投稿者「kurako100」のアーカイブ

修学旅行(関東コース)3日目午前

ついに来ました、ディズニーです!
ランドとシーにわかれて、それぞれ楽しんでいます♪
少し風がありますが、いい天気です。
平日ですが、すごい人の多さです・・・。

北海道スキー・スノボコース3日目昼

山頂付近の気温は約マイナス14度。ですがみんな体がぽかぽかになるくらいしっかり体を動かしました!

午前中3時間ほど滑り閉会式。その後インスタントラクターの先生と名残を惜しみました。一日半頑張った経験を、今後の学校生活で生かしてくれることでしょう。

お昼を食べてバスに乗り込みました。ほとんどが夢の中です。札幌に戻ったら自主研修です!

北海道スキー・スノボコース3日目AM

実習が午前中で終わることを悲しがってます!
かなり上達しました!

北海道スキー・スノボコース3日目朝

昨晩からの雪で、あたり一面真っ白!
駐車場の中でも、車にこれだけの雪!
そんな中、朝食前から散歩しました!

修学旅行(北観コース)5

体験学習が終わり旭山動物園に行きました。
が………吹雪。

予定していた集合写真も取れる状況ではありませんでした。

高速道路も通行止めとなり、次の夕食会場への到着も1時間遅れに。寒さ厳しい北海道の洗礼を受けました。

ですが、ジンギスカンはとても美味しくそれ以外は順調な旅となっています!

朝食の様子まで。

修学旅行(関東コース)二日目2

関東コース、午後は班別自主研修でした。
渋谷、原宿、秋葉原、お台場など、
自分たちで調べて決めた所を観光しました。

北海道スキー・スノボコース2日目PM

スキー・スノボ初日の午後です
だいぶうまくなりました
すべての班がリフトにも乗りました

修学旅行スキー・スノボ2日目②

スキー・スノボコース

札幌国際スキー場にて。科ごとに記念撮影をパチリ。
マイナス7度の中、それぞれに頑張っています!

修学旅行(北観コース)ジャム作り体験

北海道観光コース、ハスカップジャムとアイスクリーム作り体験班です。初めてハスカップの実を試食しました、甘酸っぱくておいしかったです。みんなでじっくりコトコト煮込んでジャムにしました。砂糖、ミルク、卵黄だけを使用したアイスクリーム作りにも挑戦しました。パティシエ並みの作業でこれまたおいしく仕上がりました。ジャムのラベルも手描きで作りました。製図の授業が活かされてるデザインもあり、さすが倉工生!です。

修学旅行(関東コース)二日目1

関東コース二日目午前

みんな元気です。
朝食もきちんと食べて、集合も遅れること無く順調です。

(午前の活動)
東京バス観光
各コース別キャリア研修
→VR体験、屋内アスレチック、アクアパーク

午後は、都内の班別自主研修です。

北海道スキー・スノボコース2日目

朝食の様子(写真)
出発前のホテルフロア(写真)
体調不良者等いません。今日は1日滑ります❄

修学旅行(関東コース)一日目3

関東は暖かく、天気も良かったです。

●本日の一日
①中華街で食事、散策
②東京湾クルージング、ディナー

体調不良や、けがも無く、順調に進んでいます。

北海道スキー・スノボコース

空の旅を、富士山に見送られながら無事終え
北海道に到着しました
現在は小樽に移動中です

書道部のクリスマス作品を展示中

倉工ルミナリエで制作した作品を玄関ホールに展示しています。12/25(水)まで展示していますので
ぜひ、御覧ください。
素晴らしい作品のため、ルミナリエの点灯式だけの披露ではもったいない!!ということで、
電子機械科の課題研究メンバーが展示用の下地(フレーム)を作成し、玄関ホールを見事に
アートギャラリーへと改装しました。