし倉敷工業が目指す目標はまだまだ上、これからも努力して参ります。

全国高校ラグビー大会県予選会決勝進出ならず

第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会
令和元年11月10日(日)
美作ラグビー・サッカー場

準々決勝
倉敷工業 0-43 玉島
(前半0-21 後半0-22)

 花園出場をかけた県予選会は準々決勝で玉島と対戦。前半は相手陣地に押し込みながらもチャンスをものにできず,リードを許す展開。後半も形勢を挽回できず,悔しい敗戦となりました。
 2年ぶり6回目の花園出場はなりませんでしたが,大勢の保護者・OBや関係者のみなさまの温かい応援をいただきました。3年生部員はこれで引退となりますが,花園目指して頑張ってきた経験を糧に,残りの高校生活と卒業後の人生を実り多いものしていってほしいと思います。これからも倉工ラグビー部をよろしくお願いします。

令和元年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会

11月9日(土)にバドミントン競技の秋季大会が津山で開催されました。

結果は学校対抗戦 準決勝で倉敷翠松高校に3-2で惜しくも敗退し、3位決定で倉敷天城高校に3-0で勝利し3位でした。


個人戦では、M1松田・D1高橋組が6位、M2田尾・M2安田組が8位、他ベスト16が1組、32が4組という結果でした。
実績的には昨年より少し良くなっていますが、課題も感じました。

応援に来てくださった方々、ご声援ありがとうございました。

倉工祭(文化の部)一般公開

11月9日(土)創立80周年記念 第71回倉工祭(文化の部)を一般公開いたしました。
「残響」~心に残る作品作り~をテーマに掲げ、全員で時間をかけて準備し、また、多くのお客様のご来場をいただきまして、無事に終えることができました。心より、お礼を申し上げます。

柔道部 合同練習会(広島)参加報告

合同練習会(広島)

日時:令和元年11月3日(日)・4日(月)

場所:広島大学・廿日市総合体育館

上記日程・会場において合同練習会に参加してきました。
参加校は、中国新人大会へ出場する高校5校が集まり、熱のこもった良い練習会が出来ました。
日頃、学校の練習では経験することの出来ないレベルの高い選手と緊張感をもって練習ができ中国大会へ向け士気が上がる良い経験をさせていただきました。

岡山県高等学校新人柔道大会 試合結果報告 

令和元年度岡山県高等学校新人柔道大会
日時:令和元年10月25日(金)・26日(土)
場所:岡山武道館

団体戦3位 中国大会出場へ 個人戦5名入賞

中国新人大会予選を兼ねた上記大会が行われました。
3年生が抜け新チーム結成後、初めてとなる大会で、生徒はもちろん、顧問も不安な状態で臨んだ大会ではありましたが、全員が今、持てるすべての力を発揮してくれ、団体戦では、3位(9大会連続)。
個人戦では、5名が入賞(その内、優勝者1名、準優勝者1名、3位が3名)と頑張ってくれました。
団体戦では11月に山口県で行われる中国大会の出場権を獲得しております。
中国大会へ向けより一層がんばります。
応援、よろしくお願いいたします。試合結果は、以下の通りです。

<団体戦>
2回戦 倉敷工業 ④-1 おかやま山陽
準々決勝 倉敷工業 ⑤-0 津山工業
準優勝 倉敷工業 1-② 関 西
3位決定 倉敷工業 ⑤-0 玉野光南

<個人戦>
66kg 橋 直希(電子機械) 優 勝
73kg 田中宏明(工業化学) 準優勝
81kg 松田寛司(機械科)  3 位
90kg 松岡海渡(電子機械) 3 位
100kg超級  香川史陽(電子機械) 3 位